

[ 15378 ]
いろんな意見があるけれど・・
投稿者: 琢磨&海音
2005/09/28 12:14:32
2005/09/28 12:14:32
ラファエルさんのスレとってもよかったです。一息つけました。
ブーイングも必要との意見の人もかなりいるなーと驚いてます。
琢磨君もいろんな事思っていると思います。
でも琢磨君もいままでモーターレースにおいていろんな経験をしているのだから、BARの事後報告には憤っているとは思うけどバトン残留に対しては悔しいだろうけど怒ってはいないと思います。
HONDAの対応も経営権が無い以上人事に影響力はそんなにないしどうすることも出来なかったのでは・・
ブーイングしたければそれもいいですが、琢磨君の朗報(早く聞きたい!)によって影響をうけるドライバーもいるわけですから・・
それもかつてF3・BARの同僚のデビットソンや良きライバルだった、ピッツォニア・カーティケヤン・モンテイロ達との熾烈な争いです。琢磨君が新しいシートを得て誰かが落ちるとその選手のファンからブーイングを受ける場合もあるのですよ。嬉しいですか?バトンの場合は特別だけどこれも契約なのですから・・
鈴鹿やいろんなところでブーイングを聞くと寂しく思います。琢磨君の望んでいることは、ブーイングですか?
もう一度ゆっくり考えよう。決してファンのエゴにならないように
ね!
ブーイングも必要との意見の人もかなりいるなーと驚いてます。
琢磨君もいろんな事思っていると思います。
でも琢磨君もいままでモーターレースにおいていろんな経験をしているのだから、BARの事後報告には憤っているとは思うけどバトン残留に対しては悔しいだろうけど怒ってはいないと思います。
HONDAの対応も経営権が無い以上人事に影響力はそんなにないしどうすることも出来なかったのでは・・
ブーイングしたければそれもいいですが、琢磨君の朗報(早く聞きたい!)によって影響をうけるドライバーもいるわけですから・・
それもかつてF3・BARの同僚のデビットソンや良きライバルだった、ピッツォニア・カーティケヤン・モンテイロ達との熾烈な争いです。琢磨君が新しいシートを得て誰かが落ちるとその選手のファンからブーイングを受ける場合もあるのですよ。嬉しいですか?バトンの場合は特別だけどこれも契約なのですから・・
鈴鹿やいろんなところでブーイングを聞くと寂しく思います。琢磨君の望んでいることは、ブーイングですか?
もう一度ゆっくり考えよう。決してファンのエゴにならないように
ね!
[ 15384 ]
Re:いろんな意見があるけれど・・
投稿者: らる
2005/09/28 14:07:59
2005/09/28 14:07:59
はぁ・・・エゴですか・・・そうですか・・・
がっかり。
がっかり。
[ 15387 ]
気持ちはわかるけど…
投稿者: やえぞう
2005/09/28 15:28:50
2005/09/28 15:28:50
らるさんの気持ちはよーくわかりますし、
私もテレビの前ではブーイングしてます。(笑)
でも、琢磨&海音さんの言ってる事も本当ですよね。
それから2年前の鈴鹿GP、本当はビルヌーヴが乗るはずだった
BARのシートを琢磨選手が乗りましたよね?
もちろん今回の事とまったく内容がちがいますが、
あの時鈴鹿にはビルヌーヴを応援しに行った人も沢山いたはず。
その人達は琢磨選手が走ったからといってブーイングをしていたでしょうか?私の周りの観戦者には居なかったと思うな…
今、本当に事態を好転させることの一つは、
私たちのブーイングではなくて琢磨選手が表彰台に乗ること
ではないでしょうか?その為に琢磨選手に精一杯の応援を私は
送りたいです。残念ながら私は今年鈴鹿には行けません。
チケットはあるのですが先日子供を出産したばかりなのです。
ですから、らるさんをはじめ鈴鹿に応援に行ける方々がうらやましい。ブーイングをしよう!と言うファンの方々、どうかせめて今の思いを半減させてその分私のように現地には行けないファンの応援分にかえてほしいです。
私もテレビの前ではブーイングしてます。(笑)
でも、琢磨&海音さんの言ってる事も本当ですよね。
それから2年前の鈴鹿GP、本当はビルヌーヴが乗るはずだった
BARのシートを琢磨選手が乗りましたよね?
