



[ 17102 ]
サンクスデイ私の場合
投稿者: ラファエル
2005/11/24 11:23:36
2005/11/24 11:23:36
ここの友達が取ってくれたバスツアーで東京からどんぶらこ。
ホンダサンクスデイ 行ってきました〜〜〜
イベントの内容は皆さんと同じなので、別口のレポです。
なんと!一般のバスで私達だけが、レーン走行をしたのです!
ゆるりとサーキット内に入り徐々にスピードを上げていくバス
10度傾斜の走行場所では「倒れるぅ倒れるぅぅ」と一人大騒ぎ
見るのと体感は大違いです。はい。(笑)
耳をつんざくような音がしたと思ったら、走行体験の車が
200K?で隣をびゅーーーーーーーーーん(きゃーーー)
ホンダの担当者はもとより運転者さんも初めての経験らしく
バス全員が大満足の2週でした。(^^)
サイン会のためレーンに現れた琢磨さんに偶然遭遇。
私はバスの窓から飛び出しそうになりました(爆笑)
パーティに出席しない私は等身大みれてよかったです。
その後のイベントは皆さんと同じで最後のV10サウンドと
グルグルとポンポンを見て、半泣き+笑顔で帰宅。
私は初参加でしたが、来年も是非!と決めました。
そうそう、琢磨さん。ガチャピンは誰なの?(笑笑っ)
では琢磨さん。ホンダ最後の勇姿ありがとうでした。(^^)/
[ 17101 ]
盛り上がったTHANKS DAY
投稿者: SLY
2005/11/24 09:08:19
2005/11/24 09:08:19
おはようございます。盛り上がったみたいで良かったですね。行けない自分が言うのもなんですが、熱気が凄かったと思います。日本でこれほど盛り上がっているF1人気は久しぶりだと思います。この熱気をブームだけには終わらせないで、定着させて欲しいです。
ある雑誌を読んだのですが、HONDAがTOYOTAに勝っているところは「F1モータースポーツに関わっている年数ぐらいなんだ」と。確かに販売台数や会社規模は遥にTOYOTAが勝っています。単純に車の良さをみたらTOYOTAの車のほうが万人受けします。HONDAが勝っている所は「モータースポーツにかけてきた情熱!」。それがTHANKS DAYでみなさんが実感したことだと思います。これってHONDA内では非常に重要で大切な部分だと感じています。
今回、亜久里さんが新チームを立ち上げようとしていますが、難題が山済みですよね。シャシー問題も一向に解決しませんよね。今まで幾度と無く”日本チーム”を立ち上げようとして挫折したことがたくさんあります。ですが、今回はなんとしても立ち上げて欲しいのです。それぐらい日本内でF1熱がホンマモンになってきているからです。FIAからの注文も多いとは思いますが、ここは亜久里さん、琢磨、そしてHONDAが一つになり、日本のモータースポーツの根っこの事業として是が非でも立ち上げてください。
HONDA第三期の目的の一つに”日本チーム”ってのがあったと感じています。HONDAがモータースポーツに対する取り組みの中には「モータースポーツだけはどの自動車会社にも負けない。勝ってやる!!!」っていう信念があるはずです。それをファンやHONDAスタッフも実感できた一日になったはずですから。
これほど多くのモータースポーツファンが期待し、後押しをしています。ここは亜久里さん、琢磨、HONDAの意地を見せてください。4年前?のシャーシーだろうが、なんだろうが、来年のバーレーンに並べば勝ちです。まずは戦場に挑むことが大切です。大敗すれば学べばいい。アクションを起こさなければ何も生まれない。またそこから前進あるのみ。
