

| POS. | DRIVER/TEAM | GAP/LAPS | LAPS |
| 1 | Giancarlo Fisichella Renault |
1:30:40.529 | 56 |
| 2 | Fernando Alonso Renault |
+4.5 secs | 56 |
| 3 | Jenson Button Honda |
+9.6 secs | 56 |
| 4 | Juan Pablo Montoya McLaren-Mercedes |
+39.3 secs | 56 |
| 5 | Felipe Massa Ferrari |
+43.2 secs | 56 |
| 6 | Michael Schumacher Ferrari |
+43.8 secs | 56 |
| 7 | Jacques Villeneuve Sauber-BMW |
+80.4 secs | 56 |
| 8 | Ralf Schumacher Toyota |
+81.2 secs | 56 |
| 9 | Jarno Trulli Toyota |
+1 Lap | 55 |
| 10 | Rubens Barrichello Honda |
+1 Lap | 55 |
| 11 | Vitantonio Liuzzi STR-Cosworth |
+2 Laps | 54 |
| 12 | Christijan Albers MF1-Toyota |
+2 Laps | 54 |
| 13 | Tiago Monteiro MF1-Toyota |
+2 Laps | 54 |
| 14 | Takuma Sato Super Aguri-Honda |
+3 Laps | 53 |
| Ret | Nick Heidfeld Sauber-BMW |
Engine | 48 |
| Ret | Scott Speed STR-Cosworth |
Clutch | 41 |
| Ret | Yuji Ide Super Aguri-Honda |
Mechanical | 33 |
| Ret | Christian Klien RBR-Ferrari |
Hydraulics | 26 |
| Ret | Mark Webber Williams-Cosworth |
Hydraulics | 15 |
| Ret | David Coulthard RBR-Ferrari |
Hydraulics | 10 |
| Ret | Nico Rosberg Williams-Cosworth |
Engine | 6 |
| Ret | Kimi Raikkon McLaren-Mercedes |
Accident | 0 |
佐藤琢磨、2戦連続の完走を達成
2006-3-19 SUN 決勝
スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨と井出有治は、今日もセパンで力強い走りを見せた。チームにとってわずか2戦目のグランプリながら、ふたりはポジション争いを演じ、ドラマに満ちたマレーシアGPを盛り上げたのである。
佐藤琢磨のコメント
「素晴らしいチームワークによってバーレーンよりピットストップは大きく改善されたため、僕はピットストップで時間を失うことなくレースに復帰でき、数台のライバルとバトルすることができました。大きなダウンフォースが必要となるコーナーでは予想されていたとおりスピードが伸び悩みましたが、エキサイティングなレースを戦うことができ、またもや完走を果たすことになりました。間近のライバルに追いつこうとすれば、まだ多くの作業をこなさなければならないのは事実ですが、素晴らしいチームワークを披露できたことは大きな喜びですし、彼らのことをとても誇りに思っています」
(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS |
| 1 | Giancarlo Fisichella Renault |
1:33.840 |
| 2 | Jenson Button Honda |
1:33.986 |
| 3 | Nico Rosberg Williams-Cosworth |
1:34.626 |
| 4 | Michael Schumacher Ferrari |
1:34.668 |
| 5 | Mark Webber Williams-Cosworth |
1:34.672 |
| 6 | Juan Pablo Montoya McLaren-Mercedes |
1:34.916 |
| 7 | Kimi Raikkon McLaren-Mercedes |
1:34.983 |
| 8 | Fernando Alonso Renault |
1:35.747 |
| 9 | Christian Klien RBR-Ferrari |
1:38.715 |
| 10 | Ralf Schumacher Toyota |
1:34.586 |
| 11 | David Coulthard RBR-Ferrari |
1:34.614 |
| 12 | Rubens Barrichello Honda |
1:34.683 |
| 13 | Jarno Trulli Toyota |
1:34.702 |
| 14 | Jacques Villeneuve Sauber-BMW |
1:34.752 |
| 15 | Nick Heidfeld Sauber-BMW |
1:34.783 |
| 16 | Felipe Massa Ferrari |
1:35.091 |
| 17 | Scott Speed STR-Cosworth |