もちろん今回の事とまったく内容がちがいますが、
あの時鈴鹿にはビルヌーヴを応援しに行った人も沢山いたはず。
その人達は琢磨選手が走ったからといってブーイングをしていたでしょうか?私の周りの観戦者には居なかったと思うな…
今、本当に事態を好転させることの一つは、
私たちのブーイングではなくて琢磨選手が表彰台に乗ること
ではないでしょうか?その為に琢磨選手に精一杯の応援を私は
送りたいです。残念ながら私は今年鈴鹿には行けません。
チケットはあるのですが先日子供を出産したばかりなのです。
ですから、らるさんをはじめ鈴鹿に応援に行ける方々がうらやましい。ブーイングをしよう!と言うファンの方々、どうかせめて今の思いを半減させてその分私のように現地には行けないファンの応援分にかえてほしいです。
[ 15389 ]
Re:いろんな意見があるけれど・・
投稿者: らる
2005/09/28 16:49:35
2005/09/28 16:49:35
逆の立場なら琢磨選手を批判するまでですよ。
そして、他の選手(この場合はバトン)のファンからブーイング起きても仕方ないでしょ?
みなさん凄く寛大なんですね。恐れ入りました。
>その人達は琢磨選手が走ったからといってブーイングをしていたでしょうか?
仰るとおり、まったく内容が違いますよね。
あの時、琢磨選手に何か非がありましたか?チームに対するブーイングなら同じでしょうけど。
そこで起こるブーイングと今回のバトンに対するものとでは意味合いが違いますよ。
結局は周りに遠慮してできないって事ですよね?
でも、何の遠慮がいるものか。と思うわけです。
契約社会だから云々って書いてる方がいらしたけど、バトンの行為は許されない行為ですよ。
モントーヤが言ってましたよね、バトンの行為がまかり通ったら契約なんて意味がなくなると。
事を荒立てるな、応援だけしてればいい。
とてもそんな気にはなれませんよ。
あー、ごめんなさいね。レース終わってから一人でやります。
そして、他の選手(この場合はバトン)のファンからブーイング起きても仕方ないでしょ?
みなさん凄く寛大なんですね。恐れ入りました。
>その人達は琢磨選手が走ったからといってブーイングをしていたでしょうか?
仰るとおり、まったく内容が違いますよね。
あの時、琢磨選手に何か非がありましたか?チームに対するブーイングなら同じでしょうけど。
そこで起こるブーイングと今回のバトンに対するものとでは意味合いが違いますよ。
結局は周りに遠慮してできないって事ですよね?
でも、何の遠慮がいるものか。と思うわけです。
契約社会だから云々って書いてる方がいらしたけど、バトンの行為は許されない行為ですよ。
モントーヤが言ってましたよね、バトンの行為がまかり通ったら契約なんて意味がなくなると。
事を荒立てるな、応援だけしてればいい。
とてもそんな気にはなれませんよ。
あー、ごめんなさいね。レース終わってから一人でやります。
[ 15393 ]
ポジティブにいきましょう!
投稿者: あざらしくん
2005/09/28 17:21:55
2005/09/28 17:21:55
うーん、なんか袋叩きにあっているように思い込んでおられるのかもしれ
ないのですが、実はそんなことないんですよ。
誰もらるさんを悪く思ってないです。
らるさんの仰ってる事はすごくよくわかりますし、そう考えている人が
ほとんどだと思います。だって琢磨選手のファンですから。
それでもブーイングしないって言ってるのは、周りに遠慮してるわけじゃ
ないんです。
もちろん寛大でもないから当然、らるさんと同じ事を伝えたいんですが
そのアピールの手段が異なるだけなんです。
うまく伝えられてないかもしれませんが、琢磨選手を応援するってことは
イコールその他のバトン選手やBARなど指示しませんっていう強烈なアピール
にもなると思うんですよ。
なぜなら、ネガティブな意思表示よりも圧倒的な琢磨選手指示のポジティブな
応援の方が効果が高く、影響力も大きいのでは!と信じているからです。
一人でも多くの琢磨選手ファンの応援が、琢磨選手の前に進む大きな力に
つながるといいですね。
ないのですが、実はそんなことないんですよ。
誰もらるさんを悪く思ってないです。
らるさんの仰ってる事はすごくよくわかりますし、そう考えている人が
ほとんどだと思います。だって琢磨選手のファンですから。
それでもブーイングしないって言ってるのは、周りに遠慮してるわけじゃ
ないんです。
もちろん寛大でもないから当然、らるさんと同じ事を伝えたいんですが
そのアピールの手段が異なるだけなんです。
うまく伝えられてないかもしれませんが、琢磨選手を応援するってことは
イコールその他のバトン選手やBARなど指示しませんっていう強烈なアピール
にもなると思うんですよ。
なぜなら、ネガティブな意思表示よりも圧倒的な琢磨選手指示のポジティブな
応援の方が効果が高く、影響力も大きいのでは!と信じているからです。
一人でも多くの琢磨選手ファンの応援が、琢磨選手の前に進む大きな力に
つながるといいですね。
[ 15401 ]
Re:いろんな意見があるけれど・・
投稿者: らる
2005/09/28 21:59:00
2005/09/28 21:59:00
お気遣い有難うございます。
別に袋叩きにはあってないと思うんですけど・・・?
