

[ 14817 ]
魅力
投稿者: SLY
2005/09/20 08:10:29
2005/09/20 08:10:29
色んなレーサーに色んな魅力があると思います。今回の報道には悔しいの一言です。琢磨の魅力ってF1世界には届かないのかなあって悔しくなりましたね。言うことがコロコロ変わるレーサーには魅力ないですよ。確かに運転技術では琢磨より上でしょうね。ポイント差を見ればわかります。だけど彼には魅力を感じません。BARが決めたのなら仕方ないですが、そんなチームのサードにはなってほしくないですね。ここでサードになったら二度とF1では浮上できませんから。
雑誌でHONDA関係者が「5年やってきてるんだ。もう日本人とかではない。勝たないといけない時期なんだ」という記事を読みました。勝てないのをレーサーのせいにしてはいけません。勝てるマシンを造ってみなさい。そんなことを言ってるBARHONDAには悔しさを感じます。なんかバトンもHONDAも言い訳ばっかりです。魅力感じません。唯一琢磨だけ言い訳してないですよね。チームを信頼してるからなんです。
また魅力のあるレーサーが減ってしまうのですか?今一度HONDAは考えるべきなんです。日本人のファンを無視してどうする?HONDAの根っこは「日本」ではないのですか?ドンドン魅力なくなってきています。
HONDAも初心に帰るべきですね。
琢磨の魅力を消してはいけない。琢磨はF1レースに残らないといけない。また日本のF1に陰りが出てきます。HONDAにはもっと大きな心と豊かな感性を期待していました。
正直誤報だと願っていますが、成績が成績ですから不安ですね。
”ナショナリズム”の大切さをもう一度考えてくださいね。
”琢磨!風穴開けてくれ!みんな応援しているよ!”
雑誌でHONDA関係者が「5年やってきてるんだ。もう日本人とかではない。勝たないといけない時期なんだ」という記事を読みました。勝てないのをレーサーのせいにしてはいけません。勝てるマシンを造ってみなさい。そんなことを言ってるBARHONDAには悔しさを感じます。なんかバトンもHONDAも言い訳ばっかりです。魅力感じません。唯一琢磨だけ言い訳してないですよね。チームを信頼してるからなんです。
また魅力のあるレーサーが減ってしまうのですか?今一度HONDAは考えるべきなんです。日本人のファンを無視してどうする?HONDAの根っこは「日本」ではないのですか?ドンドン魅力なくなってきています。
HONDAも初心に帰るべきですね。
琢磨の魅力を消してはいけない。琢磨はF1レースに残らないといけない。また日本のF1に陰りが出てきます。HONDAにはもっと大きな心と豊かな感性を期待していました。
正直誤報だと願っていますが、成績が成績ですから不安ですね。
”ナショナリズム”の大切さをもう一度考えてくださいね。
”琢磨!風穴開けてくれ!みんな応援しているよ!”
[ 14825 ]
Re:魅力
投稿者: SLY
2005/09/20 13:07:29
2005/09/20 13:07:29
ご指摘ありがとうございました。確かにきつくなっていたのかもしれませんね。すいませんでした。
私は琢磨を「二流」なんて思ってませんし、言ってないですよ。琢磨には可能性が大いにあると信じていますよ。だから「夢」を掴んでほしいんです。日本人が日本のエンジンで頂点に立つ姿がみてみたいんで、きつくなってしまいましてすいませんでした。
気分を害してしまうコメントばかりでごめんなさい。
琢磨は「二流」なんかじゃないですよ。「超一流」のファイティングスピリットを持ったレーサーですから頑張って欲しいんです。そこが琢磨の魅力だと感じています。
魅力あるレーサーの競い合いだからこそF1は面白いのでは?
琢磨は輝いていますよ。
乱文すいませんでした。
”扉を開けて欲しいですね”
私は琢磨を「二流」なんて思ってませんし、言ってないですよ。琢磨には可能性が大いにあると信じていますよ。だから「夢」を掴んでほしいんです。日本人が日本のエンジンで頂点に立つ姿がみてみたいんで、きつくなってしまいましてすいませんでした。
気分を害してしまうコメントばかりでごめんなさい。
琢磨は「二流」なんかじゃないですよ。「超一流」のファイティングスピリットを持ったレーサーですから頑張って欲しいんです。そこが琢磨の魅力だと感じています。
魅力あるレーサーの競い合いだからこそF1は面白いのでは?
