

[ 7189 ]
難しいですねぇ。
投稿者: mory
2004/11/04 17:01:14
2004/11/04 17:01:14
「一面の青白チェック」提案しておきながら私も視界問題は気になっていました。
琢磨さんの入場・退場の時に振るというのも、せっかくの生琢磨さんを
じっくり見ていたいという方もあると思いますし、ビデオ撮影の邪魔を
してしまうのも…。
取り決めを作るにしても、参加したくない人、参加出来ない人、いろいろ
いらっしゃると思います。なので、とりあえずフラッグを持っていくだけ
持っていって、フラッグに触れる話題が出た時はぶわぁぁっと一斉に振る、
と、いうような感じでしょうか?
「フラッグ振りコーナー」でもあればいいんですけどね(^^;)
せっかく同じ場所にファンと琢磨さんがいるイベントなのだから双方向的な
行為があったらいいな〜とは思いますが、きまりを作ったりしてそれに縛られるより
自然な流れで「一面の青白チェック」が実現できたらなぁと思います。
なので、喚起文はこのように↓変えてみました(笑)
--------------------
TSフラッグをTC Meetingに「持って行くだけ」持って行こう。
「一面の青白チェック」を「なんとなく流れで(笑)」実現させよう。
棒の先にはくれぐれもご注意を!!(^-^)
琢磨さんの入場・退場の時に振るというのも、せっかくの生琢磨さんを
じっくり見ていたいという方もあると思いますし、ビデオ撮影の邪魔を
してしまうのも…。
取り決めを作るにしても、参加したくない人、参加出来ない人、いろいろ
いらっしゃると思います。なので、とりあえずフラッグを持っていくだけ
持っていって、フラッグに触れる話題が出た時はぶわぁぁっと一斉に振る、
と、いうような感じでしょうか?
「フラッグ振りコーナー」でもあればいいんですけどね(^^;)
せっかく同じ場所にファンと琢磨さんがいるイベントなのだから双方向的な
行為があったらいいな〜とは思いますが、きまりを作ったりしてそれに縛られるより
自然な流れで「一面の青白チェック」が実現できたらなぁと思います。
なので、喚起文はこのように↓変えてみました(笑)
--------------------
TSフラッグをTC Meetingに「持って行くだけ」持って行こう。
「一面の青白チェック」を「なんとなく流れで(笑)」実現させよう。
棒の先にはくれぐれもご注意を!!(^-^)
[ 7191 ]
Re:難しいですねぇ。
投稿者: mory
2004/11/04 17:15:37
2004/11/04 17:15:37
連続すみません。↓のタルイさんのご意見に強く同意です。
「おのおのが自覚を持ちつつ、お互いに注意を払いながら、かっこよく」
琢磨カラーで会場を彩って、琢磨さんに喜んでもらえたらな、と思います。
「おのおのが自覚を持ちつつ、お互いに注意を払いながら、かっこよく」
琢磨カラーで会場を彩って、琢磨さんに喜んでもらえたらな、と思います。
[ 7207 ]
Re:難しいですねぇ。
投稿者: mory
2004/11/04 20:12:01
2004/11/04 20:12:01
さらに自己レスで失礼します(^^;)フラッグ、棒と布部分を切り離そうかな。
せっかくのTSフラッグだけど、それで危険性が少なくなるなら。早速やってみよう!
せっかくのTSフラッグだけど、それで危険性が少なくなるなら。早速やってみよう!
[ 7176 ]
こんにちは!
投稿者: のり子。
2004/11/04 15:01:19
2004/11/04 15:01:19
会場でフラッグを振ろうという提案ですが、フラッグを振るのを入場と退場だけにして、なるべく胸の辺りで小さく振るとか、周りの皆さんのご迷惑も考えなければいけません。
会場一体が、一瞬でも一つになるのは良い事だと思うのですが・・・。
ただ、全ての人が賛成という事ではないし、小さいお子さんもいらっしゃるから危ないのも事実ですし・・・。
何か良いアイデアはないのでしょうか??
会場一体が、一瞬でも一つになるのは良い事だと思うのですが・・・。
ただ、全ての人が賛成という事ではないし、小さいお子さんもいらっしゃるから危ないのも事実ですし・・・。
何か良いアイデアはないのでしょうか??
[ 7180 ]
Re:こんにちは!