熱気に包まれたTHANKS DAY。みんな期待しているんですよ。亜久里さんに、琢磨に、HONDAさんに。。。
ある雑誌を読んだのですが、HONDAがTOYOTAに勝っているところは「F1モータースポーツに関わっている年数ぐらいなんだ」と。確かに販売台数や会社規模は遥にTOYOTAが勝っています。単純に車の良さをみたらTOYOTAの車のほうが万人受けします。HONDAが勝っている所は「モータースポーツにかけてきた情熱!」。それがTHANKS DAYでみなさんが実感したことだと思います。これってHONDA内では非常に重要で大切な部分だと感じています。
今回、亜久里さんが新チームを立ち上げようとしていますが、難題が山済みですよね。シャシー問題も一向に解決しませんよね。今まで幾度と無く”日本チーム”を立ち上げようとして挫折したことがたくさんあります。ですが、今回はなんとしても立ち上げて欲しいのです。それぐらい日本内でF1熱がホンマモンになってきているからです。FIAからの注文も多いとは思いますが、ここは亜久里さん、琢磨、そしてHONDAが一つになり、日本のモータースポーツの根っこの事業として是が非でも立ち上げてください。
HONDA第三期の目的の一つに”日本チーム”ってのがあったと感じています。HONDAがモータースポーツに対する取り組みの中には「モータースポーツだけはどの自動車会社にも負けない。勝ってやる!!!」っていう信念があるはずです。それをファンやHONDAスタッフも実感できた一日になったはずですから。
これほど多くのモータースポーツファンが期待し、後押しをしています。ここは亜久里さん、琢磨、HONDAの意地を見せてください。4年前?のシャーシーだろうが、なんだろうが、来年のバーレーンに並べば勝ちです。まずは戦場に挑むことが大切です。大敗すれば学べばいい。アクションを起こさなければ何も生まれない。またそこから前進あるのみ。
熱気に包まれたTHANKS DAY。みんな期待しているんですよ。亜久里さんに、琢磨に、HONDAさんに。。。
[ 17099 ]
こちらこそありがとうHONDA!
投稿者: mory
2005/11/24 01:57:35
2005/11/24 01:57:35
Honda Racing THANKS DAYに行ってきました〜。
が…朝6時のゲートオープン直前、待っていた車列(ゆるい坂道)で前のマニュアル車に「バックで当てられる」という珍しい被害に遭ってしまいました(ニュートラル+サイドBが甘かったそうで…)不幸中の幸い同乗者に被害は無くイベントに参加出来たものの、警察の検分で時間をロスしてしまった精神的打撃に加え、加害者の誠意の無さ、罪の意識の低さが腹立たしくて悔しくて…。
でも、そんな悔しさを鎮めて楽しい気持ちを導いてくれたのは琢磨ファンの友人達の優しいいたわりと、ホンダサウンドだったんです。
「元気出そうよ!」という友人達の言葉は本当にありがたかった。そして、パドックのエンジン音にも同じものを感じました。ス〜っとモヤモヤが吹っ飛んでいって、ワクワク感がムクムク広がっていくんです。なんとも不思議。やっぱりレースは最高!お昼頃にはすっかり元気元気でした(笑)誰か「レースがもたらす精神安定の効能と実績」について学会で発表してくれないかな、なんてね(笑)
最後の走行後、BAR007から降りた琢磨さんはマシンをポンポンッと叩いて「おつかれさま」と語りかけているようだった、と友人に聞いてジィ〜ン…。最後だったんですね…BARも、V10も。でも新しいことが待ち受けていますよね。いつでも最新スペック(笑)の琢磨さんを、これからも全力で応援していきますよ!
