« Next
1
...
1069
|
1070
|
1071
|
1072
|
1073
|
1074
|
1075
...
2481
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
笑顔を見せて・・・
>^_^<
本来は正統派のF1レーサーなのに
ありがとう
生きている?! NO.11
[ 15970 ]
笑顔を見せて・・・
投稿者: kaco
2005/10/12 00:10:37
琢磨さんへ
パワーを届けたくて本日、入会しました。
こんなファンもいるという事を忘れないで下さい。
中国GP楽しみにしています。
本来の琢磨さんらしい走りを見せて下さい。
そして・・・あなたの笑顔が見たいです。
[ 15969 ]
>^_^<
投稿者: なつみ
2005/10/11 23:50:49
琢磨さん、これからも頑張ってください。影ながら応援しています!(^o^)丿
[ 15968 ]
本来は正統派のF1レーサーなのに
投稿者: ナオF1
2005/10/11 23:50:26
今回の鈴鹿でのアクシデントについては賛否両論でしたが、私がなぜ琢磨君を応援するのかを自分自身で再確認できました。それは、トゥルーリが「琢磨は理解できていない」という一言です。つまり琢磨君から見れば、納得できないからです。
CSの最後に流れたリプレイを見れば、琢磨君の悔しさが理解できます。
オーバーテイクが少なくなって最近のF1はつまらないと言われる中で、攻めるドライバーが非難されるのは何故でしょうか? 完走率が高いのも攻めてないからなのではと私は思っていました。もちろんそんなことは無いでしょうが。
今回の鈴鹿はとてもドラマティックで素晴らしかったけど、明らかにスピード差があったし、130Rでミハエルはしっかりよけていたし、ウェーバーはこのレースで最も危険な寄せ方をしていたと私は思っています。もちろんこれは私の個人的なレースの見方です。
世界最高峰のレースだから120%のせめぎ合いが見たいのです。
ただ琢磨君については、100%をもっとこなしてから120%で行くようにしたほうが良いのかな、と思っています。
Over-Runさんが言うように、効率良くラインをトレースするドライバーが多いです。それはそれで良いタイムが出るし無事にゴールできます。それが高評価になるのが今のF1です。
でもやはり最高峰ですから、ギリギリ・まさか・信じられない、というバトルが見たいです。
ネルソン・ピケがライン無視の4輪ドリフトでセナを抜いたハンガリーの1コーナーが、今でも私にとって最高のオーバーテイクシーンです。2度もトライしてましたよね。
長文で申し訳ありません。
上記と矛盾するかもしれませんが、琢磨君、まずは100%で行きましょう。そして105、110です。まずはF1にいることが大事ですから。
[ 15981 ]
Re:本来は正統派のF1レーサーなのに
投稿者: がんばれ!琢磨
2005/10/12 11:11:23
いや〜、ホントあのネルソンのオーバーテイクはかっこ良かった!僕は、あんな歴史に残る超かっこいいオーバーテイクを、琢磨選手ならやってくれると期待してます!
今まで長い事F-1見てきて、見てるこっちが熱くなるドライバーって少ないんだけど、間違いなく琢磨スタイルには熱くさせられる!
もう、F-3時代の走りで完全に琢磨の走りには惚れまくっているんで、今年ちょっとついてなかったけど、完全復活したときの恐ろしいくらいキレた走りの琢磨をドキドキしながら待ってます!
去年もカッコ良かったけど、まだまだあんなもんじゃない!
ねぇ琢磨さん!
[ 15990 ]
Re:本来は正統派のF1レーサーなのに
投稿者: Over-Run
2005/10/12 17:39:28
選手がドライバーであるかレーサーであるかはコーナーを見れば分かります。
レーサーであれば誰よりも遅くブレーキングし、クリッピングポイントを奥で取ります。
攻めまくると琢磨ラインの様に独自のレコードラインを創作できます。
しかし、ドライバーはそうはしません。効率重視です。
そうなると選手の個性はなくなります。
マシンがいいから旨く走れた。様はアンタでなくても別に構わないってことになります。
最近顔のないドライバーばかりです。実につまらない。
つまらない原因をコースのせいばかりにしているドライバーが多いですが、それは「抜けない」のではなく「抜かない」からなのではと思っています。
いくらホームストレートや1コーナーでバトルしたと言っても、それはバトルではありません。バトルして抜いたのではなく必然的に抜けただけです。それをバトルと勘違いしている人が多いです。メディアがバトルと煽っているにすぎません。
本当のバトルは抜けないコーナーでズバット抜く!それがバトルだと思います。
今現在それを意図して行っているのは琢磨ぐらいです。
昔は結構見られた場面ですが、最近は成績至上主義の良い子ちゃんばかりでそんな場面は殆ど見られません。
来年は琢磨も今年の経験(不運)を肥やしにしてバリバリ成長してくれると信じています。でないと、IRLや SuperGT を見た方がマシですから…。
F1を救うのは琢磨しかいません。
古き良き時代を懐かしんでも前には進めませんから…。
中国GPで後方からバトリまっくって、来年への弾みにして欲しいです。
ガンバレ!F1レーサー琢磨!!
[ 15967 ]
ありがとう
投稿者: りこ
2005/10/11 23:48:50
琢磨、夢をありがとう。
結果はどうあれ、同じ時代に琢磨に出会い、ファンになり、
とても幸せです。
これからも、応援し続けます。
皆様鈴鹿お疲れました。
[ 15966 ]
生きている?! NO.11
投稿者: moko
2005/10/11 23:34:18
パキスタン大地震で、日本人として犠牲になられた親子(2人)は、私が住んでいる地域の方です。
私も、琢磨くんも生きている。それだけで十分ですよね。
ましてや、一生懸命生きている。それ以上に言うことも
必要なこともありません。
« Next
1
...
1069
|
1070
|
1071
|
1072
|
1073
|
1074
|
1075
...
2481
BACK »