

[ 717 ]
ピット作業時間とエンジン燃費
投稿者: オトキチ
2004/05/11 00:18:50
2004/05/11 00:18:50
今回のレース、ピットストップの度にポジションを一つ下げてしまうと印象がやたら残ってしまいました。
もしかすると、BARのピットワーク能力というより、HONDAのエンジン燃費が要因で結果として給油時間も含めて他チームより約1秒ほど長くならざるを得ないのだとすると、今後も少々悩ましい問題になりかねないなと感じています。当然、こんな単純な(素人考えで済みません)事では無いことを希望しています。
もしかすると、BARのピットワーク能力というより、HONDAのエンジン燃費が要因で結果として給油時間も含めて他チームより約1秒ほど長くならざるを得ないのだとすると、今後も少々悩ましい問題になりかねないなと感じています。当然、こんな単純な(素人考えで済みません)事では無いことを希望しています。
[ 719 ]
ピット作業時間とエンジン燃費&タイヤ
投稿者: rocky
2004/05/11 01:57:21
2004/05/11 01:57:21
私も素人考えですが、オトキチさんと同じ意見です。
ホンダのコメントにはパワーアップの話しが多く、燃費に関してのコメントが聞こえてこないから、単純に『ビックパワーエンジン=最速ラップタイム=1等賞!』と考えているような気がします。
それとタイヤについても、ビックパワーエンジンはミシュランタイヤには厳しいように感じてます。
ウィリアムズも苦しんでいるようですし・・・
ホンダのコメントにはパワーアップの話しが多く、燃費に関してのコメントが聞こえてこないから、単純に『ビックパワーエンジン=最速ラップタイム=1等賞!』と考えているような気がします。
それとタイヤについても、ビックパワーエンジンはミシュランタイヤには厳しいように感じてます。
ウィリアムズも苦しんでいるようですし・・・
[ 720 ]
Re:ピット作業時間とエンジン燃費
投稿者: トオル
2004/05/11 03:21:33
2004/05/11 03:21:33
"Everyday F1"の概算によると、ホンダはフェラーリやルノーよりも1〜2割くらい燃費が悪いのではないか、とのこと。本当にそうだとしたら、今回のような展開のレースでは厳しいと言えますね。
でも、ホンダはたぶん承知の上で、「まずはパワーを出して、次に燃費を攻める」という作戦ではないかな、と期待します。本来、ホンダのレーシングエンジンといえば燃費が良いのが定評ですし。
次のモナコは2ストップが良いと思えるので、パワーよりは燃費重視のエンジンが欲しいところではないでしょうか。
でも、ホンダはたぶん承知の上で、「まずはパワーを出して、次に燃費を攻める」という作戦ではないかな、と期待します。本来、ホンダのレーシングエンジンといえば燃費が良いのが定評ですし。
次のモナコは2ストップが良いと思えるので、パワーよりは燃費重視のエンジンが欲しいところではないでしょうか。
[ 721 ]
Re:ピット作業時間とエンジン燃費
投稿者: matherky
2004/05/11 04:07:43
2004/05/11 04:07:43
エンジンをパワーアップしていくうえで燃焼効率やフリクション
の低減などを進めていくと燃費も向上していくと言われています
基本的には2割とかの差があるとは思えませんが、作戦面や
セッティングなどでパワー指向に振っているため多少は燃費が
他より悪いかもしれません。ただ、仮にフェラーリより1割程度
燃費が悪かったとして、フェラーリ多い周回分の燃料を積んで
さらに燃費が悪い分も余計に積んでも予選で互角に戦えている
現状を考えるとかなりパワーが出ていると思いませんか。
ということで個人的にはエンジンは良くやっていると思います。
やっぱりピット作業がアドバンテージになるくらい作業効率を
上げて欲しいと思います。
の低減などを進めていくと燃費も向上していくと言われています
基本的には2割とかの差があるとは思えませんが、作戦面や
セッティングなどでパワー指向に振っているため多少は燃費が
他より悪いかもしれません。ただ、仮にフェラーリより1割程度
燃費が悪かったとして、フェラーリ多い周回分の燃料を積んで
さらに燃費が悪い分も余計に積んでも予選で互角に戦えている
現状を考えるとかなりパワーが出ていると思いませんか。
ということで個人的にはエンジンは良くやっていると思います。
やっぱりピット作業がアドバンテージになるくらい作業効率を
上げて欲しいと思います。
[ 722 ]
Re:ピット作業時間とエンジン燃費
投稿者: ちゃーみぃ
2004/05/11 09:19:28
