

[ 14837 ]
BARのイメージ↓↓↓
投稿者: 琢磨、はばタクマで。
2005/09/20 19:14:14
2005/09/20 19:14:14
まだ、正式発表はしていないけれども、
間違いなく、BARホンダとジェンソン・バトンは
日本でのイメージを低落させました。
F1はモータースポーツと言う前にビジネスであること。
いくらアグレッシブでも結果を残せないドライバーはF1界から
去っていかなければならないことは良く知っています。
しかし、「ウィリアムズで走りたい!」と叫んで、裁判沙汰まで
起こしたバトンがエンジンがイマイチ戦闘力不足のコスワースに
変わると聞いたら、「BARに残留したいっ!」って掌を返すように鳴き叫んで、それを聴いたBARが何十億円も支払って、
バトンを買い戻すなんて、
ちょっとBARおかしいんじゃない?って思うでしょ!!
間違いなく、今回の件ではBARは日本を敵にまわしたよ。
来年、BARの帽子を被って鈴鹿まで観戦しに行く人何人いるのか楽しみですよ。
トヨタF1の方が若手新人の日本人に優しいきがしてきましたよ・・・。
間違いなく、BARホンダとジェンソン・バトンは
日本でのイメージを低落させました。
F1はモータースポーツと言う前にビジネスであること。
いくらアグレッシブでも結果を残せないドライバーはF1界から
去っていかなければならないことは良く知っています。
しかし、「ウィリアムズで走りたい!」と叫んで、裁判沙汰まで
起こしたバトンがエンジンがイマイチ戦闘力不足のコスワースに
変わると聞いたら、「BARに残留したいっ!」って掌を返すように鳴き叫んで、それを聴いたBARが何十億円も支払って、
バトンを買い戻すなんて、
ちょっとBARおかしいんじゃない?って思うでしょ!!
間違いなく、今回の件ではBARは日本を敵にまわしたよ。
来年、BARの帽子を被って鈴鹿まで観戦しに行く人何人いるのか楽しみですよ。
トヨタF1の方が若手新人の日本人に優しいきがしてきましたよ・・・。
[ 14841 ]
Re:BARのイメージ↓↓↓
投稿者: junior
2005/09/20 20:01:36
2005/09/20 20:01:36
その通りですね。
「ホンダはポイントをコツコツ取るようなチームを求めていない。勝ちにこだわるのだ」と言ってました。
その方針に則ってニックに代わったのですから、明日には「バトン放出」のニュースになっていると信じています。
ホンダのDNAに則れば、バトンのようなドライバーは必要ないです。琢磨さんの様な「レーサー」が必要です。
かつてセナは、自分のドライビングは非難されたり、妨害を受けることもあるが、自分のドライビングスタイルを変えなかったから、チャンピオンになれたのだと言っていました。
日本のホンダと一緒にチャンピオンを獲得するという琢磨さんの宣言が実現することを祈ってます。
鈴鹿は今年こそ1等賞を願ってV席から応援します。
頑張れ琢磨さん。もっちゃりした今のF1をエキサイティングなスポーツにしてくれているのはあなたです。
今年も、そして来年も、チャンピオン目指して、
FOOT TO THE FLOOR!
「ホンダはポイントをコツコツ取るようなチームを求めていない。勝ちにこだわるのだ」と言ってました。
その方針に則ってニックに代わったのですから、明日には「バトン放出」のニュースになっていると信じています。
ホンダのDNAに則れば、バトンのようなドライバーは必要ないです。琢磨さんの様な「レーサー」が必要です。
かつてセナは、自分のドライビングは非難されたり、妨害を受けることもあるが、自分のドライビングスタイルを変えなかったから、チャンピオンになれたのだと言っていました。
日本のホンダと一緒にチャンピオンを獲得するという琢磨さんの宣言が実現することを祈ってます。
鈴鹿は今年こそ1等賞を願ってV席から応援します。
頑張れ琢磨さん。もっちゃりした今のF1をエキサイティングなスポーツにしてくれているのはあなたです。
今年も、そして来年も、チャンピオン目指して、
FOOT TO THE FLOOR!
[ 14834 ]
私も一言!!
投稿者: みやごん
2005/09/20 18:47:11
2005/09/20 18:47:11
みなさんこんにちは。 私も言いたいです!
BAR HONDA プライドはないの?!
ところで噂になっているA1グランプリってなんですか?
F1とF3ならどちらに近いんでしょうか?
BAR HONDA プライドはないの?!
ところで噂になっているA1グランプリってなんですか?
F1とF3ならどちらに近いんでしょうか?