1:36.297 |
| 18 | Vitantonio Liuzzi STR-Cosworth |
1:36.581 |
| 19 | Christijan Albers MF1-Toyota |
1:37.426 |
| 20 | Tiago Monteiro MF1-Toyota |
1:37.819 |
| 21 | Takuma Sato Super Aguri-Honda |
1:39.011 |
| 22 | Yuji Ide Super Aguri-Honda |
1:40.720 |
佐藤琢磨、17番グリッドから明日のマレーシアGPへ
2006-3-18 SAT 公式予選
スーパーアグリF1チームの佐藤琢磨と井出有治は、有力チームに囲まれた形で明日の2006年マレーシアGPに臨む。信頼性の高いホンダ・エンジンを使う琢磨と有治はタイムテーブルのうえでは最下位に埋もれたものの、フェラーリ、レッドブル、トヨタ、そしてホンダ・レーシングF1でチームの一角が後方グリッドに沈み込んだ結果、4チームのドライバーに挟まれるポジションからスタートを切ることになったのだ。
佐藤琢磨のコメント
「今日は最善を尽くしたと信じており、クルマの持っているパフォーマンスを出し切ることができました。相変わらずサーキットの中盤部分ではアンダーステアに苦しんでいますが、今日もマシーンは高い信頼性を示し、明日のスターティンググリッドを手に入れることができました。これは素晴らしいことだと思います。このサーキットではハイダウンフォースが求められるので、僕たちが苦しむであろうことは分かっていましたが、明日も全力を投じ、できれば2台揃って完走を果たしたいと考えています」
(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)
| POS. | DRIVER/TEAM | TIME LAPS |
| 1 | Anthony Davidson Honda |
1:35.041 |
| 2 | Alexander Wurz Williams-Cosworth |
1:35.388 |
| 3 | Fernando Alonso Renault |
1:35.806 |
| 4 | Felipe Massa Ferrari |
1:35.924 |
| 5 | Kimi Raikkon McLaren-Mercedes |
1:36.132 |
| 6 | Giancarlo Fisichella Renault |
1:36.182 |
| 7 | Michael Schumacher Ferrari |
1:36.617 |
| 8 | Jenson Button Honda |
1:36.661 |
| 9 | Jacques Villeneuve Sauber-BMW |
1:37.045 |
| 10 | Rubens Barrichello Honda |
1:37.270 |
| 11 | Jarno Trulli Toyota |
1:37.317 |
| 12 | Nick Heidfeld Sauber-BMW |
1:37.418 |
| 13 | Robert Kubica Sauber-BMW |
1:37.457 |
| 14 | Juan Pablo Montoya McLaren-Mercedes |
1:37.463 |
| 15 | Vitantonio Liuzzi STR-Cosworth |
1:37.590 |
| 16 | David Coulthard RBR-Ferrari |
1:37.603 |
| 17 | Ralf Schumacher Toyota |
1:37.695 |
| 18 | Neel Jani STR-Cosworth |
1:37.831 |
| 19 | Scott Speed STR-Cosworth |
1:37.926 |
| 20 | Mark Webber Williams-Cosworth |
1:38.081 |
| 21 | Nico Rosberg Williams-Cosworth |
1:38.205 |
| 22 | Giorgio Mondini MF1-Toyota |
1:38.256 |
| 23 | Christian Klien RBR-Ferrari |
1:38.644 |
| 24 | Christijan Albers MF1-Toyota |
1:38.918 |
| 25 | Robert Doornbos RBR-Ferrari |
1:39.105 |
| 26 | Tiago Monteiro MF1-Toyota |
1:39.416 |
| 27 | Takuma Sato Super Aguri-Honda |
1:41.549 |
| 28 | Yuji Ide Super Aguri-Honda |
1:43.164 |
マレーシアGPに向けて好スタートを切る
2006-3-17 FRI フリープラクティス
デビュー戦のバーレーンで成功を収めたスーパーアグリF1チームは、本日、猛暑のマレーシアにおいて佐藤琢磨とチームメイトの井出有治にステアリングを託し、予定していたプラクティスのメニューを消化した。
佐藤琢磨のコメント
「今日もしっかりとした走行ができ、トラブルには見舞われませんでした。集中的なタイアテストなど予定していたプログラムをこなし、明日のセットアップを検討するうえで非常に役に立つデータを収集できました。この週末に向けてとてもいいスタートを切ることができたので、今日の成果にはとても満足しています」
(スーパーアグリF1チームのプレスリリースより)






















