« Next
1
...
1091
|
1092
|
1093
|
1094
|
1095
|
1096
|
1097
...
2481
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
私の、記念日! NO.9
今日は「差」を感じzuniha
鈴鹿GPを終えて…
残念、、、
お疲れ様でした!
[ 15791 ]
私の、記念日! NO.9
投稿者: moko
2005/10/09 18:23:32
日日是好日!!(にちにちこれこうじつ)
私の、好きな言葉です。一日一日が好い日なんだと
自分なりにとらえています。
私にとって、今日は、本当に好い一日でした。
[ 15790 ]
今日は「差」を感じzuniha
投稿者: ひいろ
2005/10/09 18:09:07
こんにちは
レースお疲れ様でした。
今日はテレビで見ていましたが
いきなり凍りつきました・・。
そのあと琢磨がテレビに映ったのが
トゥルーリとの接触のシーンと
最終ラップでライコネンにラップされたところだけでした。
この事実が今日の琢磨の全てを物語ってますね。
フジテレビですら琢磨だけを追うことができない位、
ライコネンとアロンソ、そしてミハエルが最高のレースをしました。
スタート直後にあとから突っ込んできたバリチェロは余計でしたが
1コーナーでも行き場がなければクリエンをひとまず先に行かせる余裕、
シケインではなく1コーナーで抜く余裕が持てなかったか・・。
中継中・・ずっとそう考えていました。
それだけにあのアロンソ、ライコネンの冷静さ、心の余裕に
琢磨との「差」を素直に感じてしまいます。
もしかしたらドイツでもベルギーでもそうだったのかなと・・。
特にシケインでの接触は、お互いが全く引こうとしない
ドライダー同士だからかなと思いました。
アロンソが130Rでミハエルをオーバーテイクした時の解説が印象的でした。
「アロンソはミハエルが必ず1台分のスペースを空けてくれると信頼しているから
あそこでで踏み込めた」と・・。
琢磨はまだまだ周りが見えていない、ドライバー間での信頼が確立されていない
経験が不足しているドライバーなのかなぁと率直に感じました。
確かに今回のレースが100戦目のバトンに比べて、琢磨はまだ半分です。
フル参戦もまだ3シーズン目です。
バトンもウィリアムズでデビューしたあと、ベネトン、BARで下積みをしています。
安定して結果が残せるようになったのも去年からです。
やはり今一度、ゆっくりと経験をつぬことができるチームが
必要なのかなと思いました。
エディ・ジョーダンも「もっと経験がつめたら」とずっと言ってましたし。
[ 15789 ]
鈴鹿GPを終えて…
投稿者: さくらぽん
2005/10/09 17:51:24
琢磨さん、そして鈴鹿に行かれた皆さんお疲れ様でした。
終わった後の琢磨さんの表情を忘れることができません。思い入れのある鈴鹿でのみんなの期待を背負っての戦い、本当に想像することのできないほどのプレッシャーがあったのだと思います。
今季最終戦である中国GPまでに気分を入れ替えるというのは難しいことかもしれません。しかし、何があっても琢磨さんの事を応援してます。そう思っているのは私だけではないと思います。
ドラマのような出来事がたくさんあった今季を笑顔で締めくくることができますように。。この多くの思いが中国GPにとどきますように。。。
[ 15787 ]
残念、、、
投稿者: めぐ
2005/10/09 17:06:58
とても残念でした。
琢磨さんお疲れ様でした。完走はぎりぎりなによりです。
スタンド観戦のみなさんもお疲れ様でした。
まだ最終戦残ってますね
琢磨スピリット見せてください。
来シーズンの良いニュース待ってます。
[ 15786 ]
お疲れ様でした!
投稿者: ぷるーと
2005/10/09 16:53:18
テレビ前ででしたが、精一杯応援しました。
琢磨さん、お疲れ様でした。
私たちファンも、もちろん琢磨さん自身もとても気合の入る母国GPだっただけに、結果が残念で仕方ありません・・・。
マシンを降りた姿がとても悔しそうで、見ているのが辛かったです・・・。
コースアウトと最初の方でのノーズ交換のピットストップが響いてしまいましたね(><)
上海まではあと1週間もありません。何とか気持ちを切り替えて、最後の最後、上海で有終の美を飾って欲しいと思っています。
鈴鹿同様、近い国なので、現地に行くことは出来ませんが、日本から大きな声援を送ります!!
上海では新規チームの発表もあるという話なので、明るい話題が聞けるといいですね。
« Next
1
...
1091
|
1092
|
1093
|
1094
|
1095
|
1096
|
1097
...
2481
BACK »