[ 14833 ]
BBCの報道にショック
投稿者: honda DNA
2005/09/20 18:31:26
2005/09/20 18:31:26
ファンクラブの皆様こんにちは
ジェンソン残留の報道、ショックでした。また、お金で解決したホンダの行動に強い憤りを感じます。
まだ正式にウイリアムズ、B・A・R共に発表は無いものの、残念でなりません。
琢磨を放り出すなら、ニック・フライを今シーズンの成績不振の責任を取って辞めさせればいいんじゃないの?
ジェンソン残留の報道、ショックでした。また、お金で解決したホンダの行動に強い憤りを感じます。
まだ正式にウイリアムズ、B・A・R共に発表は無いものの、残念でなりません。
琢磨を放り出すなら、ニック・フライを今シーズンの成績不振の責任を取って辞めさせればいいんじゃないの?
[ 14829 ]
これからだ!
投稿者: 琢磨&海音
2005/09/20 15:28:08
2005/09/20 15:28:08
今日Takuma Clubに入会しました。
今日の「バトン BARに残留確定」の情報を見て入会決意しました。
F3の頃からずっと応援してたのですが、常に前向きな琢磨選手だから今まで以上に応援しようと・・
彼の実力は本物です。アグレッシブさも・・
だからこそもう一度みんなで前向きに応援しましょう。
佐藤琢磨選手 逆境を跳ね除けてがんばれ!!
今日の「バトン BARに残留確定」の情報を見て入会決意しました。
F3の頃からずっと応援してたのですが、常に前向きな琢磨選手だから今まで以上に応援しようと・・
彼の実力は本物です。アグレッシブさも・・
だからこそもう一度みんなで前向きに応援しましょう。
佐藤琢磨選手 逆境を跳ね除けてがんばれ!!
[ 14828 ]
ニック・フライ!
投稿者: しんいち
2005/09/20 15:13:49
2005/09/20 15:13:49
バトンに40億も出す価値はあるの?
彼は自分でウィリアムズにサインしたんでしょ?
彼は自分でウィリアムズにサインしたんでしょ?
[ 14830 ]
Re:ニック・フライ!
投稿者: よーちゃん
2005/09/20 15:57:37
2005/09/20 15:57:37
しんいちさん、便乗させてください。
その通りですよ!!
バトンは自分でウイリアムズにサインしたくせに!!
こんなややこしいことして、お金も40億も使って!
もったいないよ。40億別の使い道あるよきっと。
彼のやり方には今季とことん疑問に思う点が多かったけど、
納得いかないわ。
その通りですよ!!
バトンは自分でウイリアムズにサインしたくせに!!
こんなややこしいことして、お金も40億も使って!
もったいないよ。40億別の使い道あるよきっと。
彼のやり方には今季とことん疑問に思う点が多かったけど、
納得いかないわ。
[ 14831 ]
Re:ニック・フライ!
投稿者: masa
2005/09/20 16:42:38
2005/09/20 16:42:38
確かに実力も伴っているドライバーだとは思いますが、
優勝経験のない、ただのワガママ英国人
(僕にはそうとしか取れない)に
それだけの大金をつぎ込んで引き留める意味は…?
そもそも、ジェンソンは自分でサインした契約にもかかわらず
ウイリアムズの体制が変わってしまうことを嫌って残留を希望したんでしょ?
もしB・A・Rが同じような境遇に陥ったら…?
またワガママの繰り返しになるような気がします。
そんなドライバーを可愛がるなら、
チームに尽くす琢磨のようなドライバーを残すべきです。
「勝てるドライバーを…」?
琢磨だって実力のあるドライバーです。
勝ちたい、というチームの方針を否定する気はありません。
今シーズンは特にジェンソンを上回る結果を残せていないのも事実です。
でも、それが琢磨よりジェンソンというのはねぇ…。
正直、納得いきませんね。
そもそもこれまで勝てていないのはドライバーだけの責任ではなく、
勝てるクルマを作れなかったチームの責任のほうが大なのではないでしょうか?
フェラーリやマクラーレン、ウイリアムズなどの
実績あるトップチームと同様の考えを持つことは、
これから上を目指していくチームの姿勢としては正しいでしょう。
ただ、今のB・A・Rにはそれを理由にできるほどの体制は
未だに整っていないように思います。
チーム代表であるニックもそれだけものがいえるほどのウツワではないようにも思います。
琢磨には輝ける表舞台で戦ってほしいのです。
また裏方にまわるようなことになってしまったら…
考えたくないことです。
今僕たちにできることといえば、琢磨を応援することのみ。
みんなの思いが届くことを期待しています。
またサーキットで笑顔の琢磨に会えることを祈って…。
優勝経験のない、ただのワガママ英国人
(僕にはそうとしか取れない)に
それだけの大金をつぎ込んで引き留める意味は…?