んじゃ、別の手段で行きます。
バトンが走ってるときにわら人形に五寸釘打つことにします。
非常に日本的で良いと思うんですけど。
あぁ、わら人形だとほんとに変なことになりそうなので、
カーナンバー3のミニカーかぬいぐるみに釘を打とうかな。
ダメですかね。
別に袋叩きにはあってないと思うんですけど・・・?
んじゃ、別の手段で行きます。
バトンが走ってるときにわら人形に五寸釘打つことにします。
非常に日本的で良いと思うんですけど。
あぁ、わら人形だとほんとに変なことになりそうなので、
カーナンバー3のミニカーかぬいぐるみに釘を打とうかな。
ダメですかね。
[ 15426 ]
Re:いろんな意見があるけれど・・
投稿者: あざらしくん
2005/09/29 10:19:17
2005/09/29 10:19:17
ああ、ますます後ろ向きにさせてしまいましたね・・。
うまく伝えられないっていうのも私の至らなさです。難しいですね、すみませんでした。
うーん、袋叩きでなければ、何を言っても受け入れてもらえないという四面楚歌でしょうか・・。
どう言われても今は奇麗事やおためごかしにしか受け取れない状況なのかもしれませんが、あまり拗ねて嫌味や憎まれ口を叩いてしまわずに、もっと前向きにいきましょう!
以外に相手はそんな事おもってないかもしれませんよ。
それと冗談で言われてるんだとは思うんですが、ミニカーに五寸釘打ってる人が周りにいたらけっこう怖いかもって思います。
そういう意味で言えばアピール度は高いでしょうね。ただ、バトンやBARに対する意思表示ってことで言えばあまり効果がなさそうです。むしろ逆効果の方を心配しちゃいます。
「人を呪わば穴二つ」っていうのも日本的なことわざによる良い教訓だと思いますね。
うまく伝えられないっていうのも私の至らなさです。難しいですね、すみませんでした。
うーん、袋叩きでなければ、何を言っても受け入れてもらえないという四面楚歌でしょうか・・。
どう言われても今は奇麗事やおためごかしにしか受け取れない状況なのかもしれませんが、あまり拗ねて嫌味や憎まれ口を叩いてしまわずに、もっと前向きにいきましょう!
以外に相手はそんな事おもってないかもしれませんよ。
それと冗談で言われてるんだとは思うんですが、ミニカーに五寸釘打ってる人が周りにいたらけっこう怖いかもって思います。
そういう意味で言えばアピール度は高いでしょうね。ただ、バトンやBARに対する意思表示ってことで言えばあまり効果がなさそうです。むしろ逆効果の方を心配しちゃいます。
「人を呪わば穴二つ」っていうのも日本的なことわざによる良い教訓だと思いますね。
[ 15377 ]
ここらで一呼吸。琢磨さん話〜〜
投稿者: ラファエル
2005/09/28 11:26:19
2005/09/28 11:26:19
ん〜〜、悔しくてやるせないという強ーい気持ちを
応援に廻す人。
非難に廻す人。 分かれてきましたねぇ。
でも、みーんな根底は琢磨さんが大好きだからなぁ・・
で、私は非難には大反対ですが ここらで一服。
グッドウッドでの琢磨さん話〜〜〜〜1人パチパチ〜〜
H2Oを皆で乾杯する写真を撮る時の事です。
せっせと箱からH2Oを配ってた私達の隣のテントに
琢磨さんスタンバってたんですね。
で、少しでも姿を見せてくれようと思ったのでしょう
こちらに入ろう入ろうとするんですが、誰も気づかない(笑)
配ってたファンの方も、まさか自分の背中で琢磨さんを
隣テントに押し戻してたとはいまだ知らないでしょう(激笑)
そしたら、琢磨さんあ〜〜れ〜〜って感じで(ホントホント)
困ったポーズをしたんだけど、まだ気づかれない(笑笑笑)
で、少し恥ずかしく?なったのか、な・なんと!!
