

[ 15965 ]
異端児
投稿者: Over-Run
2005/10/11 23:26:22
2005/10/11 23:26:22
殆どのF1ドライバーが昨今の効率重視のドライビングをします。それは、幼少の頃からその様に習ったから無意識のうちにそうしているのです。(三つ子の魂百までです)
カートから純正培養されればその様なドライビングになります。
リスクがあて他人と争って勝ちをもぎとるより、効率的に走った方がいいからです。
ぶつかったらそこで勝ちがなくなりますから。修理するにも高額ですので…。
コーナーを見ていれば分かります。皆「アウト・イン・アウト」走法で走ってます。(実に詰らん)
フォミュラーカーに携われば自然とそれが正しい解答になり標準(ディファクトスタンダード)になります。
標準になると、それ以外は受け付けなくなります。
しかし琢磨は良い意味で異端児です。
カートの経験が無いまま純正培養ないまま我流で走っています。
独学で走りを見つけています。
琢磨ラインが良い例です。
人間の脳は成人までで形成されます。
それまでに琢磨の様なレーサーに出会っていればよかったのですが、殆どのドライバーが出会っていません。出会っていなければ今まで習ってきた見てきた走りが全てになります。
ヤルノしかりミハエルしかりです。
今回の件も、ヤルノは自分がした閉め方をすれば、他人はインをつかないそう思っています。それ以外の走りを行う事は想定外です。考えもつかないし、理解も出来ない。だからぶつかってしまいます。
しかし琢磨だけは違う走りをします。
効率重視ではなく、如何に他人と争って抜けるか、コーナーもより早く抜けるにはどうすればいいか、他人と真逆の視点で考えています。
殆どがF1ドライバーなのに琢磨だけがF1レーサーです。
殆どの人がそれを理解できないから、琢磨を正当に評価できずにいます。結果をのこしていないから評価できずにいます。
琢磨は自分を認めてもらい為にも結果を出していただきたいです。そうすればタクスタイルを理解するようになるのではと思いました。その為にも中国GPはポイントゲットしていただきたいと切に願います。
がんばれ!琢磨!です!
乱文失礼しました。
カートから純正培養されればその様なドライビングになります。
リスクがあて他人と争って勝ちをもぎとるより、効率的に走った方がいいからです。
ぶつかったらそこで勝ちがなくなりますから。修理するにも高額ですので…。
コーナーを見ていれば分かります。皆「アウト・イン・アウト」走法で走ってます。(実に詰らん)
フォミュラーカーに携われば自然とそれが正しい解答になり標準(ディファクトスタンダード)になります。
標準になると、それ以外は受け付けなくなります。
しかし琢磨は良い意味で異端児です。
カートの経験が無いまま純正培養ないまま我流で走っています。
独学で走りを見つけています。
琢磨ラインが良い例です。
人間の脳は成人までで形成されます。
それまでに琢磨の様なレーサーに出会っていればよかったのですが、殆どのドライバーが出会っていません。出会っていなければ今まで習ってきた見てきた走りが全てになります。
ヤルノしかりミハエルしかりです。
今回の件も、ヤルノは自分がした閉め方をすれば、他人はインをつかないそう思っています。それ以外の走りを行う事は想定外です。考えもつかないし、理解も出来ない。だからぶつかってしまいます。
しかし琢磨だけは違う走りをします。
効率重視ではなく、如何に他人と争って抜けるか、コーナーもより早く抜けるにはどうすればいいか、他人と真逆の視点で考えています。
殆どがF1ドライバーなのに琢磨だけがF1レーサーです。
殆どの人がそれを理解できないから、琢磨を正当に評価できずにいます。結果をのこしていないから評価できずにいます。
琢磨は自分を認めてもらい為にも結果を出していただきたいです。そうすればタクスタイルを理解するようになるのではと思いました。その為にも中国GPはポイントゲットしていただきたいと切に願います。
がんばれ!琢磨!です!
