« Next
1
...
2358
|
2359
|
2360
|
2361
|
2362
|
2363
|
2364
...
2481
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
ちきしょ〜っ!
残念・・でも琢磨くんらしい走りだったのね
心に残るレース!!
バリケロさん
悔しいレースですが
[ 1116 ]
ちきしょ〜っ!
投稿者: テツロウ
2004/05/30 22:51:48
もう一度、地上波で見て
また録画を見て、私も反省会をすることにします・・・
3回目のピット・・・・かなぁ・・・
琢磨さんファイトー!!
[ 1115 ]
残念・・でも琢磨くんらしい走りだったのね
投稿者: じゅんちゃん
2004/05/30 22:51:23
お疲れさまでした。
結果につながらなかったのは痛かったけどね。
攻めの走りを見せてくれたみたいで、
これからの映像楽しみにします。
その心意気忘れずに、どんどん期待させてくださいね。
[ 1114 ]
心に残るレース!!
投稿者: SM−X長津田号
2004/05/30 22:50:40
バトン君は全くの脇役でした。
琢磨君!この走りを是非続けてください!!
そうすればバトンよりも先に勝てる!!
[ 1113 ]
バリケロさん
投稿者: George
2004/05/30 22:46:38
イン閉めないでください。
琢磨選手、本当に良かったです。
残念なのは赤い車は審議対象外なんですね。
[ 1142 ]
Re:バリケロさん
投稿者: ferrariarie
2004/05/31 00:19:17
残念ですが、今回はペナルティを受けるとしたら
琢磨の方ではないでしょうか。
[ 1170 ]
Re:バリケロさん
投稿者: George
2004/05/31 03:03:46
自論かもしれないけどすいません。
オーバーテイクの時の琢磨選手のつっこみは
ほんとにすごいと思います。今年のDC抜いた時や
昨年の鈴鹿シケイン見て分かると思うんですけど。
で、レーサーたる者ミシュランの特性や琢磨選手の
しかけなんて絶対分かってますんであそこで来るのは
分からないわけないと思っちゃうんです。
だからミラー見てて琢磨選手が来たなら閉めるんじゃなくて
クロスかけるのが(出口が広いとこだし)紳士かと…
去年の鈴鹿みたいに琢磨選手のリアタイヤでマイケルの
ノーズ落とすなら後ろが悪いで納得するんですが。
[ 1112 ]
悔しいレースですが
投稿者: Tomo
2004/05/30 22:41:47
スタートから魅せたレースだったと思います。
オーバーテイクもあそこは仕掛けるべきところですよ。
エンジンブローが続いてしまっているのが、
なんとも悔しいですが、こういうレースを続ければ、
きっといつかは結果がついてくると思います。
次は北米シリーズで琢磨選手が絶賛したエンジンが出てきます。
次を楽しみにしています。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9527/
[ 1119 ]
Re:悔しいレースですが
投稿者: はるみ
2004/05/30 23:16:42
>Tomoさん
便乗させていただきます。
本当にTomoさんの仰るとおりです。スタートから、「あの」フェラーリと給油にまつわるタイム合戦をして。バリチェロを抜くなら、あの周回しかありませんでした。ほんのちょっと彼が先に入ってドアを閉めてしまった・・・。それはでもレーシングアクシデント。気持ちを切り替えて、急いで入賞圏内へとピットから出てのブロウ・・・。あんなに傍目に見える程嘆いている琢磨さんを初めて見ました。悔しいでしょうが、ものすごく沢山のことが見えた週末だったと思います。琢磨さん自身はもちろん、チームも、ホンダさんも。特に、チームはこれで少しずつ「トップチームとして何をすべきか」、ようやく考えてはじめることでしょう。
今日は、本当に琢磨さんを見てきた中でのベストレースの1つです。ブロウはファンとしてもくやしいけど、あなたのなしとげたことはあなたをきっと成長させてくれます。私も悔しいけど、胸の中がいっぱいになったレースでした。
最後に、3者記者会見で、シューマッハーがインタビュアに「他のチームはダメなのか」と問われて、「いや、バトンや佐藤もいるからね(細かい表現は忘れました)」と唯一名前を挙げて警戒していること、そしてインタビューでも度々琢磨さんの頑張りとリタイアを残念がっていたことをお伝えしておきます。
今日も表彰台に上がったのはバトンでしたが、常時表彰台に上がるチームは、必ず強くなろうと努力します。だから必ず琢磨さんにも追い風が吹きます。大丈夫。
« Next
1
...
2358
|
2359
|
2360
|
2361
|
2362
|
2363
|
2364
...
2481
BACK »