« Next
1
...
2344
|
2345
|
2346
|
2347
|
2348
|
2349
|
2350
...
2481
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
プロフェッショナルとは?
どんな時も応援しています
がんばれ!!
今シーズン素晴らしい事が起こる予感
step by step. one by one.
[ 1250 ]
プロフェッショナルとは?
投稿者: matherky
2004/06/01 03:45:01
昨日のレース終了後ここに書き込もうと思っていましたが
考えがまとまらそうだったので1日おいて整理ついたので
書き込みます。
レース後の会見でルーベンスが「アマチュア的〜」のような
ことを言っていましたが、マイケルにしっぽを振って
セカンドドライバーで満足している人に
プロのレーシングドライバーについて言われたくないな
と正直思いました。(バリチェロファン見てたらごめんなさい)
あと僕(達)は頂点を目指す果敢な走りに惚れ込んで
ファンになったんです。最近のF1見ていて思うのですが
抜きにくい(と言われる)サーキットが多いなか
コース上で順位を上げられる
数少ないプロのレーシングドライバーのひとりとして
これからもどんどんオーバーテイクしていってください。
※昨日はCSで生で観戦しつつネットでタイミングモニターを
見ながらノートパソコンにBAR、フェラーリ、ルノーの
全6台のラップタイムを記録しながら、興奮していました。
というか、CSの解説陣の方が興奮してたかもしれませんが
すごくおもしろかったです。特に森脇さんが熱くなってるのが
面白かった。まだあと11戦もあるのでもっとマニアックに
見て楽しみたいと思います。この先どのサーキットでも
チャンスは有ると思いますが、とくに期待しているのは
カナダ、アメリカ、イギリス、ドイツ、ベルギー
そして日本です。このいずれかでは(全部かも)
表彰台間違いない!!!!(真ん中もいけると思います)
[ 1254 ]
Re:プロフェッショナルとは?
投稿者: 怪走紳士@ワゴン三世
2004/06/01 07:15:49
琢磨選手への発言は別にして、R・バリチェロをあまり悪く言うのもどうかと。来シーズン、琢磨選手がワールドチャンピオン争いをしている時、J・バトンは多少なりともR・バリチェロ的な要素をもった(あるいはチームメイトだった時のA・セナとA・プロストのような)違うアプローチで同じくワールドチャンピオンを争うことになるのではと予想しているからです。
今回のレースではっきりしたのではないかと思うのは、琢磨選手は本気でフェラーリを蹴散らすエンジンを得ようとしているということです。エンジンの耐久性、その他が及ばず、エンジンブローという結果になっていますが、だんだん向上しているのは明らかです。J・バトンが結果を出してくれる以上、琢磨選手はエンジンに対する手綱を緩めてはいけないし、また琢磨選手にもそのつもりは無いでしょう。後半戦、きっとそれに耐えられるエンジンが完成します。その時に見られるのはファイナルラップでエンジン温存のクルージングしている琢磨選手に、J・バトンが後方に近づく形の、フェラーリがよくやってみせる1ー2フィニッシュだと思います。
[ 1246 ]
どんな時も応援しています
投稿者: Nana
2004/06/01 02:21:56
はじめまして!こんばんは。
昨日のレース、楽しんで見る事ができました。
琢磨さん お疲れ様でした。
私は表彰台よりも 琢磨さんの攻め方が好きです。
きっと琢磨さんは、1位の表彰台を狙って攻めてくれていると
思っています。これからも頑張ってください。
応援しています。
[ 1242 ]
がんばれ!!
投稿者: Aru
2004/06/01 01:47:54
琢磨さん、お疲れ様です。
skyさんも書かれていましたが、私もデビューしたてのころの
シューマッハーを思い出しました。
挑んでいく姿勢は明日のチャンピオンに繋がるものだと思います。
応援しています。
がんばれ!!
[ 1241 ]
今シーズン素晴らしい事が起こる予感
投稿者: red5
2004/06/01 01:45:22
ヨーロッパGP。
今思い出すだけで興奮が蘇ります。
あの強烈なインパクトはテレビの前の僕たちももちろん
彼と戦ったGPドライパーも感じていると思います。
このGPで彼はライバル達に
嫌というほど「戦ってくる!」という
印象を植え付けたのではないでしょうか。
彼なら必ず僕たちがイメージしている
レースをしてくれるはずです。
[ 1234 ]
step by step. one by one.
投稿者: sky
2004/06/01 01:16:00
着実にstep upされている琢磨さん。
昨日のレースは素晴らしかったです。
最後まで力強いパフォーマンス。
琢磨さんらしくて誇りに思います。
新しい時代の予感が無きにしも非ずかな?
かつてシューマッハもセナに果敢に挑んでいたのを記憶しております。
琢磨さん自身の夢を叶える時、私達の夢も叶うのでしょう。
その日が来るまで楽しみにしております。
琢磨さんに総ての幸運が訪れますように・・・Good Luck!
« Next
1
...
2344
|
2345
|
2346
|
2347
|
2348
|
2349
|
2350
...
2481
BACK »