

| POS. | DRIVER/TEAM | GAP/LAPS | LAPS |
| 1 | Felipe Massa Ferrari |
1:31:53.751 | 71 |
| 2 | Fernando Alonso Renault |
+18.6 secs | 71 |
| 3 | Jenson Button Honda |
+19.3 secs | 71 |
| 4 | Michael Schumacher Ferrari |
+24.0 secs | 71 |
| 5 | Kimi Raikkonen McLaren-Mercedes |
+28.5 secs | 71 |
| 6 | Giancarlo Fisichella Renault |
+30.2 secs | 71 |
| 7 | Rubens Barrichello Honda |
+40.2 secs | 71 |
| 8 | Pedro de la Rosa McLaren-Mercedes |
+52.0 secs | 71 |
| 9 | Robert Kubica Sauber-BMW |
+67.6 secs | 71 |
| 10 | Takuma Sato Super Aguri-Honda |
+1 Lap | 70 |
| 11 | Scott Speed STR-Cosworth |
+1 Lap | 70 |
| 12 | Robert Doornbos RBR-Ferrari |
+1 Lap | 70 |
| 13 | Vitantonio Liuzzi STR-Cosworth |
+1 Lap | 70 |
| 14 | Christijan Albers MF1-Toyota |
+1 Lap | 70 |
| 15 | Tiago Monteiro MF1-Toyota |
+2 Laps | 69 |
| 16 | Sakon Yamamoto Super Aguri-Honda |
+2 Laps | 69 |
| 17 | Nick Heidfeld Sauber-BMW |
Accident | 63 |
| Ret | David Coulthard RBR-Ferrari |
Gearbox | 14 |
| Ret | Jarno Trulli Toyota |
Suspension | 10 |
| Ret | xxxx Toyota |
Suspension | 9 |
| Ret | Mark Webber Williams-Cosworth |
Accident | 1 |
| Ret | Nico Rosberg Williams-Cosworth |
Accident | 0 |
佐藤琢磨、今季初の10位で初年度を締め括る
2006-10-22 SUN 決勝
スーパーアグリF1チームは過去最高の成績を得て参戦初年度を締め括った。サンパウロで開催された2006年シーズンの最終戦ブラジルGPで、エキサイティングなレースを戦い抜いた佐藤琢磨はSA06を10位でフィニッシュラインまで運び込んだのだ。
チームメイトの山本左近は16位でチェッカーを受け、2台揃っての完走となった。左近のファステストラップは全ドライバー中7番手に相当するもので、琢磨も9番手のラップタイムを記録したが、“ヨチヨチ歩きのチーム”にとっては、これ以上はないチャレンジングなシーズンの結末だったといえるだろう。
佐藤琢磨のコメント
「まったく文句のつけようのない結果でした。鈴鹿でのパフォーマンスに続き、これ以上は何も望めないくらい素晴らしいレースだったと思います。今回もチーム全員で勝ち取った成績であり、ピットストップではメカニックたちが完璧な仕事をしてくれました。マシーンはとても操りやすく、心からレースを楽しみました。スタート直後のコーナーではライバルたちとサイド・バイ・サイドになり、レッドブルやスパイカーの2台などをオーバーテイクします。セーフティーカーランが終わってからは思いっきりプッシュできるようになってトロロッソの2台も仕留められたので、ずっとレースを戦い続けることになり、ものすごくエンジョイできました。厳しく長いシーズンでしたが、最後のレースで10位に入れたことはこの上ない喜びで、チームのスタッフ全員に心からありがとうといいたいですね」
(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS |
| 1 | Felipe Massa Ferrari |
1:10.680 |
| 2 | Kimi Raikkonen McLaren-Mercedes |
1:11.299 |
| 3 | Jarno Trulli Toyota |
1:11.328 |
| 4 | Fernando Alonso Renault |
1:11.567 |
| 5 | Rubens Barrichello Honda |
1:11.619 |
| 6 | Giancarlo Fisichella Renault |
1:11.629 |
| 7 | Ralf Schumacher Toyota |
1:11.695 |
| 8 | Nick Heidfeld Sauber-BMW |
1:11.882 |
| 9 | Robert Kubica Sauber-BMW |
1:12.131 |
| 10 | Michael Schumacher Ferrari |
|
| 11 | Mark Webber Williams-Cosworth |
1:11.650 |
| 12 | Pedro de la Rosa McLaren-Mercedes |
1:11.658 |
| 13 | Nico Rosberg Williams-Cosworth |
1:11.679 |
| 14 | Jenson Button Honda |
1:11.742 |
| 15 | Robert Doornbos RBR-Ferrari |
1:12.591 |
| 16 | Vitantonio Liuzzi STR-Cosworth |
1:12.861 |