投稿者: 5VS5
2004/11/04 15:11:13
2004/11/04 15:11:13
のり子さんの意見に賛成です。
レースでしたら、前を通過するたびに振りますが、トークショウとなるとずっと振っているのも疲れますし、琢磨が登場する時に振って、椅子等に落ち着いたら、一切振らない。
また、退場する際も「サヨナラ」と言ったら振り出す等、取り決めが必要かと思います。
フラットな所なら、なお更後ろの方への配慮も必要かと思います。
レースでしたら、前を通過するたびに振りますが、トークショウとなるとずっと振っているのも疲れますし、琢磨が登場する時に振って、椅子等に落ち着いたら、一切振らない。
また、退場する際も「サヨナラ」と言ったら振り出す等、取り決めが必要かと思います。
フラットな所なら、なお更後ろの方への配慮も必要かと思います。
[ 7174 ]
会場でフラッグ?
投稿者: むらまさ
2004/11/04 14:09:44
2004/11/04 14:09:44
↓のスレで会場内でイベント中琢磨フラッグを応援のため振ろうという提案があります。
これについて嫌われ者になるのを覚悟で書きます。
まず、応援のため振りたいという気持ちはよお〜っくわかります。
ただTSE様が親切にもカメラ,ビデオカメラ撮影OKとしてくれてます。
普通ライブ会場では絶対有り得ないですよね。そこに琢磨さんの我々TCに対する愛情こもったお気持ちを感じ取れて嬉しく思ってました。
ですから私も三脚にビデオカメラをセットし録画しつつ写真も撮るのを凄く楽しみにしています。
その中でたくさんの方にフラッグを振られるとどうなるか?
誰だって予測できますよね。
知人に聞いたら、Zepp Osakaはライブハウスだからフロアーがフラットとのこと。
余計後ろの席では見にくいらしいです。
個人的には、数人だったら「見えないからやめて下さい」って言うけど大勢になると諦めるしかないですね。
こういう意見も有る事をご配慮いただいての行動をお願いします。
これについて嫌われ者になるのを覚悟で書きます。
まず、応援のため振りたいという気持ちはよお〜っくわかります。
ただTSE様が親切にもカメラ,ビデオカメラ撮影OKとしてくれてます。
普通ライブ会場では絶対有り得ないですよね。そこに琢磨さんの我々TCに対する愛情こもったお気持ちを感じ取れて嬉しく思ってました。
ですから私も三脚にビデオカメラをセットし録画しつつ写真も撮るのを凄く楽しみにしています。
その中でたくさんの方にフラッグを振られるとどうなるか?
誰だって予測できますよね。
知人に聞いたら、Zepp Osakaはライブハウスだからフロアーがフラットとのこと。
余計後ろの席では見にくいらしいです。
個人的には、数人だったら「見えないからやめて下さい」って言うけど大勢になると諦めるしかないですね。
こういう意見も有る事をご配慮いただいての行動をお願いします。
[ 7175 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: ひとみ
2004/11/04 14:39:36
2004/11/04 14:39:36
これについては賛否両論ありますよね・・。
フラッグをみんなで振ったら本当に盛り上がるだろうし、楽しいと思います。
ただやはり後ろ席の方々は琢磨さんが見えないだろうし、小さなお子さんが近くにいると危険だと思います。
ちなみに私も子連れで参加させていただくのですが、子供に当たって危ないというより子供が振ると周りの方に迷惑がかかりそうです(^^;
これを実現させるには「ルール」が必要なのではないでしょうか。
ルールを決めて、全員が守れれば、「一面の青白フラッグ」とってもキレイだと思います(^^)
琢磨さんもきっと喜んでくれるでしょうね〜。
フラッグをみんなで振ったら本当に盛り上がるだろうし、楽しいと思います。
ただやはり後ろ席の方々は琢磨さんが見えないだろうし、小さなお子さんが近くにいると危険だと思います。
ちなみに私も子連れで参加させていただくのですが、子供に当たって危ないというより子供が振ると周りの方に迷惑がかかりそうです(^^;
これを実現させるには「ルール」が必要なのではないでしょうか。
ルールを決めて、全員が守れれば、「一面の青白フラッグ」とってもキレイだと思います(^^)
琢磨さんもきっと喜んでくれるでしょうね〜。
[ 7177 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: たろなお
2004/11/04 15:02:38
2004/11/04 15:02:38
私も、先日の茂木で「のぼり旗」のせいで琢磨さんが
見え隠れするという、とても残念で悲しい体験しているので、