乱文失礼しました。
[ 15962 ]
ありがとうございました
投稿者: タルイ
2005/10/11 23:18:52
2005/10/11 23:18:52
イラストレーターの垂井ひろしです。
今年も鈴鹿サーキット・ヒストリックギャラリーで開催させていただいたイラスト展「墨のF1〜琢磨と鈴鹿」は、連日たくさんの琢磨ファンの皆さんに見にきていただき、おかげさまで大盛況でした。また、サーキットの社内でも高い評価をいただけたと聞いております。
琢磨選手のレースがたいへん残念な結果となってしまいましたので、イラスト展の成功を手放しで喜ぶことができませんが、本当にありがたいことと思います。
この場を借りて琢磨ファンの皆さん、TSエンタープライズとTakuma Clubの関係者の皆さん、そして琢磨選手にあつく御礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。
また、会場に設置した琢磨選手へのメッセージブックにたくさんのメッセージ、ありがとうございました。上海が終了した頃に琢磨選手にお渡ししたいと思います。
今年も鈴鹿サーキット・ヒストリックギャラリーで開催させていただいたイラスト展「墨のF1〜琢磨と鈴鹿」は、連日たくさんの琢磨ファンの皆さんに見にきていただき、おかげさまで大盛況でした。また、サーキットの社内でも高い評価をいただけたと聞いております。
琢磨選手のレースがたいへん残念な結果となってしまいましたので、イラスト展の成功を手放しで喜ぶことができませんが、本当にありがたいことと思います。
この場を借りて琢磨ファンの皆さん、TSエンタープライズとTakuma Clubの関係者の皆さん、そして琢磨選手にあつく御礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。
また、会場に設置した琢磨選手へのメッセージブックにたくさんのメッセージ、ありがとうございました。上海が終了した頃に琢磨選手にお渡ししたいと思います。
[ 15992 ]
Re:ありがとうございました
投稿者: ゆみお
2005/10/12 21:04:49
2005/10/12 21:04:49
垂井さん、イラスト展の成功、おめでとうございます。
私も鈴鹿で垂井さんのイラストを拝見させていただきました。
垂井さんの力強いイラストに圧倒されっぱなしでした!
今回、私が一番印象深かったイラストは、奥の壁(?)の高い所に細長く描かれていた作品です。とても心惹かれました。
琢磨さんの結果は残念でしたけれど、琢磨さんの気持ちの入った走りを今年も見ることが出来て、とても満足しています。
垂井さんの、これから益々のご活躍をお祈りしております。
ステキなイラストをありがとうございました!
私も鈴鹿で垂井さんのイラストを拝見させていただきました。
垂井さんの力強いイラストに圧倒されっぱなしでした!
今回、私が一番印象深かったイラストは、奥の壁(?)の高い所に細長く描かれていた作品です。とても心惹かれました。
琢磨さんの結果は残念でしたけれど、琢磨さんの気持ちの入った走りを今年も見ることが出来て、とても満足しています。
垂井さんの、これから益々のご活躍をお祈りしております。
ステキなイラストをありがとうございました!
[ 15958 ]
これからも応援し続けます
投稿者: みき
2005/10/11 23:01:08
2005/10/11 23:01:08
琢磨さん、みなさんこんばんは。
はじめて、 書き込みさせていただきます。
今回、楽しみにしていた日本グランプリがあのような結果に終わってしまい、とても悔しい気持ちでいっぱいでしたが、皆さんの書き込みを読ませていただいて、とても元気がでました。レース結果がどうであれ、皆さんは、琢磨さんの走りが好きだってことは変わらないのですね!中嶋さんや右京さんの走りも好きでしたが、琢磨さんの走りはこれらの人々を超える魅力があり、ここまで熱狂的に好きななれたのは初めてです。
琢磨さん、これからも自分を信じて頑張りつづけてください。琢磨さんが、自分で納得のいく走りが出来ていれば、結果はどうであれ、私たちファンは満足です。こんなにみんなに愛されているドライバーはそうはいないと思います。苦しいときはみんなで分かち合って、これから必ずやってくる、琢磨さんの時代をみんなでさらに盛り上げていきましょう!