2004/05/11 09:19:28
ここ数戦(特に今回のスペインGPで)ピットワークや、燃費といった点が
クローズアップされてきましたね
去年までの「入賞できればOK」ってレベルならともかく、優勝を目指せる
チームとなるとマシンやドライバーだけでなく、ピット作業や戦略、その他
細かい点も洗練されていかないとなかなか厳しいでしょう
それにスペインGP初日琢磨選手に発生したマシントラブルも然り
初日は3台走らせることが出来、それが利点ともなりますがデメリットにも
なりかねないと思いました。
2台走らせるのも容易じゃないのに、3台走らせるとなればチームが持つ
リソースをどれだけ3台に振分けるのかがポイントになります。
デビッドソンのマシンに不具合が出ると、レギュラードライバー2台に負担が
かかるのでいい加減には出来ない
そうなると残りのリソースをエース格(と言うのがチームに存在するかは不明)
のバトン選手、セカンド格の琢磨選手でシェアせざる得なくなる…となると
琢磨選手が割りを食ってしまい、今回のようなトラブルが発生しやすくなって
しまうのかな。
こうした事からオーストラリア、バーレーンでのガーニーフラップの問題も含め、
走らせるマシンの品質を高いレベルで均一に保つのも大きな課題でしょう。
真のトップチームへと昇華させるには、BARチームとしてまだまだ多くの課題や
学ぶべき所があるのだと素人目でありますが、感じました。
クローズアップされてきましたね
去年までの「入賞できればOK」ってレベルならともかく、優勝を目指せる
チームとなるとマシンやドライバーだけでなく、ピット作業や戦略、その他
細かい点も洗練されていかないとなかなか厳しいでしょう
それにスペインGP初日琢磨選手に発生したマシントラブルも然り
初日は3台走らせることが出来、それが利点ともなりますがデメリットにも
なりかねないと思いました。
2台走らせるのも容易じゃないのに、3台走らせるとなればチームが持つ
リソースをどれだけ3台に振分けるのかがポイントになります。
デビッドソンのマシンに不具合が出ると、レギュラードライバー2台に負担が
かかるのでいい加減には出来ない
そうなると残りのリソースをエース格(と言うのがチームに存在するかは不明)
のバトン選手、セカンド格の琢磨選手でシェアせざる得なくなる…となると
琢磨選手が割りを食ってしまい、今回のようなトラブルが発生しやすくなって
しまうのかな。
こうした事からオーストラリア、バーレーンでのガーニーフラップの問題も含め、
走らせるマシンの品質を高いレベルで均一に保つのも大きな課題でしょう。
真のトップチームへと昇華させるには、BARチームとしてまだまだ多くの課題や
学ぶべき所があるのだと素人目でありますが、感じました。
[ 724 ]
Re:ピット作業時間とエンジン燃費
投稿者: 怪走紳士@ワゴン三世
2004/05/11 23:25:07
2004/05/11 23:25:07
そういえば、もうひとつのモータスポーツの頂点WRCのトップチーム、かつてBARの総帥ディビッド・リチャーズも率いた、555スバル・ワールドラリー・チームは、満身創痍のマシンさえも制限時間ぎりぎりで修復してしまう驚異的なサービスが売り物です。
ですから、ビット作業の重要性など百も承知。まだまだ伸びる余地がある90点と評価した琢磨選手の走りを無駄にしないためにも、モナコではばっちり決めてくれると期待しています。
ですから、ビット作業の重要性など百も承知。まだまだ伸びる余地がある90点と評価した琢磨選手の走りを無駄にしないためにも、モナコではばっちり決めてくれると期待しています。
[ 725 ]
Re:ピット作業時間とエンジン燃費
投稿者: オトキチ
2004/05/12 00:25:52
2004/05/12 00:25:52
丁度、今朝トーチュー紙で今宮さんが解説されてました。
(燃費は触れておらずピットワーク能力のみを課題視)
3回のピット作業時間@出典トーチュー
ミハエル:6.7/8.0/8.3秒
アロンソ:6.4/6.9/8.4秒
琢磨選手:7.6/8.1/9.3秒
う〜む。。。
(燃費は触れておらずピットワーク能力のみを課題視)
3回のピット作業時間@出典トーチュー
ミハエル:6.7/8.0/8.3秒
アロンソ:6.4/6.9/8.4秒
琢磨選手:7.6/8.1/9.3秒
う〜む。。。
[ 726 ]
Re:ピット作業時間とエンジン燃費
投稿者: まりもB
2004/05/12 01:20:11
2004/05/12 01:20:11
チームにまだやるべき事があるなら次の改善が楽しみで応援しがいがありますね。
常勝チームではない上昇チームならではの面白さ。
モナコ、見に行くことになりました!