BAR HONDAの皆さん、Honda Racingの皆さん、Hondaの皆さん、ピエール北川さん、松本さん、各ドライバー・ライダーの皆さん、そして琢磨さん!素敵なイベントありがとうございました(^-^)
同乗走行には「当たらなかった」ので、今度乗せてくださいね琢磨さん♪>とここで書いちゃえ〜(笑)
が…朝6時のゲートオープン直前、待っていた車列(ゆるい坂道)で前のマニュアル車に「バックで当てられる」という珍しい被害に遭ってしまいました(ニュートラル+サイドBが甘かったそうで…)不幸中の幸い同乗者に被害は無くイベントに参加出来たものの、警察の検分で時間をロスしてしまった精神的打撃に加え、加害者の誠意の無さ、罪の意識の低さが腹立たしくて悔しくて…。
でも、そんな悔しさを鎮めて楽しい気持ちを導いてくれたのは琢磨ファンの友人達の優しいいたわりと、ホンダサウンドだったんです。
「元気出そうよ!」という友人達の言葉は本当にありがたかった。そして、パドックのエンジン音にも同じものを感じました。ス〜っとモヤモヤが吹っ飛んでいって、ワクワク感がムクムク広がっていくんです。なんとも不思議。やっぱりレースは最高!お昼頃にはすっかり元気元気でした(笑)誰か「レースがもたらす精神安定の効能と実績」について学会で発表してくれないかな、なんてね(笑)
最後の走行後、BAR007から降りた琢磨さんはマシンをポンポンッと叩いて「おつかれさま」と語りかけているようだった、と友人に聞いてジィ〜ン…。最後だったんですね…BARも、V10も。でも新しいことが待ち受けていますよね。いつでも最新スペック(笑)の琢磨さんを、これからも全力で応援していきますよ!
BAR HONDAの皆さん、Honda Racingの皆さん、Hondaの皆さん、ピエール北川さん、松本さん、各ドライバー・ライダーの皆さん、そして琢磨さん!素敵なイベントありがとうございました(^-^)
同乗走行には「当たらなかった」ので、今度乗せてくださいね琢磨さん♪>とここで書いちゃえ〜(笑)
[ 17100 ]
Re:こちらこそありがとうHONDA!
投稿者: shige
2005/11/24 08:06:22
2005/11/24 08:06:22
moryさん、こんにちは。
いいですね〜、ThanksDay行ってきたんですか!!!
うらやましいな〜。
生007と生琢磨、さぞ楽しめたのではないでしょうか?
ほかの方の書き込みによると、最後のパーティーもすごかった
みたいですね。
それで5000円とは本当にお買い得!!!
ところで、事故にあわれたそうで・・・
お体と車は大丈夫ですか???
最近仕事でお付き合いのある方も事故にあい、加害者との
やりとりで大変だそうです。
慌しい年末ですから、どうぞお気をつけて。
P.S
昨日の夜、アサヒ飲料さんからH2Oが1ケース届きました。
キャンペーンに当選だそうです!!!
でも、発売前に当たった3本セットもまだ空けていないのに・・・。
いいですね〜、ThanksDay行ってきたんですか!!!
うらやましいな〜。
生007と生琢磨、さぞ楽しめたのではないでしょうか?
ほかの方の書き込みによると、最後のパーティーもすごかった
みたいですね。
それで5000円とは本当にお買い得!!!
ところで、事故にあわれたそうで・・・
お体と車は大丈夫ですか???
最近仕事でお付き合いのある方も事故にあい、加害者との
やりとりで大変だそうです。
慌しい年末ですから、どうぞお気をつけて。
P.S
昨日の夜、アサヒ飲料さんからH2Oが1ケース届きました。
キャンペーンに当選だそうです!!!
でも、発売前に当たった3本セットもまだ空けていないのに・・・。
[ 17104 ]
Re:こちらこそありがとうHONDA!