琢磨は輝いていますよ。
乱文すいませんでした。
”扉を開けて欲しいですね”
[ 14835 ]
Re:魅力
投稿者: よしとも
2005/09/20 19:04:52
2005/09/20 19:04:52
>SLYさん
私の方こそ失礼いたしました。前述の発言は削除しました。
私自身の考え方を何も書かないのもずるいので、もろもろの件について私の見方を述べたいと思います。(ちょっとSLYさんはじめ、他の方とは違うと思いますが)
私は、バトンはウィリアムズに移った方がいいんじゃないかと思っています。アレッと思われるかもしれませんが、これは契約したんだからとか、佐藤選手のシートが空くからという意味ではなく、純粋にBARよりもウィリアムズの方が将来的に良いと思っているからなんです。
昨シーズン、BARはコンストラクターズ2位を得ながら1つも勝てませんでした。対して、マクラーレン、ウィリアムズ、ルノーは、それぞれ苦しみながらも、まとめるところはきちんとまとめて勝利を得ています。昨シーズンは一般的には「BAR大躍進!」ということでBARの評価は高くなりましたが、私は逆に「BARダメだな、TOP4との差は大きいな」と心配していました。
BARは潤沢な資金がありながら、イマイチなことをデビュー以来繰り返しているように見えます。だから、せっかくバトンは去年と今年、BARで良い成績を残して株を上げたのだから、この機会にTOP4チームに移籍した方が、チャンピオンの道は開けるんじゃないかというのが私の考えです。
もちろん、TOP4チームが常に優勝争いできるとは限りません。フレンツェン、トゥルー●、フィジケ●(現役なので伏せ字(笑))のように、TOP4チームに在籍してもタイミングが悪ければOUTです。ただ、ドライバーもチームも同じですが、「行けるときに行って」しまわないと、チャンスはそう何度も訪れないと思うのです。
ウィリアムズは来年は苦しいかもしれませんが、やっぱりTOPチームですよ。去年も今年も、苦しい中でもきっちりまとめるところはまとめて成績を上げています。私の中では、BARよりもウィリアムズの方が上というのが結論です。
ということで、私はあまり佐藤選手とBAR(もしくはHONDA)を結び付けたくないという考えを持っています。佐藤選手がきちんと勝てるドライバーとしてF1社会の評価を得、HONDAを含めどこかのチームから「うちは勝ちたいから是非佐藤選手と契約したい」、佐藤選手が「このチームは勝てるから契約する」という関係でないと、真のプロフェッショナルではないかなと思っています。そのためには今が正念場!本当は凄く厳しい状況だと思いますが、可能性がある限り頑張って欲しいと思っています。
以上、長文失礼いたしました。
私の方こそ失礼いたしました。前述の発言は削除しました。
私自身の考え方を何も書かないのもずるいので、もろもろの件について私の見方を述べたいと思います。(ちょっとSLYさんはじめ、他の方とは違うと思いますが)
私は、バトンはウィリアムズに移った方がいいんじゃないかと思っています。アレッと思われるかもしれませんが、これは契約したんだからとか、佐藤選手のシートが空くからという意味ではなく、純粋にBARよりもウィリアムズの方が将来的に良いと思っているからなんです。
昨シーズン、BARはコンストラクターズ2位を得ながら1つも勝てませんでした。対して、マクラーレン、ウィリアムズ、ルノーは、それぞれ苦しみながらも、まとめるところはきちんとまとめて勝利を得ています。昨シーズンは一般的には「BAR大躍進!」ということでBARの評価は高くなりましたが、私は逆に「BARダメだな、TOP4との差は大きいな」と心配していました。
BARは潤沢な資金がありながら、イマイチなことをデビュー以来繰り返しているように見えます。だから、せっかくバトンは去年と今年、BARで良い成績を残して株を上げたのだから、この機会にTOP4チームに移籍した方が、チャンピオンの道は開けるんじゃないかというのが私の考えです。
もちろん、TOP4チームが常に優勝争いできるとは限りません。フレンツェン、トゥルー●、フィジケ●(現役なので伏せ字(笑))のように、TOP4チームに在籍してもタイミングが悪ければOUTです。ただ、ドライバーもチームも同じですが、「行けるときに行って」しまわないと、チャンスはそう何度も訪れないと思うのです。
ウィリアムズは来年は苦しいかもしれませんが、やっぱりTOPチームですよ。去年も今年も、苦しい中でもきっちりまとめるところはまとめて成績を上げています。私の中では、BARよりもウィリアムズの方が上というのが結論です。
ということで、私はあまり佐藤選手とBAR(もしくはHONDA)を結び付けたくないという考えを持っています。佐藤選手がきちんと勝てるドライバーとしてF1社会の評価を得、HONDAを含めどこかのチームから「うちは勝ちたいから是非佐藤選手と契約したい」、佐藤選手が「このチームは勝てるから契約する」という関係でないと、真のプロフェッショナルではないかなと思っています。そのためには今が正念場!本当は凄く厳しい状況だと思いますが、可能性がある限り頑張って欲しいと思っています。
以上、長文失礼いたしました。
[ 14813 ]
琢磨の逆襲!