ロボット歩きで(腕をカシャーンカシャーってするやつ)
てへって感じの笑い方で、隣テントに戻って行ったのです。 (うそぢゃないって!)
私もH2O配ってたのですが、もう配り忘れて目が点。
おかしくておかしくて爆笑してしまいした(琢磨さん失礼っ)
テントの死角だったのかな、誰も目撃してないみたいで
一人秘話になるところでしたが、発表〜〜。
さあ。いまだ怒ってる人。悔しい人。そして前向きな人。
少しは一呼吸できましたでしょうか?
鈴鹿カウントダウンですっ。(^^)/
[ 15380 ]
Re:ここらで一呼吸。琢磨さん話〜〜
投稿者: ミニウサギ
2005/09/28 12:45:24
2005/09/28 12:45:24
ラファエルさん、はじめまして
琢磨くんの、楽しいエピソードありがとうございます。
おちゃめな様子が目に浮かぶようで、色々なもやもやが、少し晴れた気がします。
ここで 皆さんのいろんな言葉を聴いていて思ったんですが、、鈴鹿にいける方々は、BARホンダとかバトンにブーイングなんか考える暇も無いほど、琢磨くんの応援に夢中になってしまうんじゃないですか?・・・
私は鈴鹿にいけないのでTVの前で応援することしか出来ませんので、現地組の皆さん!応援にいけない私たちの分まで、がんばって応援してきてください。
琢磨くんへの声援が多ければ多いほど、それを私たちの抗議とすればいいじゃないですか。
琢磨くん!
鈴鹿だけじゃなくTVの前で応援しているファンもたくさんいます。思いっきり走って、レース後にとっびきりの笑顔を見せて下さい。
琢磨くんの、楽しいエピソードありがとうございます。
おちゃめな様子が目に浮かぶようで、色々なもやもやが、少し晴れた気がします。
ここで 皆さんのいろんな言葉を聴いていて思ったんですが、、鈴鹿にいける方々は、BARホンダとかバトンにブーイングなんか考える暇も無いほど、琢磨くんの応援に夢中になってしまうんじゃないですか?・・・
私は鈴鹿にいけないのでTVの前で応援することしか出来ませんので、現地組の皆さん!応援にいけない私たちの分まで、がんばって応援してきてください。
琢磨くんへの声援が多ければ多いほど、それを私たちの抗議とすればいいじゃないですか。
琢磨くん!