| 17 | Scott Speed STR-Cosworth |
1:12.856 |
| 18 | Christijan Albers MF1-Toyota |
1:13.138 |
| 19 | David Coulthard RBR-Ferrari |
1:13.249 |
| 20 | Takuma Sato Super Aguri-Honda |
1:13.269 |
| 21 | Sakon Yamamoto Super Aguri-Honda |
1:13.357 |
| 22 | Tiago Monteiro MF1-Toyota |
|
佐藤琢磨、最終戦での善戦を目指す
2006-10-21 SAT 公式予選
2006年ブラジルGPの最終フリープラクティスにおいて、スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨は1分13秒814のファステストラップを記録し、スパイカーMF1チームの2台やレッドブルのデイヴィド・クルタード、それにトヨタのヤーノ・トゥルーリらを破った。トップと最後尾までの差がわずか2.7秒という僅差になった予選のパート1では、琢磨と山本左近はそれぞれ1分13秒269と1分13秒357というタイムをマークした。
佐藤琢磨のコメント
「シーズン最後の予選が、僅差でコンペティティブな内容になったことは好ましいと思います。今日のフリープラクティスでは昨日に引き続き順調に進歩することができ、マシーンのパフォーマンスにも満足しています。予選ではこれまでのラップタイムを更新しましたが、残念ながら直近のライバルを倒すには至りませんでした。いずれにせよ、僕たちのマシーンはレースを得意としているはずなので、明日に向けて好位置につけていると信じています」
(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS |
| 1 | Alexander Wurz Williams-Cosworth |
1:12.547 |
| 2 | Anthony Davidson Honda |
1:12.653 |
| 3 | Sebastian Vettel Sauber-BMW |
1:12.870 |
| 4 | Jarno Trulli Toyota |
1:13.483 |
| 5 | Jenson Button Honda |
1:13.485 |
| 6 | Michael Schumacher Ferrari |
1:13.713 |
| 7 | Ralf Schumacher Toyota |
1:13.765 |
| 8 | Franck Montagny Super Aguri-Honda |
1:13.792 |
| 9 | Kimi Raikkonen McLaren-Mercedes |
1:13.803 |
| 10 | Fernando Alonso Renault |
1:13.820 |
| 11 | Pedro de la Rosa McLaren-Mercedes |
1:13.926 |
| 12 | Giancarlo Fisichella Renault |
1:14.053 |
| 13 | Rubens Barrichello Honda |
1:14.434 |
| 14 | Michael Ammermuller RBR-Ferrari |
1:14.436 |
| 15 | Tiago Monteiro MF1-Toyota |
1:14.468 |
| 16 | Robert Kubica Sauber-BMW |
1:14.510 |
| 17 | Felipe Massa Ferrari |
1:14.561 |
| 18 | Nick Heidfeld Sauber-BMW |
1:14.793 |
| 19 | Mark Webber Williams-Cosworth |
1:14.839 |
| 20 | Ernesto Viso MF1-Toyota |
1:14.972 |
| 21 | Takuma Sato Super Aguri-Honda |
1:15.023 |
| 22 | Christijan Albers MF1-Toyota |
1:15.086 |
| 23 | Nico Rosberg Williams-Cosworth |
1:15.124 |
| 24 | David Coulthard RBR-Ferrari |
1:15.214 |
| 25 | Vitantonio Liuzzi STR-Cosworth |
1:15.737 |
| 26 | Scott Speed STR-Cosworth |
1:15.855 |
| 27 | Neel Jani STR-Cosworth |
1:15.868 |
| 28 | Robert Doornbos RBR-Ferrari |
1:16.251 |
| 29 | Sakon Yamamoto Super Aguri-Honda |
1:18.321 |
佐藤琢磨、ブラジルGP初日は21番手
2006-10-20 FRI フリープラクティス
本日、スーパーアグリF1チームはインテルラゴスにおいて、2006年ブラジルGPに向けて良好なスタートを切った。チームはサードドライバーのフランク・モンタニーとともに計画された金曜日のプログラムを消化、チームのベストタイムはモンタニーの1分31秒792で、これは8番手に相当するものだった。
佐藤琢磨のコメント
「週末に向けていいスタートが切れました。僕たちは2回のセッションを通じて順調に進歩しており、満足しています。バンピーなインテルラゴスはドライバーにとってチャレンジングなコースで、セットアップには多くのことが要求されますが、僕たちのマシーンはよく走ってくれたように思います。このいい流れを、明日に持ち越せるものと信じています」
(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)






