投稿者: きよみ@
2005/11/24 11:52:19
2005/11/24 11:52:19
はじめましてmoryさん。
ゲートオープン前の早朝から並んで事故との事、お怪我が無くて本当に良かったですが大変でしたね。
ですが、気分一転THANKS DAYで楽しめて良かったです。楽しまなきゃ損ですものね。
> 最後の走行後、BAR007から降りた琢磨さんはマシンをポンポンッと叩いて「おつかれさま」と語りかけているようだった、と友人に聞いてジィ〜ン…。最後だったんですね…BARも、V10も。
このシーン私も感動しました。
ポンポン叩いてる琢磨さんのお顔は笑顔でしたけど、
その後、BARのスタッフさんと抱き合ってる姿にもうるうるしてしまいました。
BAR走行チームスタッフと一緒のお仕事、本当にラストだったんですよね。。
うちは7:30頃到着し、広場に着いた時には凄い人列が出来上がってました。
サイン会や同乗走行は早々に諦め、確率の高いフリースマフラーを並びオープンを待ちました。
入場してからはバスツアーの列に2時間並び、その間TSラビットの抽選に行ったり(当たりました!家に居る子とはまた違ってて可愛いです♪)、美味しい食べ物買って食べてたり。
バスツアーは同乗走行と同じ時だったので、バス待ちをしてる時に琢磨さんが目の前を通り握手(タッチ)してもらえました。
琢磨さんが同乗走行から帰る時に再び、がっちり握手してもらっちゃいました。
笑顔が輝いてて、本当感動ものでした。
バスツアーですが、オーバルコースを1周。
バスは傾き、窓の外の壁(ロード)の迫力に圧倒され感動体験でした!
他にもカート大会やスペシャルゲストの走行(笑)やライダーさんのパフォーマンスなどなど、とっても楽しかったです。
THANKS DAY、HONDAに感謝の日でした。
ゲートオープン前の早朝から並んで事故との事、お怪我が無くて本当に良かったですが大変でしたね。
ですが、気分一転THANKS DAYで楽しめて良かったです。楽しまなきゃ損ですものね。
> 最後の走行後、BAR007から降りた琢磨さんはマシンをポンポンッと叩いて「おつかれさま」と語りかけているようだった、と友人に聞いてジィ〜ン…。最後だったんですね…BARも、V10も。
このシーン私も感動しました。
ポンポン叩いてる琢磨さんのお顔は笑顔でしたけど、
その後、BARのスタッフさんと抱き合ってる姿にもうるうるしてしまいました。
BAR走行チームスタッフと一緒のお仕事、本当にラストだったんですよね。。
うちは7:30頃到着し、広場に着いた時には凄い人列が出来上がってました。
サイン会や同乗走行は早々に諦め、確率の高いフリースマフラーを並びオープンを待ちました。
入場してからはバスツアーの列に2時間並び、その間TSラビットの抽選に行ったり(当たりました!家に居る子とはまた違ってて可愛いです♪)、美味しい食べ物買って食べてたり。
バスツアーは同乗走行と同じ時だったので、バス待ちをしてる時に琢磨さんが目の前を通り握手(タッチ)してもらえました。
琢磨さんが同乗走行から帰る時に再び、がっちり握手してもらっちゃいました。
笑顔が輝いてて、本当感動ものでした。
バスツアーですが、オーバルコースを1周。
バスは傾き、窓の外の壁(ロード)の迫力に圧倒され感動体験でした!
他にもカート大会やスペシャルゲストの走行(笑)やライダーさんのパフォーマンスなどなど、とっても楽しかったです。
THANKS DAY、HONDAに感謝の日でした。
[ 17094 ]
夢のようなひととき
投稿者: matherky
2005/11/24 00:44:51
2005/11/24 00:44:51
いやー最高でした!
グリッド順のくじで
午前中のカート大会では
残り物で1番を引いたのに
中嶋監督の「リバースグリッド」発言で
フォーミュラチームは最後尾スタート
空気抵抗を減らすためのコンパクトな琢磨選手が
中嶋監督をオーバーテイクするシーンでは
思わず立ち上がりました。
午後のデモランでは聞き納めのV10サウンドと
恒例(?)となったドーナツターン。
松浦選手のインディカーとの
まさかのサイドバイサイド
そしてオーバーテイク!!