鈴鹿だけじゃなくTVの前で応援しているファンもたくさんいます。思いっきり走って、レース後にとっびきりの笑顔を見せて下さい。
[ 15427 ]
Re:ありがとうございます。
投稿者: ラファエル
2005/09/29 10:24:12
2005/09/29 10:24:12
私わかってます。
たまに入れるグッドウッド話が行けなかった人の中で
自慢たらしいって思ってる人がいる事も。
でも、今皆に琢磨さんの笑顔を思い出して欲しかった。
応援も非難も間違ってない。
だけど、方向性を間違えると戻れなくなってしまう。
たいていの人は弱いから・・・
これでも、琢磨さん話入れる時には緊張するんですよー
ガラじゃないんですけどね(笑)
返信ありがとうございました。 嬉しかったです。
さぁ、鈴鹿ですね! わーいわーい。
[ 15370 ]
鈴鹿だもの。
投稿者: mory
2005/09/28 07:21:58
2005/09/28 07:21:58
TCの皆さん、こんにちは(^-^)
ブラジルのフォトギャラリーとコラムが更新されていますね!コニーちゃん、ナ〜イス(笑)
来週の明日には車を走らせて、鈴鹿に向かってるんだろうな…なんて考えると、心臓はドキドキ、お腹のあたりはグルグル、頭はクラクラ、自然と顔はニヤけて、変なテンションに突入してしまいます(笑)
昨年の初鈴鹿、ダンロップコーナーの高いところから1コーナーに向かって観戦していた私は、サーキット全体が一個の巨大な生物のように、うねり、響き、声を上げているのを見たのでした。16万人が見つめる先には、たった一台のマシン。そこにはたった一人の男の人が乗っていた。奇妙な感覚。変な感慨。そして、ものすごい感動と興奮。
GPが終わった後、ミハエルの一言が印象的でした。「今日のもう一人の主役はタクマだったね」と。それはドイツGPのミハエルファン、イタリアGPのティフォシに負けない琢磨さんへの声援に圧倒された一言でした。「幸せな男だよ、タクマは」という羨望にも近い感覚が混じっていましたね。それはきっと母国GPを持たないキミやモントーヤも感じたんじゃないかな、と思ったりして。
昨年の日本GP後、琢磨さんが掲示板に書き込んだ言葉を再録したりして(物持ち良いね、私^-^;)琢磨さん、TSEさん、勝手しちゃってゴメンナサイm(_ _)m
--------------------------------------------------
[5560] みんな、ありがとう!!投稿者:佐藤琢磨 投稿日:2004/10/13 0:56:49
掲示板に書き込みをするのはしばらくぶりになるけど、
みんなからのメッセージは、時間を見つけては読んで励まされてきました。
どんなときでもたくさん応援してくれて、ほんとうにありがとう!!
鈴鹿でも信じられないくらい多くの声援を送って頂きました。
毎周、すべてのコーナーで旗がふられていて、ほんとうに嬉しかったです。
だからこそ、目標にしていた表彰台に届かなかったのがとても悔しくて。
みんなの期待に応えたかったし、自分の納得できるレースを見せたかった。
戦略から何から攻めの姿勢は貫いたんですけどね、結果的には苦しい展開でした。
来年はどんな状況でも跳ね返すくらい強くなって戻ってきますからね。
(…後略…)
--------------------------------------------------
戻ってきましたね。お帰りってみんなで言いましょうね。きっと私は声枯れるまで応援して(のど飴持っていかなきゃ)、ブーイングとか聞こえないと思います(^-^;)
4度目の鈴鹿、「今回がイチバン最高でした!」って琢磨さんが笑顔で言えるようにみんなでGPを作り上げて、琢磨さんの背中を押しましょうね。今年はイギリスGPにも行ったけど、やっぱり鈴鹿は特別なんです。だって、琢磨さんの母国GPだもの。
----------------------------------------------------------------
+ + We are supporters of Hide & Taku ! 【ヒデ君に鈴鹿気分を届けたい 2005】 + +
http://mory-hikidasi.com/f1/hidekun-2005.html
ブラジルのフォトギャラリーとコラムが更新されていますね!コニーちゃん、ナ〜イス(笑)
来週の明日には車を走らせて、鈴鹿に向かってるんだろうな…なんて考えると、心臓はドキドキ、お腹のあたりはグルグル、頭はクラクラ、自然と顔はニヤけて、変なテンションに突入してしまいます(笑)
昨年の初鈴鹿、ダンロップコーナーの高いところから1コーナーに向かって観戦していた私は、サーキット全体が一個の巨大な生物のように、うねり、響き、声を上げているのを見たのでした。16万人が見つめる先には、たった一台のマシン。そこにはたった一人の男の人が乗っていた。奇妙な感覚。変な感慨。そして、ものすごい感動と興奮。
GPが終わった後、ミハエルの一言が印象的でした。「今日のもう一人の主役はタクマだったね」と。それはドイツGPのミハエルファン、イタリアGPのティフォシに負けない琢磨さんへの声援に圧倒された一言でした。「幸せな男だよ、タクマは」という羨望にも近い感覚が混じっていましたね。それはきっと母国GPを持たないキミやモントーヤも感じたんじゃないかな、と思ったりして。
昨年の日本GP後、琢磨さんが掲示板に書き込んだ言葉を再録したりして(物持ち良いね、私^-^;)琢磨さん、TSEさん、勝手しちゃってゴメンナサイm(_ _)m
--------------------------------------------------
[5560] みんな、ありがとう!!投稿者:佐藤琢磨 投稿日:2004/10/13 0:56:49
掲示板に書き込みをするのはしばらくぶりになるけど、
みんなからのメッセージは、時間を見つけては読んで励まされてきました。
どんなときでもたくさん応援してくれて、ほんとうにありがとう!!