できれば視界のさぎるものが何もない状況で
琢磨さんを見ていたいと、切に願います。
琢磨さんを応援する熱気そのものは、
フラッグがなくでも十分に伝わると伝わるに思うのですが・・・。
見え隠れするという、とても残念で悲しい体験しているので、
できれば視界のさぎるものが何もない状況で
琢磨さんを見ていたいと、切に願います。
琢磨さんを応援する熱気そのものは、
フラッグがなくでも十分に伝わると伝わるに思うのですが・・・。
[ 7178 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: ゆりちゃ
2004/11/04 15:05:03
2004/11/04 15:05:03
“みんなで青白フラッグを振って盛り上げる”ことについてですが、
↓のスレに「琢磨さんの入場・退場のとき、“ここぞ”というときに」 と書きましたが、
いろいろ考えると、「琢磨さんの入場時」に限定してはどうでしょう。
トークショーを聞いているときは拍手で盛り上がる。
琢磨さんが退場するときはバイバイと拍手で送り出す。
そういう風にすれば、写真・ビデオを撮りたい人・後ろの席の人・
お子様連れの人・フラッグを持っていない人・・・
みなさんが気持ちよく観覧できるのではないでしょうか。
↓のスレに「琢磨さんの入場・退場のとき、“ここぞ”というときに」 と書きましたが、
いろいろ考えると、「琢磨さんの入場時」に限定してはどうでしょう。
トークショーを聞いているときは拍手で盛り上がる。
琢磨さんが退場するときはバイバイと拍手で送り出す。
そういう風にすれば、写真・ビデオを撮りたい人・後ろの席の人・
お子様連れの人・フラッグを持っていない人・・・
みなさんが気持ちよく観覧できるのではないでしょうか。
[ 7179 ]
Re:あともうひとつ・・。
投稿者: ひとみ
2004/11/04 15:05:08
2004/11/04 15:05:08
書こうか書くまいか散々悩みましたが書かせていただきます。
イベントのチケットの売買についてです。
公式のBBSで「チケット譲ります・譲ってください」というのは控えたほうがいいのではないかと思います。
もちろん悪気がないのは分かります。
チケットがあまったり用事ができていけなくなった方々は、会員の方で外れてしまった方に行っていただきたくて書き込みをされているのだと思います。
こちらだと本当に行きたい人の手に渡ります。
でも公式HPは琢磨さんに直結しています。
あくまで琢磨さんを応援したり、ファン同士が仲良くなったり・・。
そういう場なのではないでしょうか。
琢磨さんもご覧になっているわけですし・・。
生意気なこと言って申し訳ないですが、ちょっと考えていただけたらと思います。
また、どなたかサイトをお持ちの管理人様で「こっちでやってもいいよ〜」なんて方いらっしゃいましたら言っていただけるとありがたいです。
失礼致しました。
イベントのチケットの売買についてです。
公式のBBSで「チケット譲ります・譲ってください」というのは控えたほうがいいのではないかと思います。
もちろん悪気がないのは分かります。
チケットがあまったり用事ができていけなくなった方々は、会員の方で外れてしまった方に行っていただきたくて書き込みをされているのだと思います。
こちらだと本当に行きたい人の手に渡ります。
でも公式HPは琢磨さんに直結しています。
あくまで琢磨さんを応援したり、ファン同士が仲良くなったり・・。
そういう場なのではないでしょうか。
琢磨さんもご覧になっているわけですし・・。
生意気なこと言って申し訳ないですが、ちょっと考えていただけたらと思います。
また、どなたかサイトをお持ちの管理人様で「こっちでやってもいいよ〜」なんて方いらっしゃいましたら言っていただけるとありがたいです。
失礼致しました。
[ 7181 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: うりぼう
2004/11/04 15:32:06
2004/11/04 15:32:06
>たろなおさん
>先日の茂木で「のぼり旗」のせいで琢磨さんが見え隠れするという
すいません・・・犯人は僕ですね。
琢磨選手が登場したらすぐに下ろせばよかったですね。
気をつけていたのですがやはり角度によっては遮ってしまいますからね。
以後気をつけます。すみませんでした。
>先日の茂木で「のぼり旗」のせいで琢磨さんが見え隠れするという
すいません・・・犯人は僕ですね。
琢磨選手が登場したらすぐに下ろせばよかったですね。
気をつけていたのですがやはり角度によっては遮ってしまいますからね。
以後気をつけます。すみませんでした。
[ 7185 ]
こっちでやってもいいよ〜