投稿者: CL7
2005/09/20 01:36:16
2005/09/20 01:36:16
本当ならすごく残念です・・・。悔しいです。でも琢磨さんの方が不本意なシーズンだけにもっと悔しいですよね。
でも、私はどこ行っても応援します!!!
でもBARホンダのサードドライバーにはなって欲しくない!
BARホンダをぎゃふんって言わせるくらいの琢磨の逆襲を期待します!
とにかくまずは次のブラジルを頑張ってください!
でも、私はどこ行っても応援します!!!
でもBARホンダのサードドライバーにはなって欲しくない!
BARホンダをぎゃふんって言わせるくらいの琢磨の逆襲を期待します!
とにかくまずは次のブラジルを頑張ってください!
[ 14812 ]
辛いですがバトン残留
投稿者: lovin
2005/09/20 01:28:03
2005/09/20 01:28:03
いや〜、ちょっと呆然です。HONDAを信じていたのに、結局ウィリアムスの資金が厳しいからでしょうか?バトンも本当にわがままするなぁ。そんな人が未来のチャンピオン候補なんでしょうか?BARでは、TAKUがサードドライバーしてとして契約の無い場合はそのまま決裂になると言うニュアンスでした。重ねて若手をテストドライバーとして育成して行く発表もしている様です。なんなんだーーーーBAR!!!
しかしながら、あくまでも希望で未確認ではですが、英語サイトの方ではミッドランド(現ジョーダン)のTOYOTAエンジンのチームと話し合いが持たれている書込みが出ています。F1界って本当に容赦がないから、TAKUもHONDAに恩義を掛けずに
現役で活躍出来るチームへ行ってもらいたいです! 早ければ水曜日、今週末には
正式にBUTTONの発表はあるみたいです。
どこに行っても、TAKUを応援しています!
しかしながら、あくまでも希望で未確認ではですが、英語サイトの方ではミッドランド(現ジョーダン)のTOYOTAエンジンのチームと話し合いが持たれている書込みが出ています。F1界って本当に容赦がないから、TAKUもHONDAに恩義を掛けずに
現役で活躍出来るチームへ行ってもらいたいです! 早ければ水曜日、今週末には
正式にBUTTONの発表はあるみたいです。
どこに行っても、TAKUを応援しています!
[ 14814 ]
Re:辛いですがバトン残留
投稿者: Over-Run
2005/09/20 02:27:52
2005/09/20 02:27:52
ミッドランドやレッドブルの2ndチームにはいかないで欲しいです。
現役でいられても活躍はできないから。
それよりも亜久里さんとこのIRLのチームやSuperGTのチームあたりであればかなりの活躍が見込めますが。
亜久里さん、御一考を!
現役でいられても活躍はできないから。
それよりも亜久里さんとこのIRLのチームやSuperGTのチームあたりであればかなりの活躍が見込めますが。
亜久里さん、御一考を!
