

[ 15881 ]
お疲れ様でした。
投稿者: カオリ
2005/10/10 12:57:13
2005/10/10 12:57:13
琢磨君、チームスタッフの皆様、お疲れ様でした。
結果的には残念なものとなってしまい、色々と思うところもありますが、まずは今年も鈴鹿で琢磨君の走りを見れたことを嬉しく思います。
今年もF2で観戦しましたが、去年に続いて観客席に翻った大応援旗に、鈴鹿でしか味わえない一体感を感じ、改めて、佐藤琢磨というドライバーに魅せられた人の多さを実感しました。
次戦、中国GPで今シーズンが終了しますね。悔いのないレースができることを願います。
結果的には残念なものとなってしまい、色々と思うところもありますが、まずは今年も鈴鹿で琢磨君の走りを見れたことを嬉しく思います。
今年もF2で観戦しましたが、去年に続いて観客席に翻った大応援旗に、鈴鹿でしか味わえない一体感を感じ、改めて、佐藤琢磨というドライバーに魅せられた人の多さを実感しました。
次戦、中国GPで今シーズンが終了しますね。悔いのないレースができることを願います。
[ 15880 ]
中国GP
投稿者: みかお
2005/10/10 12:52:44
2005/10/10 12:52:44
日本GPお疲れ様でした・・
何はともあれ、、色々なことがありますが。。
体力も精神も最後の中国GPにむけて、全力疾走してください!
全力で応援しています!!
何はともあれ、、色々なことがありますが。。
体力も精神も最後の中国GPにむけて、全力疾走してください!
全力で応援しています!!
[ 15878 ]
見方によって違いますが・・・
投稿者: mami
2005/10/10 12:42:45
2005/10/10 12:42:45
いろいろなプログ等チェックしていたらこんな写真みつけました。
テレビでは、追突後の映像しか映ってませんが、ネット上でこんな写真をみつけました。
ヤルノもドアを閉めているみたいです。
琢磨君は後ろからずっと狙ってていけると思ったから並びかけた。
そこを閉めればそりゃー当たるわね!
ネットにシケインの写真がのってました。
http://002.gamushara.net/geispo/data/suzuka.jpg
撮影の方向にもよりますが・・・・
いろんな意見もあるでしょうが、そのときの状況は、琢磨君でしかわからないと思います、接触やアクシデントは、予想できない事もあると思います。
またこんな着込みもみつけました。
「BARの今期のマシンの特性が佐藤には合わず、
ジェイソンにはあっていたとか言う書き込みもありましたし、
それはありかもしれませんね。
去年以上の成績を得ようとして、
逆に破滅的なドライビングになってしまうのだろうか。」
私は、琢磨君の生き方が好きです。これからの琢磨君を見守りつつ応援していきたいと思います。
人生は順調には、進まない事もあるんです。(自分自身に痛切に感じてることです)
琢磨がんばれ〜!!
テレビでは、追突後の映像しか映ってませんが、ネット上でこんな写真をみつけました。
ヤルノもドアを閉めているみたいです。
琢磨君は後ろからずっと狙ってていけると思ったから並びかけた。
そこを閉めればそりゃー当たるわね!
ネットにシケインの写真がのってました。
http://002.gamushara.net/geispo/data/suzuka.jpg
撮影の方向にもよりますが・・・・
いろんな意見もあるでしょうが、そのときの状況は、琢磨君でしかわからないと思います、接触やアクシデントは、予想できない事もあると思います。
またこんな着込みもみつけました。
「BARの今期のマシンの特性が佐藤には合わず、
ジェイソンにはあっていたとか言う書き込みもありましたし、
それはありかもしれませんね。
去年以上の成績を得ようとして、
逆に破滅的なドライビングになってしまうのだろうか。」
私は、琢磨君の生き方が好きです。これからの琢磨君を見守りつつ応援していきたいと思います。
人生は順調には、進まない事もあるんです。(自分自身に痛切に感じてることです)
琢磨がんばれ〜!!