鈴鹿でも信じられないくらい多くの声援を送って頂きました。
毎周、すべてのコーナーで旗がふられていて、ほんとうに嬉しかったです。
だからこそ、目標にしていた表彰台に届かなかったのがとても悔しくて。
みんなの期待に応えたかったし、自分の納得できるレースを見せたかった。
戦略から何から攻めの姿勢は貫いたんですけどね、結果的には苦しい展開でした。
来年はどんな状況でも跳ね返すくらい強くなって戻ってきますからね。
(…後略…)
--------------------------------------------------
戻ってきましたね。お帰りってみんなで言いましょうね。きっと私は声枯れるまで応援して(のど飴持っていかなきゃ)、ブーイングとか聞こえないと思います(^-^;)
4度目の鈴鹿、「今回がイチバン最高でした!」って琢磨さんが笑顔で言えるようにみんなでGPを作り上げて、琢磨さんの背中を押しましょうね。今年はイギリスGPにも行ったけど、やっぱり鈴鹿は特別なんです。だって、琢磨さんの母国GPだもの。
----------------------------------------------------------------
+ + We are supporters of Hide & Taku ! 【ヒデ君に鈴鹿気分を届けたい 2005】 + +
http://mory-hikidasi.com/f1/hidekun-2005.html
[ 15373 ]
Re:鈴鹿だもの。
投稿者: ゆうママ
2005/09/28 09:31:07
2005/09/28 09:31:07
moryさん、こんにちは!
moryさんの書き込みを見て、昨年の風景をいろいろ思い出しました。
予選の時もみんながひとつになって歓声を送っていましたよね。ちょっと滑らせたけどうまくこらえたときの、よかった・・・という安堵感と、暫定1位のタイム表示が出たときのヤッターという喜びの一体感はジーンとくるものがありました!
moryさんの前向きな姿勢と心の温かさにはいつも励まされ、癒されています。ヒデ君の応援活動の方も頑張ってくださいね。
moryさんの書き込みを見て、昨年の風景をいろいろ思い出しました。
予選の時もみんながひとつになって歓声を送っていましたよね。ちょっと滑らせたけどうまくこらえたときの、よかった・・・という安堵感と、暫定1位のタイム表示が出たときのヤッターという喜びの一体感はジーンとくるものがありました!
moryさんの前向きな姿勢と心の温かさにはいつも励まされ、癒されています。ヒデ君の応援活動の方も頑張ってくださいね。
[ 15374 ]
そうです、鈴鹿なんです♪
投稿者: 可奈絵
2005/09/28 10:05:49
2005/09/28 10:05:49
moryさん、ゆうママさんおはようございます。
一連の騒動、何とか鈴鹿までに沈静化する事を今は祈るしかない。。。そんな気持ちで毎日過ごしております。
色んな国の、色んな思想の、色んな気持ちがありますから
統一する事は無理難題なのですが、
ファンは右翼でも左翼でも暴力団でもないのです。
ファンは愛する琢磨君の為に応援する。。。
それだけで十分だと思っております。
レースでは琢磨君を応援しながら、一緒に喜び、悔しがり。。。
そう言う気持ちを共有できる事が私は幸せだと思っています。
あれこれ、トゲトゲしてる方々も、
琢磨君の熱い走りを見て、心に響く物があると信じております。
自分の口から発する言葉や、自分が作り出すネガティブな言葉には
自分と相手を落としてしまうパワーが宿っています。
どこぞの宗教の信者ではありませんが
私は『言霊』の存在を信じております。
一度口から出てしまった言葉は取り返しがつかない結果を招いてしまう。
(だから、私は常にポジティブに生きたいと思っております。)
その事を、今一度今までの人生を振り返って思い出しながら、
考えてくれたら。。。と。
もうすぐ琢磨君、日本に帰国ですね。
毎日疲れも吹っ飛ぶ位にルンルンと過ごしてくれます様に。。。
そして、レースを楽しんで頂けたら、ファンとしては最高です♪♪