そもそも、ジェンソンは自分でサインした契約にもかかわらず
ウイリアムズの体制が変わってしまうことを嫌って残留を希望したんでしょ?
もしB・A・Rが同じような境遇に陥ったら…?
またワガママの繰り返しになるような気がします。
そんなドライバーを可愛がるなら、
チームに尽くす琢磨のようなドライバーを残すべきです。
「勝てるドライバーを…」?
琢磨だって実力のあるドライバーです。
勝ちたい、というチームの方針を否定する気はありません。
今シーズンは特にジェンソンを上回る結果を残せていないのも事実です。
でも、それが琢磨よりジェンソンというのはねぇ…。
正直、納得いきませんね。
そもそもこれまで勝てていないのはドライバーだけの責任ではなく、
勝てるクルマを作れなかったチームの責任のほうが大なのではないでしょうか?
フェラーリやマクラーレン、ウイリアムズなどの
実績あるトップチームと同様の考えを持つことは、
これから上を目指していくチームの姿勢としては正しいでしょう。
ただ、今のB・A・Rにはそれを理由にできるほどの体制は
未だに整っていないように思います。
チーム代表であるニックもそれだけものがいえるほどのウツワではないようにも思います。
琢磨には輝ける表舞台で戦ってほしいのです。
また裏方にまわるようなことになってしまったら…
考えたくないことです。
今僕たちにできることといえば、琢磨を応援することのみ。
みんなの思いが届くことを期待しています。
またサーキットで笑顔の琢磨に会えることを祈って…。
[ 14832 ]
Re:ニック・フライ!
投稿者: ささなお
2005/09/20 18:03:16
2005/09/20 18:03:16
まだ正式発表になっていないので、ぐっと我慢していようかとも思っていたんですが、みなさんの書き込みを読んでいて、私もひとこと・・・書かせてください。
私は正直、まだF1を見るようになってそれほど長くはないですし詳しくもありませんが、でも、ニック・フライの作戦が今年は的中しているかどうか?それをここしばらく疑問に思っていました。
ジェンソンの移籍騒動は去年も見ていましたけれど、masaさんが書かれているとおり、単なる「我儘」な部分が全面的に押し出されてしまっているのが非常に残念です。ジェンソン自身は決して、腕の悪いドライバーではないのに・・・彼は発言するたびに自分の経歴に傷がついていくということをわかっていないのでしょうね。
結果が出せなければ生き残れない、まさにサバイバルレース、それがF1。
でも、正式発表になるまで、実際問題どうなるかわからないし、「秋の発表」だから、来年のレースが開幕するまでふたを開けてみないとわからない(けんさわさんがよく書かれていますね)し・・・
みなさんが書かれているとおり、私たちができることは、琢磨くんを精一杯、応援していくことです。
琢磨くんが琢磨くんでいてくれる限り、私は彼を応援し続けます。
琢磨くん、大丈夫!私たちファンがついているよ!!
「TOP WIND」
http://takumasato-fan.net/
「STF〜Shinshu Takuma Fans」
http://nagano.cool.ne.jp/sinshutakumafans
私は正直、まだF1を見るようになってそれほど長くはないですし詳しくもありませんが、でも、ニック・フライの作戦が今年は的中しているかどうか?それをここしばらく疑問に思っていました。
ジェンソンの移籍騒動は去年も見ていましたけれど、masaさんが書かれているとおり、単なる「我儘」な部分が全面的に押し出されてしまっているのが非常に残念です。ジェンソン自身は決して、腕の悪いドライバーではないのに・・・彼は発言するたびに自分の経歴に傷がついていくということをわかっていないのでしょうね。
結果が出せなければ生き残れない、まさにサバイバルレース、それがF1。
でも、正式発表になるまで、実際問題どうなるかわからないし、「秋の発表」だから、来年のレースが開幕するまでふたを開けてみないとわからない(けんさわさんがよく書かれていますね)し・・・
みなさんが書かれているとおり、私たちができることは、琢磨くんを精一杯、応援していくことです。
琢磨くんが琢磨くんでいてくれる限り、私は彼を応援し続けます。
琢磨くん、大丈夫!私たちファンがついているよ!!
「TOP WIND」
http://takumasato-fan.net/
「STF〜Shinshu Takuma Fans」
http://nagano.cool.ne.jp/sinshutakumafans