[ 15882 ]
Re:見方によって違いますが・・・
投稿者: mami
2005/10/10 12:58:14
2005/10/10 12:58:14
すいません〜字が間違ってました〜m(_ _)m
今昨日の録画あのシケインを繰り返し見ましたが、インに入る所確かに、ヤルノ 内側に(インと言うのか・・・)締めてますね〜・・
こりゃ〜琢君でも避けられないわ〜・・・
今昨日の録画あのシケインを繰り返し見ましたが、インに入る所確かに、ヤルノ 内側に(インと言うのか・・・)締めてますね〜・・
こりゃ〜琢君でも避けられないわ〜・・・
[ 15877 ]
応援&お願い
投稿者: kiki
2005/10/10 11:57:24
2005/10/10 11:57:24
応援に行ってました。くやしいレースでした。
今年のF1というショーを演出できるのは、”マクラーレンとルノーの車でしか不可能”ということがはっきりわかりました。
いまさらですが今年のマシンでは、”戦う相手は周りの車ではなくタイムで、予選であと0.5秒詰めたり、決勝では毎週自己ベストを刻みながら、
リスクのある走りをしないで確実にポイントを取る”ことしかできないと、考えを変えないとだめだと思います。
(まるでバトンの走り方がそうであるように)
これは、来年のシートを得たあとも同じことがいえると思います(当然、マクラーレンのような車ではないでしょうから)。
FIAからブラックリスト入り扱いされてしまったり、他のドライバーから文句を言われていることも結局そういうことで、
マクラーレン、ルノー以外の車では上記の考えで戦って、いつしかマクラーレンのような車のシートを獲得したときに、
初めてそのパフォーマンスを発揮するのがこの世界の常識、ということを理解しなさい、ということだと思いました。
去年の琢磨さんのイメージに、今年の車がついてきていないなかで、良い車のような走らせ方をしては、来年も厳しいと思います。
ここで応援しているみなさんは、きっとすべての車がマクラーレンであれば、琢磨さんはすばらしいパフォーマンスを発揮してくれると
わかっています。
もし、関係者の方がこの書き込みをみていたら、琢磨さんに上記を伝えてあげてください。そうすればきっと周りからも
”クレバーになった”や、”成長した”という評価を取り戻せると思います。”タイムと戦う”という基本に戻るだけです。
良い車を得るまで、ここのみんなはそういう努力の時間も応援を続けます。それまで3,4年かかるかもしれませんが頑張っていきましょう。
今年のF1というショーを演出できるのは、”マクラーレンとルノーの車でしか不可能”ということがはっきりわかりました。
いまさらですが今年のマシンでは、”戦う相手は周りの車ではなくタイムで、予選であと0.5秒詰めたり、決勝では毎週自己ベストを刻みながら、
リスクのある走りをしないで確実にポイントを取る”ことしかできないと、考えを変えないとだめだと思います。
(まるでバトンの走り方がそうであるように)
これは、来年のシートを得たあとも同じことがいえると思います(当然、マクラーレンのような車ではないでしょうから)。
FIAからブラックリスト入り扱いされてしまったり、他のドライバーから文句を言われていることも結局そういうことで、
マクラーレン、ルノー以外の車では上記の考えで戦って、いつしかマクラーレンのような車のシートを獲得したときに、
初めてそのパフォーマンスを発揮するのがこの世界の常識、ということを理解しなさい、ということだと思いました。
去年の琢磨さんのイメージに、今年の車がついてきていないなかで、良い車のような走らせ方をしては、来年も厳しいと思います。
ここで応援しているみなさんは、きっとすべての車がマクラーレンであれば、琢磨さんはすばらしいパフォーマンスを発揮してくれると
わかっています。
もし、関係者の方がこの書き込みをみていたら、琢磨さんに上記を伝えてあげてください。そうすればきっと周りからも
”クレバーになった”や、”成長した”という評価を取り戻せると思います。”タイムと戦う”という基本に戻るだけです。
良い車を得るまで、ここのみんなはそういう努力の時間も応援を続けます。それまで3,4年かかるかもしれませんが頑張っていきましょう。