はじめて、 書き込みさせていただきます。
今回、楽しみにしていた日本グランプリがあのような結果に終わってしまい、とても悔しい気持ちでいっぱいでしたが、皆さんの書き込みを読ませていただいて、とても元気がでました。レース結果がどうであれ、皆さんは、琢磨さんの走りが好きだってことは変わらないのですね!中嶋さんや右京さんの走りも好きでしたが、琢磨さんの走りはこれらの人々を超える魅力があり、ここまで熱狂的に好きななれたのは初めてです。
琢磨さん、これからも自分を信じて頑張りつづけてください。琢磨さんが、自分で納得のいく走りが出来ていれば、結果はどうであれ、私たちファンは満足です。こんなにみんなに愛されているドライバーはそうはいないと思います。苦しいときはみんなで分かち合って、これから必ずやってくる、琢磨さんの時代をみんなでさらに盛り上げていきましょう!
[ 15957 ]
日本GP
投稿者: ハルカ
2005/10/11 22:52:17
2005/10/11 22:52:17
初のナマ観戦はやはり素晴らしいものでした。
惜しむらくは琢磨くんの1コーナーと、その後のヤルノとの接触。ヤルノに怪我がなくて本当に安堵しました。その後は必死に賢明に走り続ける琢磨くんに胸を痛めつつ、ラストはキミとフィジコの素晴らしいレースに目を奪われ、やはりナマ観戦はいい!と感動の嵐でした。
琢磨くん、お疲れ様でした。結果はどうであれ、懸命に走り続けた琢磨くんの悔しさが伝わるGPでした。中国GPでは、苦言を言えばもう少し冷静に戦って欲しいと思います。
そして、これは本当は言いたくはないのですが…。
レース後、仮設スタンドの柵を乗り越え、我先に帰宅するファンが多数おり、これにはガッカリしました。その上、注意しても無視、むしろ迷惑そうに睨まれたりさえしました。
仮設スタンドは、マシンが全力で駆け抜けると右から左へ、まるで竹林に風が渡るように軋んでおり、決して強固で万全ではありません。もし落ちて怪我をしたり、柵を乗り越えてドンドン飛び降りることで何かあった場合、責任はサーキットに掛かり、引いては開催等の云々に陰を落とします。
そういう行為をしていた多くの方が琢磨モデルのキャップにBARレプリカシャツを着ていたことも、残念に思います。
また、弁当の殻やジュースのペットボトル・缶などのゴミも観戦席に置き去りも多く、自分ひとりならかまわない、という方が多かったことも残念でした。
ここの琢磨くんを応援するファンの方に、そういう方はいないと思いますが、そのようなファンを見かけたら、皆さんからも注意をしていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
惜しむらくは琢磨くんの1コーナーと、その後のヤルノとの接触。ヤルノに怪我がなくて本当に安堵しました。その後は必死に賢明に走り続ける琢磨くんに胸を痛めつつ、ラストはキミとフィジコの素晴らしいレースに目を奪われ、やはりナマ観戦はいい!と感動の嵐でした。
琢磨くん、お疲れ様でした。結果はどうであれ、懸命に走り続けた琢磨くんの悔しさが伝わるGPでした。中国GPでは、苦言を言えばもう少し冷静に戦って欲しいと思います。
そして、これは本当は言いたくはないのですが…。
レース後、仮設スタンドの柵を乗り越え、我先に帰宅するファンが多数おり、これにはガッカリしました。その上、注意しても無視、むしろ迷惑そうに睨まれたりさえしました。
仮設スタンドは、マシンが全力で駆け抜けると右から左へ、まるで竹林に風が渡るように軋んでおり、決して強固で万全ではありません。もし落ちて怪我をしたり、柵を乗り越えてドンドン飛び降りることで何かあった場合、責任はサーキットに掛かり、引いては開催等の云々に陰を落とします。
そういう行為をしていた多くの方が琢磨モデルのキャップにBARレプリカシャツを着ていたことも、残念に思います。
また、弁当の殻やジュースのペットボトル・缶などのゴミも観戦席に置き去りも多く、自分ひとりならかまわない、という方が多かったことも残念でした。
ここの琢磨くんを応援するファンの方に、そういう方はいないと思いますが、そのようなファンを見かけたら、皆さんからも注意をしていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
[ 15948 ]
期待と責任
投稿者: tetu
2005/10/11 20:58:12
2005/10/11 20:58:12
日本GPが終わってしまいました。
過去3回、琢磨選手はすばらしい結果を残してきただけにファンやチームの期待は想像以上のものだったと思います。
唯一の日本人ドライバーが日本製のエンジンを背負って地元グランプリに望んだわけですから琢磨選手も責任の重さを感じてのグランプリとなったことと思います。
こんなにも琢磨選手に甘えてしまっていいのでしょうか?