一連の騒動、何とか鈴鹿までに沈静化する事を今は祈るしかない。。。そんな気持ちで毎日過ごしております。
色んな国の、色んな思想の、色んな気持ちがありますから
統一する事は無理難題なのですが、
ファンは右翼でも左翼でも暴力団でもないのです。
ファンは愛する琢磨君の為に応援する。。。
それだけで十分だと思っております。
レースでは琢磨君を応援しながら、一緒に喜び、悔しがり。。。
そう言う気持ちを共有できる事が私は幸せだと思っています。
あれこれ、トゲトゲしてる方々も、
琢磨君の熱い走りを見て、心に響く物があると信じております。
自分の口から発する言葉や、自分が作り出すネガティブな言葉には
自分と相手を落としてしまうパワーが宿っています。
どこぞの宗教の信者ではありませんが
私は『言霊』の存在を信じております。
一度口から出てしまった言葉は取り返しがつかない結果を招いてしまう。
(だから、私は常にポジティブに生きたいと思っております。)
その事を、今一度今までの人生を振り返って思い出しながら、
考えてくれたら。。。と。
もうすぐ琢磨君、日本に帰国ですね。
毎日疲れも吹っ飛ぶ位にルンルンと過ごしてくれます様に。。。
そして、レースを楽しんで頂けたら、ファンとしては最高です♪♪
[ 15395 ]
Re:鈴鹿だもの。
投稿者: mory
2005/09/28 17:50:45
2005/09/28 17:50:45
>ゆうママさん
どもです〜(^▽^) 昨年の暫定1位!あ〜また思い出して心臓がキュッキュしてますよ(笑)あの一体感、最高でしたね!また今年も、サーキット全部がそんな雰囲気で盛り上がれると幸せだなぁ〜♪
>可奈絵さん
どもどもです〜(^▽^)『言霊』って良い言葉ですよね。正しい方向に向かった言葉は、きっと琢磨さんの力になると思います。私の好きな言葉は『Happy Go Lucky』。せっかくの鈴鹿、ハッピーな気分を琢磨さんにガンガン送ってラッキーを呼び寄せたいですね!そのためにお互いポジティブ応援、頑張りましょう♪
ルンルンの琢磨さん…(想像)…す、すてきだ(笑)
どもです〜(^▽^) 昨年の暫定1位!あ〜また思い出して心臓がキュッキュしてますよ(笑)あの一体感、最高でしたね!また今年も、サーキット全部がそんな雰囲気で盛り上がれると幸せだなぁ〜♪
>可奈絵さん
どもどもです〜(^▽^)『言霊』って良い言葉ですよね。正しい方向に向かった言葉は、きっと琢磨さんの力になると思います。私の好きな言葉は『Happy Go Lucky』。せっかくの鈴鹿、ハッピーな気分を琢磨さんにガンガン送ってラッキーを呼び寄せたいですね!そのためにお互いポジティブ応援、頑張りましょう♪
ルンルンの琢磨さん…(想像)…す、すてきだ(笑)
[ 15363 ]
今が良ければ全て良し!
投稿者: massy
2005/09/28 06:29:24
2005/09/28 06:29:24
皆さん、琢磨さん、こんにちは。
ファンクラブの皆さん色々詳しいですね。BBS、とても勉強になります。琢磨さんの移籍の事や、その他もろもろの事件の事など。
私はあまり詳しくないので(でもF1、そして琢磨さんは大好きですよ!)、大した事は言えないのですが、今、琢磨さんはとても大変な時だとは思いますが、琢磨さんが、琢磨さんらしい走りを楽しんでいる、それだけでいいんじゃないかと思います。・・・そんな簡単な世界ではないのは百も承知ですが・・・。今は、とにかく琢磨さんに走る事を楽しんで欲しいです。人生何をするにも楽しまなきゃ損ですよ!皆さんも琢磨さんも、その日一日一日を楽しみましょう!
ファンクラブの皆さん色々詳しいですね。BBS、とても勉強になります。琢磨さんの移籍の事や、その他もろもろの事件の事など。
私はあまり詳しくないので(でもF1、そして琢磨さんは大好きですよ!)、大した事は言えないのですが、今、琢磨さんはとても大変な時だとは思いますが、琢磨さんが、琢磨さんらしい走りを楽しんでいる、それだけでいいんじゃないかと思います。・・・そんな簡単な世界ではないのは百も承知ですが・・・。今は、とにかく琢磨さんに走る事を楽しんで欲しいです。人生何をするにも楽しまなきゃ損ですよ!皆さんも琢磨さんも、その日一日一日を楽しみましょう!
