« Next
1
...
1490
|
1491
|
1492
|
1493
|
1494
|
1495
|
1496
...
2481
BACK »
このBBSについて
TAKUMA CLUB TOPページへ
非常に怒りを感じると同時に。
よりによって
ずっと応援しています!!
ニュルブルで待っています!
納得できない
[ 11588 ]
非常に怒りを感じると同時に。
投稿者: ささなお
2005/05/06 06:57:42
おはようございます。裁定が出て一晩が経ちました。
今回の一件は非常に憤りを感じると同時にがっかりした結果になってしまいましたね。最悪、残り全戦出場停止の処分は免れたのはほっとしたのですが。
私はレギュレーションや技術面などは素人なので、この面についてはコメントを控えさせていただきますけれど・・・ですが、FIAのやり方・えこひいきということがはっきりくっきり、今回は明白に出た一件なことは明らかです。これはずっと尾を引く問題になることも間違いないでしょう。
私たちファンをないがしろにし、自分たちの利益だけを考えているような人たち(なんだか昨今の日本のプロ野球上層部問題に似ているような・・・)にF1というスポーツをのっとられたくありません。
裁定が出てしまったものは仕方ない。でも、今回の判決は厳しすぎます。
「お上(=FIA)にたてつくものはすべて排除」
という、その考えが絶対に許せません。
琢磨くんの走りが見たい・・・切実です。
私たちファンに出来ることってないんでしょうか?
http://takumasato-fan.net/
[ 11585 ]
よりによって
投稿者: ダイパパ
2005/05/06 06:28:01
一番期待していたスペイン、モナコの走りが見れないとは!また更にFIAへの不信感が高まってしまいました。これからF1を盛り上げようとしているチームには、ちょっと納得いかない結果だと思います。2レース分の結果というのは、ちょっと重すぎる。とにかくなんとかならないのか〜!?
[ 11584 ]
ずっと応援しています!!
投稿者: うちたつ
2005/05/06 05:42:10
皆さん、こんにちは。
「残りのレース全戦出場城停止」という最悪の事態は免れましたが、それでも2戦出場停止は厳しすぎると思います。しかもサンマリノGPでのポイントも剥奪なんて・・・。
スペイン&モナコGPで琢磨選手の走りが見られないのは大変残念ですが、今は気持ちを切り換えて、ヨーロッパGPでの激走を期待しております。そして2レース出場できなかったうっぷんを晴らしてください。
頑張れ佐藤琢磨、ずっと応援しています!!
[ 11586 ]
Re:ずっと応援しています!!
投稿者: orange
2005/05/06 06:28:28
便乗させてくださいね。
私もそのニュースを聞いてからほとんど眠れなかったです。
琢磨クン自身・バトン・BARの皆さんはもっとだと思います。
でも一晩明けて、ここにいる皆さんの気持ちが前を向いていることに、いつまでもこの気持ちじゃいけないんだと切り替えようと思いました。
ニュルに3戦分の思いを込めて、応援しますよ〜♪
[ 11589 ]
Re:ずっと応援しています!!
投稿者: dosanko_nori
2005/05/06 07:38:14
私も返信させてください。
琢磨さん、自分に否のない裁定。やりきれない気持ち
でしょうが、我々ファンも同じ気持ちです。
ですから何とかポジティブに進んで行きましょう。
ずっとずっと応援しています。
[ 11590 ]
Re:ずっと応援しています!!
投稿者: kayochan
2005/05/06 10:07:28
うちたつさんの意見に賛成です。琢磨のポイント剥奪は、ひどいです。チームメイトだから?なんか、「全体責任」という嫌な言葉を連想します。
そんなことがあったって、私たちの気持ちは変わりません。わたしも、ずっと、応援します!琢磨負けるな!
[ 11583 ]
ニュルブルで待っています!
投稿者: ゆうママ
2005/05/06 02:56:20
今回の結果を琢磨さんはどう感じたのでしょうか?
以前ある番組で、落ちてからの立ち直りをいかに早くするか
そして、その怒りのパワーを次にぶつけることが大切だと
おっしゃっていましたよね。
どんな逆境でも自分の信念を貫いてここまでやってきた
琢磨さんだから、こんなことに振り回されずに
ますます強くなって帰ってきてくれると信じています。
頑張れーーーーーーーーーーー、たくまーーーーーーーーー!!
[ 11581 ]
納得できない
投稿者: VSA
2005/05/06 02:26:22
サンマリノが終わってから動向を見守ってきましたが、結果を見て憤懣遣る方なくこちらに来てしまいました。
まずBARはレギュレーション違反はしていないと主張し、オフィシャルもそれを認めているのであれば、それは解釈の問題であって即処分されるというのは不当ではないでしょうか?
またタンクの形状や燃料システムのどこに問題があるのか不透明なため判断しにくいけれど、こんな風に処分されていては思い切った技術的チャレンジも出来なくなりますよね?
尤もFIA側が、開幕戦からのBARHondaのレギュレーションに対する姿勢が許せないという部分も分からなくもない。
BARHondaとしては正当な権利を行使しているだけですが、ちょっと姑息な感も否めません。もう少し不文律というかモラルの部分も加味してレギュレーションと向き合ってほしい。
琢磨君とホンダには誰にもケチを付けられない完璧な勝利をして欲しいですから。
今回の裁定はとても悔しい結果でしたがここで生まれた悔しさと時間は必ず大きな力となってニュルで炸裂すると信じています。
ヨーロッパGPでは3レース分応援します。
琢磨君、皆さん、がんっっっっっっっっっっっっっっっっばりましょう!!!
« Next
1
...
1490
|
1491
|
1492
|
1493
|
1494
|
1495
|
1496
...
2481
BACK »