[ 15879 ]
Re:応援&お願い
投稿者: hjm
2005/10/10 12:44:53
2005/10/10 12:44:53
同感です。
今のF1では、マシン/チームがまずしっかりしていないと
まったくと言っていいほど戦えないですね。
今回の鈴鹿だとマクラーレンとルノー以外はダメでした。
そんな中でも常に琢磨君は一生懸命に頑張り過ぎちゃうから
悪循環におちいってしまっているんだろうと思います。
さまざまなプレッシャーや期待が大きい中で大変でしょうけど、
そんな時だからこそ、ほんの少しだけセーブしてくれればと思いました。
琢磨君のアグレッシブなところは大好きですし、
今後もそのスタイルは続けて欲しいですが、
戦闘力の低い車の時には、マージンを取った走り方/戦い方の方が結果・・・ポイントに繋がるんでしょうね。
悔しいけど、この部分がバトンとの差だと思います。
来年、どこのチームから参戦されるか分かりませんが、とにかくF1を続けてください。
そして何年先か分かりませんが、トップチームと争える条件が揃った時に今回のライコネンのような走りを見せて下さい。
今のF1では、マシン/チームがまずしっかりしていないと
まったくと言っていいほど戦えないですね。
今回の鈴鹿だとマクラーレンとルノー以外はダメでした。
そんな中でも常に琢磨君は一生懸命に頑張り過ぎちゃうから
悪循環におちいってしまっているんだろうと思います。
さまざまなプレッシャーや期待が大きい中で大変でしょうけど、
そんな時だからこそ、ほんの少しだけセーブしてくれればと思いました。
琢磨君のアグレッシブなところは大好きですし、
今後もそのスタイルは続けて欲しいですが、
戦闘力の低い車の時には、マージンを取った走り方/戦い方の方が結果・・・ポイントに繋がるんでしょうね。
悔しいけど、この部分がバトンとの差だと思います。
来年、どこのチームから参戦されるか分かりませんが、とにかくF1を続けてください。
そして何年先か分かりませんが、トップチームと争える条件が揃った時に今回のライコネンのような走りを見せて下さい。
[ 15876 ]
信じています。
投稿者: CHIYOMI
2005/10/10 11:54:47
2005/10/10 11:54:47
琢磨さん、ファンの皆さん、お疲れさまでした。
結果はホントに残念でした。今季を象徴するようなレースだったと思います。
トルゥーリとの接触について、多くの意見があると思いますが、どんな時でも琢磨さんは言い訳はしません。
映像や写真だけでは素人に判断は付きませんし、当事者にしかわからないと思います。
私は琢磨さんを信じてるので、琢磨さんがレーシングアクシデントだったと言うならそうだと思います。
オーバーテイクは琢磨さんの持ち味なので、これからも腕を磨いていって欲しいと思います。
正直、ライコネンやアロンソとの腕の違いをまざまざと見せ付けられた思いです。
来季のシート、必ず勝ち取ってください!
そしてもっともっと成長して誰からも誇れるF1レーサーになってくださいね!
いつまでも応援しています。
すぐに上海GP!気持ちを切り替えて最終戦に臨んでくださいね!
鈴鹿に行かれた皆さま。
金・土は雨の中、そして決勝は暑い中、応援本当にお疲れさまでした。
結果はホントに残念でした。今季を象徴するようなレースだったと思います。
トルゥーリとの接触について、多くの意見があると思いますが、どんな時でも琢磨さんは言い訳はしません。
映像や写真だけでは素人に判断は付きませんし、当事者にしかわからないと思います。
私は琢磨さんを信じてるので、琢磨さんがレーシングアクシデントだったと言うならそうだと思います。
オーバーテイクは琢磨さんの持ち味なので、これからも腕を磨いていって欲しいと思います。
正直、ライコネンやアロンソとの腕の違いをまざまざと見せ付けられた思いです。
来季のシート、必ず勝ち取ってください!
そしてもっともっと成長して誰からも誇れるF1レーサーになってくださいね!
いつまでも応援しています。
すぐに上海GP!気持ちを切り替えて最終戦に臨んでくださいね!
鈴鹿に行かれた皆さま。
金・土は雨の中、そして決勝は暑い中、応援本当にお疲れさまでした。