[ 15362 ]
嵐を呼ぶ男
投稿者: SLY
2005/09/28 05:26:43
2005/09/28 05:26:43
毎日色んな書き込みみていますと、ふとこんな言葉を思い出しました。今年前半、中盤と成績も悪くワクワクするような話題など皆無でした。ですが、後半になり色んな話題が沸々と出てきています。後半とはトルコGPからなんです。良い悪いはともかく、ウェーバー進路妨害事件。給油ミス事件。ミハエルヘルメットピシッ事件。バトン鞍替え事件。そしてシート喪失事件。
普通ならここで終わってしまうと思うのですが、ところが!
琢磨怒りの会見から始まり、フリー初日2番手。最後尾からマシントラブルにもかかわらず「魂の走り」。そして鈴鹿への望みを繋ぐ。ジョーダン(ミッドランド)との来期の話。私期待のウィリアムズ(過去の因縁があるからミラクルが無いと難しいが)。HONDAからのバックアップ宣言?フジテレビのバックアップ。鈴鹿もかな。日本企業の応援。当然世界の琢磨ファンからの凄まじい応援。こんなに話題豊富なレーサーいますか?
これはやはり琢磨のエネルギーが凄まじいからではないでしょうか?まだ来期の結論は出ていませんが、先週の木曜日?はどん底だったはず。なのに、今は色んな噂が飛び交っています。ある意味F1界に嵐を起こしていますよね。琢磨の運の強さを感じています。もっともっと大きな嵐を呼んで欲しいですね。もっともっと大きくなって欲しいですね。やはり琢磨には今までのF1世界の常識をぶち壊して欲しいです。そして話題の中心に入っていって欲しいですね。だからこそ無理なのは承知で書いているんですが、やはり「あのシート」に座ってレースして欲しいのが本心ですね。そしたら琢磨はメッチャ注目浴びますよ。今年は不運が多かったのですから、それぐらいのビッグサプライズがあってもいいと思います。それぐらいの勝負ができる「折れない心」を琢磨は持っています。大半のマスコミや・・・な人たちは、来年シートが無いなんて言っていました。ですが、ファンは琢磨の可能性を信じて来年も走る事を願っています。今、それが現実に向かって大きくなってきています。もっと大きな嵐になって、鈴鹿で走ってください。鈴鹿を楽しみにしています。
普通ならここで終わってしまうと思うのですが、ところが!
琢磨怒りの会見から始まり、フリー初日2番手。最後尾からマシントラブルにもかかわらず「魂の走り」。そして鈴鹿への望みを繋ぐ。ジョーダン(ミッドランド)との来期の話。私期待のウィリアムズ(過去の因縁があるからミラクルが無いと難しいが)。HONDAからのバックアップ宣言?フジテレビのバックアップ。鈴鹿もかな。日本企業の応援。当然世界の琢磨ファンからの凄まじい応援。こんなに話題豊富なレーサーいますか?
これはやはり琢磨のエネルギーが凄まじいからではないでしょうか?まだ来期の結論は出ていませんが、先週の木曜日?はどん底だったはず。なのに、今は色んな噂が飛び交っています。ある意味F1界に嵐を起こしていますよね。琢磨の運の強さを感じています。もっともっと大きな嵐を呼んで欲しいですね。もっともっと大きくなって欲しいですね。やはり琢磨には今までのF1世界の常識をぶち壊して欲しいです。そして話題の中心に入っていって欲しいですね。だからこそ無理なのは承知で書いているんですが、やはり「あのシート」に座ってレースして欲しいのが本心ですね。そしたら琢磨はメッチャ注目浴びますよ。今年は不運が多かったのですから、それぐらいのビッグサプライズがあってもいいと思います。それぐらいの勝負ができる「折れない心」を琢磨は持っています。大半のマスコミや・・・な人たちは、来年シートが無いなんて言っていました。ですが、ファンは琢磨の可能性を信じて来年も走る事を願っています。今、それが現実に向かって大きくなってきています。もっと大きな嵐になって、鈴鹿で走ってください。鈴鹿を楽しみにしています。