投稿者: ヤタ
2004/11/04 15:41:09
2004/11/04 15:41:09
イベントのチケットの売買についてですが、私のサイトに売買のコーナーがあります。
既にイベントに急用で行けなくなった方々が書き込みされています。
もしよろしければ是非ご利用下さい。
http://www.kansenzyuku.com/
既にイベントに急用で行けなくなった方々が書き込みされています。
もしよろしければ是非ご利用下さい。
http://www.kansenzyuku.com/
[ 7186 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: chikori
2004/11/04 15:47:13
2004/11/04 15:47:13
フラッグの件、私もむらまささんに賛成です。
今回のような、イベントスペース、収容人数等を考えたとき、周囲の方への影響が心配ですね。
会場を琢磨カラーで埋めて、ファンの気持ちをアピールしようと思う気持ちは、充分に理解できますが、皆が楽しく過ごすためにも、それぞれの配慮を期待します。
ひとみさんが、発言してくださったチケットの件ですが、私も、最近かなり件数が増えていて、公式掲示板の本来の役割がら大きく外れて居る様で、残念に思っていました。
ひとみさんも、御提案くださっていますが、どちらかのサイトの管理人さんで、チケット譲渡の為に、場所を提供頂けたら理想ですね。
この件に関して、お気を悪くされた方がいらっしゃるようでしたら、失礼しました。
でも、琢磨さん本人も「ファンの人達には、自由にやって欲しい」と言う意向をお持ちと、聞いています。とすると、余計に私たちファン同士が、意見を出し合いって良い方向付けをして行けたらと思い、書き込みさせて頂きました。
今回のような、イベントスペース、収容人数等を考えたとき、周囲の方への影響が心配ですね。
会場を琢磨カラーで埋めて、ファンの気持ちをアピールしようと思う気持ちは、充分に理解できますが、皆が楽しく過ごすためにも、それぞれの配慮を期待します。
ひとみさんが、発言してくださったチケットの件ですが、私も、最近かなり件数が増えていて、公式掲示板の本来の役割がら大きく外れて居る様で、残念に思っていました。
ひとみさんも、御提案くださっていますが、どちらかのサイトの管理人さんで、チケット譲渡の為に、場所を提供頂けたら理想ですね。
この件に関して、お気を悪くされた方がいらっしゃるようでしたら、失礼しました。
でも、琢磨さん本人も「ファンの人達には、自由にやって欲しい」と言う意向をお持ちと、聞いています。とすると、余計に私たちファン同士が、意見を出し合いって良い方向付けをして行けたらと思い、書き込みさせて頂きました。
[ 7187 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: chikori
2004/11/04 15:59:59
2004/11/04 15:59:59
ヤタさん、早々に手を上げていただいて、良かったです。
チケット譲渡を希望の方は、ここのBBSよりも、グッズ等の譲渡専用の板ですから使い易いですし、利用していただけると良いと思いますよ。
チケット譲渡を希望の方は、ここのBBSよりも、グッズ等の譲渡専用の板ですから使い易いですし、利用していただけると良いと思いますよ。
[ 7188 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: タルイ
2004/11/04 16:17:44
2004/11/04 16:17:44
フラッグについての提案に賛成した者です。
自然に考えて、イベント中ずっと振り上げて振り続ける人もいないでしょうし、まわりに気を付けてもらえれば、むらまささんのご心配は杞憂かと思っています。
ただ、よく考えてみると、1000人も集まれば、もしかすると回りへの配慮に欠ける方もいるかもしれませんね。
だからといって「この時のみ振りましょう」と、きちんと決めるのも大人の集まりとも思えないし、スマートじゃないです。
おのおのが自覚を持ちつつ、お互いに注意を払いながら、かっこよくできればいいと思います。
鈴鹿を琢磨カラーでいっぱいにできず、残念に思っている自分としては、あくまで会場を青白フラッグでいっぱいにしよう、というアイディアに賛成です。
のぼり等は応援フラッグよりもはるかに大きいものなので、持ち込む方は席を後方に陣取るなど、前で振り上げないよう気を付けていただければよいですよね。
チケットの売買については、僕も同じ意見で、ここでは相応しいとは思いません。とりあえず適当な場所として、今回はヤタさん主催の観戦塾を利用されてはいかがでしょうか?