まるで琢磨選手が日本を全部背負っているかのように?
いま琢磨選手は将来のチャンピオンになるべく経験を積んでいるときなのに自由にレースが出来ずに日本人という責任を背負って一人がんばっているような気がして・・・
今年も残り1戦、琢磨選手には自由に自分のためのレースを戦って欲しい!
そしていつの日か君が代が近づいたときにはファンやチームのためのレースをして欲しいと思いました。
いまは思いっきり自分のレースを楽しんでください。
過去3回、琢磨選手はすばらしい結果を残してきただけにファンやチームの期待は想像以上のものだったと思います。
唯一の日本人ドライバーが日本製のエンジンを背負って地元グランプリに望んだわけですから琢磨選手も責任の重さを感じてのグランプリとなったことと思います。
こんなにも琢磨選手に甘えてしまっていいのでしょうか?
まるで琢磨選手が日本を全部背負っているかのように?
いま琢磨選手は将来のチャンピオンになるべく経験を積んでいるときなのに自由にレースが出来ずに日本人という責任を背負って一人がんばっているような気がして・・・
今年も残り1戦、琢磨選手には自由に自分のためのレースを戦って欲しい!
そしていつの日か君が代が近づいたときにはファンやチームのためのレースをして欲しいと思いました。
いまは思いっきり自分のレースを楽しんでください。
[ 15956 ]
Re:期待と責任
投稿者: 怪走紳士@ワゴン三世
2005/10/11 22:19:00
2005/10/11 22:19:00
英語版の公式の掲示板を読んで思ったのですが、海外の琢磨選手ファンは、我々のように日本人だからというのではなく、琢磨選手のレーサーとしてのスタイルに共感してファンになっているので、こんな逆境でのコメントも本当に信念に満ちて、力強いと思います。
アンチ琢磨選手のF1ファンがわざわざ登録して、投稿してきても、なぜ琢磨選手を応援するのか、なぜそのようなアンチ琢磨選手の言動に組しないのかをきっぱり語っています。
それは、琢磨選手自身の生き方もそうであるから、彼ら、琢磨選手ファンもそれに共感して応援しているからなのだと思います。
琢磨選手以前の日本人ドライバーもそれぞれ偉大だと思いますが、そのときに皆さんは琢磨選手ほどに感動しましたか? 名前も知らなかったのではないですか? 日本人だからといって応援しているのなら、トヨタに乗っているからといってヤルノを応援するのとそう変わりません。
極端な言い方をすれば、琢磨選手が今シーズン限りで引退してしまったとしても、これからも私は彼を賞賛し続けます。F1の偏狭者が偉大なドライバーの可能性を殺してしまったと人々に言って回るでしょう。
もちろん、こんな私の考えを馬鹿な考えだという人はいくらでもいるでしょう。しかし、そう信じているから、来期琢磨選手がどこかのシートを得られれば、素直に喜べると思うのです。なしでもよいものが、ありになれば、よりよいに決まっていますから。
アンチ琢磨選手のF1ファンがわざわざ登録して、投稿してきても、なぜ琢磨選手を応援するのか、なぜそのようなアンチ琢磨選手の言動に組しないのかをきっぱり語っています。
それは、琢磨選手自身の生き方もそうであるから、彼ら、琢磨選手ファンもそれに共感して応援しているからなのだと思います。
琢磨選手以前の日本人ドライバーもそれぞれ偉大だと思いますが、そのときに皆さんは琢磨選手ほどに感動しましたか? 名前も知らなかったのではないですか? 日本人だからといって応援しているのなら、トヨタに乗っているからといってヤルノを応援するのとそう変わりません。
極端な言い方をすれば、琢磨選手が今シーズン限りで引退してしまったとしても、これからも私は彼を賞賛し続けます。F1の偏狭者が偉大なドライバーの可能性を殺してしまったと人々に言って回るでしょう。
もちろん、こんな私の考えを馬鹿な考えだという人はいくらでもいるでしょう。しかし、そう信じているから、来期琢磨選手がどこかのシートを得られれば、素直に喜べると思うのです。なしでもよいものが、ありになれば、よりよいに決まっていますから。