« Next
1
...
2249
|
2250
|
2251
|
2252
|
2253
|
2254
|
2255
...
2481
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
Return of the JEDI
一夜? あけて・・・
うれしかった!!
涙、涙・・・
号泣
[ 2031 ]
Return of the JEDI
投稿者: 怪走紳士@ワゴン三世
2004/06/21 17:37:33
フジテレビのつけた琢磨選手のキャッチフレーズ「世界が認めた日本のサムライ」は、期待から使うのでなくて、このレースの後に取っておくべきだった。
琢磨選手は、予選燃料搭載量のマジックや、ビット戦略の権謀術数で姑息に順位を上げていくF1暗黒時代に終止符を打ち、選ばれたパイロット達がテール・トゥ・ノーズ、ホイール・トゥ・ホイールで争う時代を切り開いてくれるのではないか。
May the force be with you!
[ 2039 ]
じゃあ、SHOGUN って事で (^^ゞ
投稿者: えせ神主
2004/06/21 18:48:15
こんにちは、えせ神主と申します。
いちサムライが天下をとって将軍、ということで
琢磨くんがチャンピオンな暁にはSHOGUN、でどうでしょうか? (^^ゞ
帝王、皇帝より「将軍」のほうが、「戦ってます!」って感じがしますし。。。
[ 2030 ]
一夜? あけて・・・
投稿者: syo
2004/06/21 17:29:56
各ドライバー(特にヤルノ&パニス)のコメントを見て確信しました。もう、他のドライバーは感じていますね。
「このスペースでは琢磨は差してくる。」
ヨーロッパラウンド、本当に楽しみです、おそらくミラーに琢磨選手がうつると、相手のドライバーはミラーを見っぱなしになり、隙も生まれてくると思います。
オーバーテイクって、ドライバーが相手に与えるプレッシャーによって、かなり左右されると思いますから。本当に今後が楽しみです。(PPからそのままぶっちぎりでも、良いんですが…)
先週、琢磨選手のF3時代のDVDをずーっと観てました、イギリスF3時代も、今と同じ境遇だったんだって思いました。
すごく、今シーズンとカーリンの1年目がオーバーラップしてて、琢磨選手って自分のスタイルを守る方なんだと思いましたよ。(自分は、ヨーロッパ&カナダのレースの後は、このDVDで心を落ち着かせました。皆さんも是非…(笑))
[ 2034 ]
Re:一夜? あけて・・・
投稿者: ロミ
2004/06/21 18:02:36
syoさん、どこで各ドライバーのコメントを見ることが出来ますか?
よろしければ教えてください。
[ 2036 ]
Re:一夜? あけて・・・
投稿者: syo
2004/06/21 18:08:38
ロミさん、こんにちは。
自分は、あっちこっち見に行ったりしてますけど、一番楽なのは、
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2004/usa/0620/comment.html
あたりではないでしょうか。
特に、琢磨選手云々は各ドライバーは言ってませんが、あれだけコース上で暴れて、文句の一つも出ないのですから・・・安心してます。(笑)
これからも、共に応援していきましょう!
[ 2104 ]
ありがとうございます
投稿者: ロミ
2004/06/22 01:06:21
syoさん、レスを頂いてありがとうございます!早速、調べてみますね。
家に帰ってきてBBSをチェックしたら大量の書き込みがあり、ここに辿り着くまでにかなり時間がかかってしまいました。
琢磨さんもちょうど今頃このBBSを読んでいたりして・・・
だとしたら琢磨さん、皆さんの喜びのパワーを受け取っていってくださいね。
そして、syoさん、もちろんこれからも今まで以上に琢磨さんを応援していきましょう!!
[ 2029 ]
うれしかった!!
投稿者: KOTO
2004/06/21 17:23:13
ほんとうに、こんなにもうれしいなんて!
というくらい。うれし泣きは久々でした。
波乱の連続のなかで、琢磨さんの走りは誰よりも凄くて…
忘れられない初表彰台ですね!!
[ 2027 ]
涙、涙・・・
投稿者: きみよ
2004/06/21 17:12:07
琢磨さん、3位表彰台おめでとうございます!
お疲れさまでした、ほんとに素晴らしいレースでしたね。
琢磨さんらしいオーバーテイクもたくさん見れたし、
もぉ最高でした!!
日の丸、素敵でしたね。次こそ真ん中です!
攻めて、攻めて、攻めまくってくださぁーい!!
[ 2026 ]
号泣
投稿者: ロミ
2004/06/21 16:59:24
私は普段、余り泣けない方なのですが、今回ばかりは号泣でした・・・
予選からもうドキドキして、ホラー映画を見るときのように(?)薄目を開けながら観戦していました。
決勝でも、終始心臓がバクバクして、今にも体中の血が沸騰しそうでしたよ。
でもきっと、琢磨さんはもっとエキサイトしてレース自体を楽しんでいたんでしょうね。
レース終了後からは、今までの悔しい思いが込み上げてきて、インタビュー放送が終わった後も涙がとめどなく流れてきました。
琢磨さん、こんなに素敵な感動をありがとうございます!!
なんだか、興奮して支離滅裂な文章になっていますが、これからも更に上を目指して、果敢に挑戦していってください。
琢磨さんが自身の走りを続ける限り、いつまでも応援していきますっ!!
« Next
1
...
2249
|
2250
|
2251
|
2252
|
2253
|
2254
|
2255
...
2481
BACK »