自然に考えて、イベント中ずっと振り上げて振り続ける人もいないでしょうし、まわりに気を付けてもらえれば、むらまささんのご心配は杞憂かと思っています。
ただ、よく考えてみると、1000人も集まれば、もしかすると回りへの配慮に欠ける方もいるかもしれませんね。
だからといって「この時のみ振りましょう」と、きちんと決めるのも大人の集まりとも思えないし、スマートじゃないです。
おのおのが自覚を持ちつつ、お互いに注意を払いながら、かっこよくできればいいと思います。
鈴鹿を琢磨カラーでいっぱいにできず、残念に思っている自分としては、あくまで会場を青白フラッグでいっぱいにしよう、というアイディアに賛成です。
のぼり等は応援フラッグよりもはるかに大きいものなので、持ち込む方は席を後方に陣取るなど、前で振り上げないよう気を付けていただければよいですよね。
チケットの売買については、僕も同じ意見で、ここでは相応しいとは思いません。とりあえず適当な場所として、今回はヤタさん主催の観戦塾を利用されてはいかがでしょうか?
[ 7193 ]
Re:ありがとうございます
投稿者: ひとみ
2004/11/04 18:02:54
2004/11/04 18:02:54
早速手を挙げてくださったヤタさん、ありがとうございました!
[ 7196 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: まめたま
2004/11/04 18:35:56
2004/11/04 18:35:56
チケットの件に関しては、僕もみなさんと同意見です。
せっかくみなさんが書いたメッセージや提案が、後ろの方に下がってしまって、目に付きにくくなってしまってるように思います。
ヤタさんのご好意に甘えて、観戦塾の専用板でできればと思います。
>フラッグ
鈴鹿で応援フラッグ一色にできなかったことを残念に思うタルイさんの気持ちよくわかります。
その点では、今回のイベントでみんなで振ることができればいいと思います。
ただ、みんなが楽しかったと思えるようなイベントにすることが琢磨さんの望みだと思いますので、1人1人の意識が大事ですよね。
振るときも危険ですが、フラッグを鞄にさして歩いているときも注意が必要だと思いますよ。
せっかくみなさんが書いたメッセージや提案が、後ろの方に下がってしまって、目に付きにくくなってしまってるように思います。
ヤタさんのご好意に甘えて、観戦塾の専用板でできればと思います。
>フラッグ
鈴鹿で応援フラッグ一色にできなかったことを残念に思うタルイさんの気持ちよくわかります。
その点では、今回のイベントでみんなで振ることができればいいと思います。
ただ、みんなが楽しかったと思えるようなイベントにすることが琢磨さんの望みだと思いますので、1人1人の意識が大事ですよね。
振るときも危険ですが、フラッグを鞄にさして歩いているときも注意が必要だと思いますよ。
[ 7202 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: Jaitaru
2004/11/04 19:36:00
2004/11/04 19:36:00
こんばんわ。フラッグのことはちょっと私も考えが落ち着きませんが チケの売買はやっぱり別のところで行われる方がいいですよね。‘Coming Soon!`の Shopping Mallなんかで・・・今回はまにあいそうにありませんが。
[ 7227 ]
Re:会場でフラッグ?
投稿者: はるまま
2004/11/04 22:44:32
2004/11/04 22:44:32
むらまささんのかきこみを見てとても嬉しかったです。
同じ事思ってましたがだれかの後じゃないと言えない私です・・・。
私も視界を遮られたりするのはいやだな〜と思ってました。
せっかくの琢磨さんのトークが「旗おろしてくださーい」という
声にかき消されてしまったり、局地的に雰囲気が悪くなってしまったりしたらせっかくの貴重な時間がもったいないと・・・。
大声だせない人もぶつぶつ小さな声で文句言いますから雑音だらけになります。
トークショーの最中にそんな声ばかり耳に入ったらとってもつまらない思いでうんざりします。
見えないならせめて声だけでも!と思っているのに、そこに琢磨さんがいるのに声が聞こえないなんて!
