« Next
1
...
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
...
2481
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
お疲れさまでした。
楽しい時間をありがとうございました!
「エコプロダクツ2015」
先程のつづき!
ありがとうございました。おつかれさまでした!
[ 29049 ]
お疲れさまでした。
投稿者: 琢磨、はばタクマで。
2015/12/13 02:41:30
今年は何と会社の研修があったので、握手会だけの
参加でした。(会場入りしたのが4時半だったので。)
でも、100戦記念キャップ当選したから良しとしよう!
TCMをなんとか皆勤賞を今年も保ちました。
サイン入りカードも12枚になりました。
みんな大切にしてますよ。
琢ちゃんの下のお子さんと同じうちも小1の男の子です。
うるさいうちの子に琢ちゃんは「元気すぎるくらいの子が良い」って言ってくれました。
うちの子は口下手だからあまり琢ちゃんとお話しできて
いませんが、日本時間で早朝のレースの時はいつも
「タク、何番?」って聞いてきます。
来年はインディ500、現地で応援に行きたいですね。
世界3大レースを日本人が制するのを楽しみに生きてきました。琢ちゃんが勝ったら、ホワイトハウスでやっぱり、オバマ大統領と面会できるんですかね。今からワクワクです。
それにインディジャパン、復活してほしいです。
本田さん円安で儲かってるんだから、
八郷社長よろしくお願いします。
琢ちゃん、スタッフの方々、本当にご苦労様でした。
来年はトロフィーを壁沿いに溢れるくらい並べようね。
気合いだ!気合いだ!!
おいっ、おいっ、おいっ‥‥‥!!
ではまた。
[ 29048 ]
楽しい時間をありがとうございました!
投稿者: Kaori
2015/12/13 01:31:45
琢磨さん、関係者の皆さま
今年も楽しいお話とスペシャルな企画をありがとうございました!
年々、あっという間感が加速するのは何故でしょう!?
琢磨語録、面白すぎましたよー(笑)
振り返りコーナー。本当に今年も色々ありましたね。
ホンダ陣営には特に序盤は厳しいシーズンでしたが、
そんな中でも、琢磨さんらしいキレッキレのオーバーテイクで、
沢山ワクワクさせて頂いたシーズンでした。
ポコノの7ワイドとフォンタナの4ワイドとデトロイトのリスタート!
どれも、ずっと忘れることはないと思います。
ホンダ陣営の改良に期待です。もうインディ500が楽しみですよー。
来シーズンのお知らせ、近いうちに‼お待ちしていま〜す;-)
まだまだアメリカに行かれたり、ハードな日々が続くと思いますが、
体調など崩されませんよう、そして、チームの方々と
楽しいクリスマスパーティーを過ごしてきてください(^-^)/
シーズン中は過密スケジュールで、チームの方々とゆっくりされる機会も
中々ないでしょうから、きっと貴重な時間なんでしょうね。
それでは、また琢磨さんにお会いできる日を楽しみにしています。
[ 29042 ]
「エコプロダクツ2015」
投稿者: Honda Takuma
2015/12/08 22:53:14
12/11(金)東京ビックサイト、ブリヂストンブースにいらっしゃるのですね。
昨日までの情報では開催時間が公表されていなかったので、かすかな期待をしていたのですが・・・。
14:30~15:00
残念ながら行けません。(休めません)
「レーシングドライブとエコドライブとの意外な共通点」←興味があります。
TCMで、少しお話してください。
毎年、オフ(帰国中)は分刻みの忙しさ。
アスリート(じゃなくても?)は身体が第一!
ケアに十分に時間をかけてください。
[ 29041 ]
先程のつづき!
投稿者: 琢磨Jr.たっくん
2015/12/07 23:04:19
是非、来年はアメリカの応援ツアーに、夏休み中の応援ツアーや国内レーススポット参戦など、本気走り(レースでの琢磨選手)を"子供達"に見せれる場を、お願いしたいです。大変だとは思いますが、琢磨クラブの事務方の皆様、よろしくお願いします。同伴者のお願いでした。
[ 29040 ]
ありがとうございました。おつかれさまでした!
投稿者: 琢磨Jr.たっくん
2015/12/07 22:51:25
「昨日は、帽子にサインしてくれて、ありがとうございました。こんどは、ミニカーにサインしてください。来年も、アメリカでインディカーで優勝してください。日本でも、レースしてください。お願いします!」
と、琢磨Jrたっくんは、書きました。
同伴者(琢磨Jrたっくんの父)の私の感想は、昨日の、一日中分刻みでスケジュールをこなし、あれだけ色々な事をしてきているあの1番疲れている時間帯に、あれだけのファンサービス(今どきの言葉で言うならば、「神対応」)をしてくれた、佐藤琢磨選手を、本当に素晴らしいと思いました。
本当に琢磨選手のファンで良かったと、心の底から思い、あたたかい気持ちでいっぱいでした。
来週も、TCMで大変だとは思いますが、体調を崩さず頑張ってください。
本当は、琢磨Jrたっくんも来週のTCMに行きたいと言っていたのですが、どうしても同伴者の私の仕事の事情で、TCMは不参加になってしまうのですが、本当にごめんなさい。
« Next
1
...
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
...
2481
BACK »