鳥肌ものでした。(寒さによるものではないです)
そしてなんといってもその後のPartyは
本当に夢のようなひと時を過ごさせていただきました。
亜久里代表の「打倒BAR」宣言や松浦選手の言い訳(笑)
琢磨選手のV10最後だからとレブリミットを予定より
500rpm上げたことなど裏話も面白かったです。
あと、合間にラルフファーマン選手
(ジョーダンチーム後輩でアグリチーム先輩)
や松田次生選手(SRS-F同期)との
ヒソヒソ話していた内容も気になりました。
特に最後の退場時の全ドライバー&ライダー、監督・代表が
通路両側に整列してのお見送りには感動しました。
(目が合うとちょっと照れくさかったです。)
大げさかもしれませんが一生の思い出となりました。
グリッド順のくじで
午前中のカート大会では
残り物で1番を引いたのに
中嶋監督の「リバースグリッド」発言で
フォーミュラチームは最後尾スタート
空気抵抗を減らすためのコンパクトな琢磨選手が
中嶋監督をオーバーテイクするシーンでは
思わず立ち上がりました。
午後のデモランでは聞き納めのV10サウンドと
恒例(?)となったドーナツターン。
松浦選手のインディカーとの
まさかのサイドバイサイド
そしてオーバーテイク!!
鳥肌ものでした。(寒さによるものではないです)
そしてなんといってもその後のPartyは
本当に夢のようなひと時を過ごさせていただきました。
亜久里代表の「打倒BAR」宣言や松浦選手の言い訳(笑)
琢磨選手のV10最後だからとレブリミットを予定より
500rpm上げたことなど裏話も面白かったです。
あと、合間にラルフファーマン選手
(ジョーダンチーム後輩でアグリチーム先輩)
や松田次生選手(SRS-F同期)との
ヒソヒソ話していた内容も気になりました。
特に最後の退場時の全ドライバー&ライダー、監督・代表が
通路両側に整列してのお見送りには感動しました。
(目が合うとちょっと照れくさかったです。)
大げさかもしれませんが一生の思い出となりました。
[ 17092 ]
HONDARACING HTANKS DAY
投稿者: イザポン
2005/11/24 00:04:59
2005/11/24 00:04:59
凄かった!!!楽しかった!!!
琢磨さんのカートレースや同乗走行などなど楽しいイベントでした。
個人的には、私は抽選に当たり、琢磨さんの近くに居る事ができ、握手もでき感激の一日でした。
そして、琢磨さんのBAR007乗りおさめ、V10最後のサウンド…
琢磨さんのコメントどおり、最後だったんですよねぇ。
マシンを降りて、ポンポンポンと琢磨さんがマシンを叩いた姿が目に残っています。
それにしても琢磨さんの吹かすV10エンジン音がたまらなく凄かったぁ、心に響きわたり体が震えました。ホント〜に凄かった。。。あの音、鈴鹿のレースより迫力を感じたのは私だけ??
そして昨年同様パフォーマンスも最高!!ウワンウワンウワンと空ぶかしやクルクル回転、大盛り上がりでした\(^0^)/
皆さん、こんな感じです。かなりかいつまんでいますが、琢磨さんも終始笑顔で楽しそうでした〜。
琢磨さん、今日はモナコから来てくださりありがとうございました。
スッゴク楽しかったです♪これからも応援してゆきます!!!
琢磨さんのカートレースや同乗走行などなど楽しいイベントでした。
個人的には、私は抽選に当たり、琢磨さんの近くに居る事ができ、握手もでき感激の一日でした。
そして、琢磨さんのBAR007乗りおさめ、V10最後のサウンド…
琢磨さんのコメントどおり、最後だったんですよねぇ。
マシンを降りて、ポンポンポンと琢磨さんがマシンを叩いた姿が目に残っています。
それにしても琢磨さんの吹かすV10エンジン音がたまらなく凄かったぁ、心に響きわたり体が震えました。ホント〜に凄かった。。。あの音、鈴鹿のレースより迫力を感じたのは私だけ??