[ 14809 ]
残念ながら・・・
投稿者: ふくちゃん
2005/09/20 00:54:32
2005/09/20 00:54:32
バトンのBAR残留が決まったみたいです。例のxデーにウィリアムズとBARとの調印があったみたいで正式発表が明後日ぐらいになるそうです。Yahoo!掲示板のほうで話題になってます。誤報であることを願ってます。
[ 14810 ]
Re:残念ながら・・・
投稿者: hiro
2005/09/20 01:15:20
2005/09/20 01:15:20
海外では各所で報じられていますね。
日本のF1サイトでも出始めています。
これから地元GPという時期にまさかと思っているので
正式な発表あるまで信じたくないです・・・
日本のF1サイトでも出始めています。
これから地元GPという時期にまさかと思っているので
正式な発表あるまで信じたくないです・・・
[ 14816 ]
Re:残念ながら・・・
投稿者: ヘルメット
2005/09/20 06:51:42
2005/09/20 06:51:42
ふくちゃんさん、はじめまして!
誤報であって欲しいですね。
まだ各メディアが伝えているだけですし公式リリースは出てませんので、どうなるかはまだわからないと思います。
とにかく今は今週末のブラジルGP、精一杯応援したいです!
琢磨選手もオーバーテイクする気まんまんのようです(^^)
そしてその次は琢磨選手がとても楽しみにしている鈴鹿での日本GPです、みなさんでベストレースができるようにたくさん声援を送りたいですね!
>琢磨さん
日曜日のジャンクスポーツの放送みました!
鈴鹿への熱い想いがとても伝わってきました、もうすぐ日本GPですが精一杯応援させていただきます!
思いっきり楽しんでください。
誤報であって欲しいですね。
まだ各メディアが伝えているだけですし公式リリースは出てませんので、どうなるかはまだわからないと思います。
とにかく今は今週末のブラジルGP、精一杯応援したいです!
琢磨選手もオーバーテイクする気まんまんのようです(^^)
そしてその次は琢磨選手がとても楽しみにしている鈴鹿での日本GPです、みなさんでベストレースができるようにたくさん声援を送りたいですね!
>琢磨さん
日曜日のジャンクスポーツの放送みました!
鈴鹿への熱い想いがとても伝わってきました、もうすぐ日本GPですが精一杯応援させていただきます!
思いっきり楽しんでください。
[ 14804 ]
TCM 2005 お申し込みに関するお詫び
投稿者: Takuma Club 事務局
2005/09/19 16:39:17
2005/09/19 16:39:17
いつも佐藤琢磨を応援してくださいましてありがとうございます。
9月16日よりスタートしたTCM 2005には皆さんより多数のご応募を頂戴し、これに関連してメールが送信できないなどのご不便をお掛けしてしまいました。ご迷惑をお掛けした皆様には深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
すでにトラブルは解消され、現在は正常に受け付けが可能ですので、皆様のご応募をお待ち申し上げております。
今後とも佐藤琢磨をよろしくお願い申し上げます。
Takuma Club 事務局
9月16日よりスタートしたTCM 2005には皆さんより多数のご応募を頂戴し、これに関連してメールが送信できないなどのご不便をお掛けしてしまいました。ご迷惑をお掛けした皆様には深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
すでにトラブルは解消され、現在は正常に受け付けが可能ですので、皆様のご応募をお待ち申し上げております。
今後とも佐藤琢磨をよろしくお願い申し上げます。
Takuma Club 事務局
[ 14822 ]
Re:TCM 2005 お申し込みに関するお詫び
投稿者: あずママ
2005/09/20 11:57:13
2005/09/20 11:57:13
現在は復旧しているのですか?
今日朝からメール送っていますが受信者エラーが出ます。
ご確認お願いいたします。
今日朝からメール送っていますが受信者エラーが出ます。
ご確認お願いいたします。
[ 14850 ]
Re:TCM 2005 お申し込みに関するお詫び
投稿者: yuppy
2005/09/21 00:46:00
2005/09/21 00:46:00
いつもお世話になっています。昨日から申し込みをしたく画面をクリックしているのですが、申し込み画面が出ないのですが...申し込む方法教えて頂けたら助かります。宜しくお願い致します。