でも、振りたい気持ちもわかるし、と思ってました。
常識のある方がほとんどだと思いたいですし、
けして悪気があってやってる訳ではないでしょうが、
たぶん結果的に「見えなかった」人からすると故意だろうがなんだろうが関係ないと思います。過ぎた時間は戻ってきません。
琢磨さんに夢中になってしまい、ついうっかりがあるかもしれませんので、どうぞまわりやうしろにも気を配って振ってください。
本人は本当に夢中で気付かないのだと思いますが、ぜひ想像力を働かせて下さい。お願いします。
同じ事思ってましたがだれかの後じゃないと言えない私です・・・。
私も視界を遮られたりするのはいやだな〜と思ってました。
せっかくの琢磨さんのトークが「旗おろしてくださーい」という
声にかき消されてしまったり、局地的に雰囲気が悪くなってしまったりしたらせっかくの貴重な時間がもったいないと・・・。
大声だせない人もぶつぶつ小さな声で文句言いますから雑音だらけになります。
トークショーの最中にそんな声ばかり耳に入ったらとってもつまらない思いでうんざりします。
見えないならせめて声だけでも!と思っているのに、そこに琢磨さんがいるのに声が聞こえないなんて!
でも、振りたい気持ちもわかるし、と思ってました。
常識のある方がほとんどだと思いたいですし、
けして悪気があってやってる訳ではないでしょうが、
たぶん結果的に「見えなかった」人からすると故意だろうがなんだろうが関係ないと思います。過ぎた時間は戻ってきません。
琢磨さんに夢中になってしまい、ついうっかりがあるかもしれませんので、どうぞまわりやうしろにも気を配って振ってください。
本人は本当に夢中で気付かないのだと思いますが、ぜひ想像力を働かせて下さい。お願いします。
[ 7168 ]
チビッコ琢磨のママ様
投稿者: むつまま@泉大津市
2004/11/04 11:54:45
2004/11/04 11:54:45
個人的な書き込みで申し訳ないのですが、大阪のイベントの件で、ぜひご連絡とらせて頂きたい事があります。もし良ければ
ygm-daisymam@ioctv.zaq.ne.jp
までご連絡頂けませんか?宜しくお願い致します。
ygm-daisymam@ioctv.zaq.ne.jp
までご連絡頂けませんか?宜しくお願い致します。
[ 7209 ]
Re:チビッコ琢磨のママ様
投稿者: チビッコ琢磨
2004/11/04 20:55:37
2004/11/04 20:55:37
むつまま@泉大津市 様
こんばんは。遅くなりましたが、今、メール送らせて頂きました。ありがとうございます。
皆さん、個人的な書き込みばかりですみませんでした。
大阪のイベント、盛り上がるのを楽しみにしております。
こんばんは。遅くなりましたが、今、メール送らせて頂きました。ありがとうございます。
皆さん、個人的な書き込みばかりですみませんでした。
大阪のイベント、盛り上がるのを楽しみにしております。
[ 7215 ]
Re:チビッコ琢磨のママ様
投稿者: むつまま@泉大津市
2004/11/04 21:16:15
2004/11/04 21:16:15
先ほど連絡が取れました。皆様本当にすみませんでした...
[ 7167 ]
フラッグ賛成!!
投稿者: れいこ
2004/11/04 11:32:22
2004/11/04 11:32:22
みんさん、こんにちは!!久しぶりにカキコしま-す””
イベント!もうすぐですね!!私は大阪参加ですが、早く7日が
来ないかと、毎日ソワソワ、ドキドキです!!
TCフラッグ持参案良いですネ!!お近くで、琢磨クンにお会いした事がないので、(いつもレンズ越し・・涙””)TCMイベントで、初生琢磨クン!!デス。。大阪参加ですが、みなさんヨロシクで-す””
>トオルさん、はじめまして!!
茂木の写真アルバム、ありがとうございました--!!^^
琢磨クンの久しぶりに、リラックスした笑顔を見れて
嬉しかったです!!茂木盛り上がった様で、来年は
私も必ず行くぞ--!!と心に誓いマシタ。。(笑)!
イベント!もうすぐですね!!私は大阪参加ですが、早く7日が
来ないかと、毎日ソワソワ、ドキドキです!!
TCフラッグ持参案良いですネ!!お近くで、琢磨クンにお会いした事がないので、(いつもレンズ越し・・涙””)TCMイベントで、初生琢磨クン!!デス。。大阪参加ですが、みなさんヨロシクで-す””
>トオルさん、はじめまして!!
茂木の写真アルバム、ありがとうございました--!!^^
琢磨クンの久しぶりに、リラックスした笑顔を見れて
嬉しかったです!!茂木盛り上がった様で、来年は
私も必ず行くぞ--!!と心に誓いマシタ。。(笑)!