頑張って!!
常勝チームではない上昇チームならではの面白さ。
モナコ、見に行くことになりました!
頑張って!!
[ 732 ]
Re:ピット作業時間とエンジン燃費
投稿者: ferrariarie
2004/05/12 22:53:37
2004/05/12 22:53:37
燃費を気にせずパワーベストで全開だ!
[ 716 ]
Next Stage !
投稿者: sky
2004/05/10 23:50:09
2004/05/10 23:50:09
琢磨さんお疲れ様でした。
いい走りだったと思いますよ・・・個人的には。
チーム課題は少し残ったようですが・・・
モナコでのレース展開が今から楽しみです。
そして琢磨さん自身のNext Stageに期待しています。
Good Luck!!!
いい走りだったと思いますよ・・・個人的には。
チーム課題は少し残ったようですが・・・
モナコでのレース展開が今から楽しみです。
そして琢磨さん自身のNext Stageに期待しています。
Good Luck!!!
[ 715 ]
Spain GP、お疲れ様でした
投稿者: UCCHI
2004/05/10 23:36:06
2004/05/10 23:36:06
琢磨選手、Spain GPお疲れ様でした。
表彰台には残念ながら今一歩届きませんでしたが、5位入賞、おめでとうございました。周囲からのプレッシャーがかなりあった中での5位は立派です。
近々、必ず表彰台に上がる日がくると思います。次は市街地コースのモナコですが、是非頑張って下さい。
表彰台には残念ながら今一歩届きませんでしたが、5位入賞、おめでとうございました。周囲からのプレッシャーがかなりあった中での5位は立派です。
近々、必ず表彰台に上がる日がくると思います。次は市街地コースのモナコですが、是非頑張って下さい。
[ 714 ]
緊張と期待の一戦
投稿者: みんくる
2004/05/10 23:21:30
2004/05/10 23:21:30
琢磨さん、スペインGPお疲れさまでした。
CS観戦でしたが、予選開始前に流れたフリー走行での映像を見た時から、
「今回はやってくれる!」と思っていました。
予選3位は本当にすばらしい結果でしたね。
ミハエルとモントーヤと3人並んだ記者会見は、
見ている私も顔がニヤニヤして止まりませんでした。
決勝の5位という結果も、今回のレースの流れから考えると
納得のいくものだったと思います。
同じ「5位」という順位でも、2002年の鈴鹿、先日のバーレーンGP、
そして今回のスペインGPで全く捉え方が変わるものですね。
そのようなレース観戦の面白さを知ることができて、
私個人としては大変新鮮な感動がありました。
これからも、すばらしい走り、すばらしい戦いを期待しています。
次回のモナコも全力で攻めてください!
CS観戦でしたが、予選開始前に流れたフリー走行での映像を見た時から、
「今回はやってくれる!」と思っていました。
予選3位は本当にすばらしい結果でしたね。
ミハエルとモントーヤと3人並んだ記者会見は、
見ている私も顔がニヤニヤして止まりませんでした。
決勝の5位という結果も、今回のレースの流れから考えると
納得のいくものだったと思います。
同じ「5位」という順位でも、2002年の鈴鹿、先日のバーレーンGP、
そして今回のスペインGPで全く捉え方が変わるものですね。
そのようなレース観戦の面白さを知ることができて、
私個人としては大変新鮮な感動がありました。
これからも、すばらしい走り、すばらしい戦いを期待しています。
次回のモナコも全力で攻めてください!
[ 712 ]
お疲れ様でした!
投稿者: mari
2004/05/10 23:02:43
2004/05/10 23:02:43
琢磨さん、スペインGPお疲れさまでした。
そして、5位入賞&コンストラクターズ単独3位おめでとうございます。
昨日はCSで見た後に、眠れなくってまた地上波も見てしまいました。
予選後から我が家は大騒ぎでしたよ。
なかなかいろんな意味で厳しいレースでしたが、次のモナコも大騒ぎさせてください!
琢磨さん同様、もう今から楽しみにしています。
今週のテストも頑張ってくださいね。
応援してます!!
そして、5位入賞&コンストラクターズ単独3位おめでとうございます。
昨日はCSで見た後に、眠れなくってまた地上波も見てしまいました。
予選後から我が家は大騒ぎでしたよ。
なかなかいろんな意味で厳しいレースでしたが、次のモナコも大騒ぎさせてください!
琢磨さん同様、もう今から楽しみにしています。
今週のテストも頑張ってくださいね。
応援してます!!