そして昨年同様パフォーマンスも最高!!ウワンウワンウワンと空ぶかしやクルクル回転、大盛り上がりでした\(^0^)/
皆さん、こんな感じです。かなりかいつまんでいますが、琢磨さんも終始笑顔で楽しそうでした〜。
琢磨さん、今日はモナコから来てくださりありがとうございました。
スッゴク楽しかったです♪これからも応援してゆきます!!!
[ 17093 ]
Re:HONDARACING HTANKS DAY(ネタバレあり)
投稿者: たむ
2005/11/24 00:28:48
2005/11/24 00:28:48
本当に楽しい1日でした。
早朝から長蛇の列に並び抽選をしましたが全滅(涙)
でも先着プレゼントとTSラビットはもらえました。
その他おみやげも一杯いただいてきました。
皆さんのレポートの通りBAR007は素晴らしいの一言!
>マシンを降りて、ポンポンポンと琢磨さんがマシンを叩いた姿が目に残っています。
私も感動しました。真正面で見たのですが涙が出そうでしたよ。
スペシャルパーティーにも出席しましてきました。
琢磨さんも参加してくれて全員との握手&記念撮影、
スタッフの方が全員ポラロイドで撮ってくれたのですが、とても映りがよくてうれしかったです。
娘も頭を撫でてもらってうれしかったようです。
琢磨さんが一人ひとりにサイン入りカードを手渡しでくれてまたまた大満足。
抽選でレーサーのかたがたのプレゼントもありましたよ。
帰りは全員でお見送りもしていただけて、これで5000円でいいの??って感じのすばらしいパーティーでした。
琢磨さん。この日のために帰国していただけてとてもうれしかったです。
来年ももてぎでお待ちしております。
早朝から長蛇の列に並び抽選をしましたが全滅(涙)
でも先着プレゼントとTSラビットはもらえました。
その他おみやげも一杯いただいてきました。
皆さんのレポートの通りBAR007は素晴らしいの一言!
>マシンを降りて、ポンポンポンと琢磨さんがマシンを叩いた姿が目に残っています。
私も感動しました。真正面で見たのですが涙が出そうでしたよ。
スペシャルパーティーにも出席しましてきました。
琢磨さんも参加してくれて全員との握手&記念撮影、
スタッフの方が全員ポラロイドで撮ってくれたのですが、とても映りがよくてうれしかったです。
娘も頭を撫でてもらってうれしかったようです。
琢磨さんが一人ひとりにサイン入りカードを手渡しでくれてまたまた大満足。
抽選でレーサーのかたがたのプレゼントもありましたよ。
帰りは全員でお見送りもしていただけて、これで5000円でいいの??って感じのすばらしいパーティーでした。
琢磨さん。この日のために帰国していただけてとてもうれしかったです。
来年ももてぎでお待ちしております。
[ 17095 ]
Re:HONDARACING HTANKS DAY
投稿者: masa
2005/11/24 00:52:09
2005/11/24 00:52:09
僕も今日、行ってきました!
同乗走行やサイン会の抽選にはハズレてしまいましたが、
とても楽しい一日でした。
SPECIAL PARTYにも参加してきましたが、
ここでも琢磨さんと握手できるとは…
しかも肩を組んでの2ショット写真!という
ワガママ?なお願いにも快く応えていただき、
大満足の一日でした。
来年もまたレースやイベントで
琢磨さんにお会いできるのを楽しみにしてます!
同乗走行やサイン会の抽選にはハズレてしまいましたが、
とても楽しい一日でした。
SPECIAL PARTYにも参加してきましたが、
ここでも琢磨さんと握手できるとは…
しかも肩を組んでの2ショット写真!という
ワガママ?なお願いにも快く応えていただき、
大満足の一日でした。
来年もまたレースやイベントで
琢磨さんにお会いできるのを楽しみにしてます!