« Next
1
...
1168
|
1169
|
1170
|
1171
|
1172
|
1173
|
1174
...
2481
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
琢磨の決断
言いたいことは、やまやまなれど
ホンダ最悪!
ファイト!
来年もF1のカテゴリーで走る君を見ていたい
[ 15067 ]
琢磨の決断
投稿者: SLY
2005/09/23 05:06:17
今は待たないといけないですよね。ファンとしてみなさんとドキドキの瞬間を味わっています。「朗報」とは何かを待ちたいですね。
今回の件で色々なサイトを見て、色んな人たちの考えを読みました。応援する人、非難する人の意見も読みました。BARHONDAの来年のシートを掴むことは出来なかったのが現実ですよね。だけど、今はそんなに悔しくないんですよね。今こそ琢磨を色んなチームに売り込んだらいいんですよ。「あのチーム」のシートを掴めたら、琢磨には最高のチャンスが到来する気がします。レースって「勝つ」ために闘うはずなんです。ポイントを拾うために走っているわけではないでしょう。確かに「彼」はポイントを拾うのが上手いですよね。琢磨は下手くそですよね。それが今年の結果に表れています。琢磨には八方美人なチームより、個性豊かなチームのほうがいいと思います。BARの色によって琢磨やHONDAの個性が消えてしまっていたのが今年のBARHONDA。もしかしたら残り3戦ではその個性的な色が琢磨HONDAから見られるかもしれないのが今は楽しみなんです。
例えば、空タンクで予選走り、PPゲットするとかね。そういう破天荒さが現代F1から消えてしまっています。まさしくドライバーはマシンの部品の一つになってしまっている。琢磨はその考えを変えてくれました。生身のレーサーとして走った結果シートを喪失してしまいました。だからこそ残り3戦は、より生身のレーサーとしてアクセル全開で走って欲しいですね。
「あのチーム」はそんなレーサーが好きなはずですから。一流のドライバーではなく、一流のレーサーが本当は欲しいはず。それにHONDAが繋がれば、「最強」になるんだと夢見ています。
琢磨は気づいているはずなんです。努力していればピンチの後にはチャンスあります。もしかしたら今は絶好のチャンスかもしれませんね。あとは琢磨の決断によって、その細い糸を手繰り寄せたら、琢磨は「夢」を掴める。汚名挽回して、ファンみんなの気持ちと、琢磨の気持ちを晴れやかにして欲しいと願います。
琢磨の決断に期待しています。
[ 15066 ]
言いたいことは、やまやまなれど
投稿者: 怪走紳士@ワゴン三世
2005/09/23 02:07:29
琢磨選手のファンとしても、言いたいことはいろいろありますが、結局は、琢磨選手自身が選ぶ道が、いちばん正しい道だと思います。だから今は、琢磨選手の約束してくれた朗報を静かに待ちたいと思います。これは、きっと後から振り返った時には、琢磨選手にとってもファンにとってもよい転機だったと心から思えるはずと信じています。
あなたの信じる道を突き進んでください。これからも変わらず応援していきますので。
[ 15065 ]
ホンダ最悪!
投稿者: onepiece
2005/09/23 02:03:41
ホンダは、なんのためにF1に戻ってきた。
セナとプロストで黄金時代を気づいた。
次は、チャンピオンの可能性のある琢磨を育てて、
F1の頂点をめざすのが、目的ではないのか?
目先にこだわってどうするの?
ホンダにはがっかり!
F1から撤退したら!
トヨタのまねをしてどうするの?
バトンとバリチェロは、チャンピオンにはなれない。
アグレシッブさがないドライバーは、1勝はできても
チャンピオンにはなれないと思う。
とにかく、ホンダにはがっかりです。
本田宗一郎がいたらな!
セナにNo1と指をたてた姿を思い出します。
[ 15064 ]
ファイト!
投稿者: ひまわり
2005/09/23 01:38:01
コメントを読んで、琢磨さんの内に秘めた力強さを感じ、胸が熱くなりました。
これからも変わらず、ずっと応援していきます!
週末はブラジルGPですね。
琢磨さんのスタイルで熱い走りをみせてください!!
[ 15063 ]
来年もF1のカテゴリーで走る君を見ていたい
投稿者: SA
2005/09/23 01:27:27
琢磨選手
BARの来期ラインナップに君の名が無く非常に残念ですが、F1で君のチャレンジする姿を来年も応援できることをとても期待しています。
かといって、戦闘力のないマシンで苦闘する姿を見るのはしのびない。
テストドライバーとして表舞台に出てこないのも寂しい。
他のカテゴリーで走ったりするのはもっと切ない。
後3戦、今シーズン中に挽回するチャンスはまだありますし、来シーズン以降にも琢磨選手の評価を変えられると、私も信じております。
ハイドフェルドのようにギャラ無しでF1にかじりついた時期を経て今日の好評価に至っている例もありますしね。
これからも応援させていただきます
皆さんも同じですよね
みんなで応援していきましょう
« Next
1
...
1168
|
1169
|
1170
|
1171
|
1172
|
1173
|
1174
...
2481
BACK »